warning: Invalid argument supplied for foreach() in /var/www/html/opc/sites/all/modules/xc/xc_search/searching/xc_search_block.inc on line 428.
 close
1.

楽譜

楽譜
Vincenzo Bellini ; a cura di Franco Maurilli
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Tre ariette. 1. Dolente immagine di Fille mia = 3つのアリエッタ. フィッリデの悲しげな姿よ
2. Il fervido desiderio = 熱き願い
3. Vaga luna che inargenti = 美しい月よ
Sei ariette. 1. Malinconia, ninfa gentile = 6つのアリエッタ. 1. 優しい妖精、マリンコニ-アよ
2. Vanne, o rosa fortunata = お行き、幸運なバラよ
3. Bella Nice, che d'amore = 美しいニーチェよ
4. Almen se non poss'io = せめて、私にかなわぬなら
5. Per pietà, bell' idol mio = どうぞ、いとしい人よ
6. Ma rendi pur contento = 喜ばせてあげて
La farfalletta = 蝶々
Quando incise su quel marmo = あの石に刻んだ時
Sogno d'infanzia = 幼い日の夢
La speranza = 希望
La mammoletta = 小さな菫
Torna vezzosa Fillide = 美しいフィッリデよ
L'allegro marinaro = 陽気な水夫
Era felice un dì = 幸せだったある日
La ricordanza = 追憶
A palpitar d'affanno = 苦悩にふるえ
Tu che al piagner dell'aurora = おまえは夜明けの光の終わりに
L'abbandono = 棄てられて
Angiol di pace (soprano e mezzo soprano) = 平和の天使
Canone a 2 voci (soprano e tenore) = 2声のカノン
Guarda che bianca luna = 見てごらん白い月を
Cara immagine = いとしい面影
Tre ariette. 1. Dolente immagine di Fille mia = 3つのアリエッタ. フィッリデの悲しげな姿よ
2. Il fervido desiderio = 熱き願い
3. Vaga luna che inargenti = 美しい月よ
2.

図書

図書
中田敬二著 ; James Koetting英訳 ; Ada Donati伊訳
出版情報: 東京 : 思潮社, 2003.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
プッチーニ [作曲] ; 坂本鉄男訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2004.3
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
プッチーニ [作曲] ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2006.3
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
[音楽之友社編]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003
シリーズ名: 最新・世界名歌曲選集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Addio = さらば
Apri!(Serenata) = 開けておくれ(セレナータ)
Aprile = 四月
Ave Maria = アヴェ・マリア
'A vucchella = かわいい口もと
Ancora! = 今ひとたび
Dopo! = 後悔
Ideale = 理想
Il pescatore canta!-- = 漁夫は歌う
Invano! = いたずらに
L'alba separa dalla luce l'ombra = 暁は光から影を分ける
La Serenata = セレナータ
L'ultima canzone = 最後の歌
Luna d'estate!... = 夏の月
Malìa = 魅惑
Marechiare = マレキアーレ
Non t'amo più! = もはや君を慕わず
O dolce sera! = 甘い夕べよ
Penso!= 忘れじ
Povera mamma! = 哀れなお母さん
Preghiera = 祈り
Ricordati di me = われをしのべよ
Ridonami la calma! = 安らぎを返させたまえ
Rosa = ばら
Sogno = 夢
Segreto = 秘めごと
Tristezza = 悲しみ
Tormento = 苦悩
Vorrei = わが望み
Vorrei morire! = 死なまほし
Addio = さらば
Apri!(Serenata) = 開けておくれ(セレナータ)
Aprile = 四月
6.

図書

図書
堀込玲著
出版情報: 東京 : 情報センター出版局, 2003.7
シリーズ名: ここ以外のどこかへ! ; . 旅の指さし会話帳||タビ ノ ユビサシ カイワチョウ ; 6
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
ヴェルディ [作曲] ; 坂本鉄男訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2004.11
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
[Cesare Vecellio著] ; 鶴野千鶴編著
出版情報: 坂出 : 鶴野千鶴, 2004.4
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
ロームミュージックファンデーション ; Rimsky-Korsakov, Nikolay, 1844-1908 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Monti, Vittorio, 1868-1922 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; 堀内, 敬三(1897-1983) ; 本居, 長世 ; 野口, 雨情(1882-1945) ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Ponce, Manuel M. (Manuel María), 1882-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; 貴志, 康一(1909-1937) ; 山田, 耕筰(1886-1965) ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881
出版情報: 京都 : ロームミュージックファンデーション, p2004-p2007
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集 ; . 日本SP名盤復刻選集||ニホン SP メイバン フッコク センシュウ ; I-3, II-3, III-3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I-3. Capriccio espagnole, op. 34 = スペイン奇想曲作品34 N. A. Rimsky-Korsakov
Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 = スケルツォ第2番変ロ短調作品31 F. Chopin
Csárdás = チャルダシュ V. Monti
Minuet, the Third Movement from symphony no. 100 in G major "Military" = 交響曲第100番ト長調「軍隊」より. 第3楽章 : メヌエット F. J. Haydn
Un bel dì, vedremo from "Madama Butterfly" = 歌劇「蝶々夫人」より. ある晴れた日に(原語) G. Puccini
Connais-tu le pays? from "Mignon" = 歌劇「ミニョン」より. 君よ知るや南の国 A. Thomas ; 堀内敬三訳詞
Tramonto = 関の夕ざれ : 古謡 本居長世
Dopo la separazione = 別後 本居長世 ; 野口雨情作詞
Serenade = 小夜曲 F. Schubert ; 堀内敬三訳詞
Estrellita = 小さな星(原語) M. M. Ponce
Sempre libera degg'io folleggiare from "La Traviata" = 歌劇「椿姫」より. 花より花ヘ G. F. Verdi ; 堀内敬三訳詞
Habanera from "Carmen" = 歌劇「カルメン」より. ハバネラ G. Bizet ; 堀内敬三訳詞
II-3. Dotombori aus der "Japanischen Suite" = 「日本組曲」より. 道頓堀 貴志康一
Hanami aus der "Japanischen Suite" = 「日本組曲」より. 花見 貴志康一
Ichiba aus der "Japanische Skizzen" = 「日本スケッチ」より. 市場 貴志康一
Matsuri aus der "Japanische Skizzen" = 「日本スケッチ」より. 祭り 貴志康一
L'inno sinfonico Meiji : Symphonic poem = 交響詩「明治頌歌」 山田耕筰
Symphony no. 91 in E-flat major = 交響曲第91番変ホ長調 F. J. Haydn
Une nuit sur le mont chauve = 禿山の一夜 M. P. Mussorgsky ; arr. Rimsky-Korsakov
I-3. Capriccio espagnole, op. 34 = スペイン奇想曲作品34 N. A. Rimsky-Korsakov
Scherzo no. 2 in B-flat minor, op. 31 = スケルツォ第2番変ロ短調作品31 F. Chopin
Csárdás = チャルダシュ V. Monti
10.

視聴覚資料

AV
ロームミュージックファンデーション ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Calace, Raffaele ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bloch, Ernest, 1880-1959 ; Valentini, Giuseppe ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Francœur, François, 1698-1787 ; Tessarini, Carlo, ca. 1690-ca. 1766 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894
出版情報: 京都 : ロームミュージックファンデーション, p2004-p2007
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集 ; . 日本SP名盤復刻選集||ニホン SP メイバン フッコク センシュウ ; I-6, II-5, II-6, III-5, III-6, III-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I-6. Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 = ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 P. I. Tchaikovsky
Etude in C minor, op. 10-12 "Revolutionary" = 練習曲ハ短調作品10-12「革命」 F. Chopin
Etude in E major, op. 10-3 "Chanson de l'adieu = 練習曲ホ長調作品10-3「別れの曲」 F. Chopin
Etude in G-flat major, op. 10-5 "Black keys" = 練習曲変ト長調作品10-5「黒鍵」 F. Chopin
Etude in G-flat major, op. 25-9 "Butterflies" = 練習曲変ト長調作品25-9「蝶々」 F. Chopin
Capriccio in E = カプリッチョ ホ調 D. Scarlatti ; arranged by Tausig
Canzonetta, the second movement from Violin Concerto, op. 35 = ヴァイオリン協奏曲作品35より. 第2楽章 : カンツォネッタ P. I. Tchaikovsky
Prelude no. 9, op. 110 = 前奏曲第9番作品110 R. Calace
La donna e mobile from "Rigoletto" = 歌劇「リゴレット」より. 女心の歌 G. F. Verdi
Mon coeur s'ouvre à ta voix from "Samson et Dalila", op. 47 = 歌劇「サムソンとダリラ」作品47より. あなたの声に我が心は開く C. Saint-Saëns
Song of the Volga boatmen : Russian folk song = ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
Song of the flea = 蚤の歌 M. P. Mussorgsky
II-5:1. Romance no. 1 in G major, op. 40 = ロマンス第1番ト長調作品40 L. v. Beethoven
Gavotte from Partita no. 3, BWV 1006 = 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 BWV1006より. ガヴォット J. S. Bach
Danse espagnole from "La vida breve" = 歌劇「はかない人生」より. スペイン舞曲 M. de Falla
Sonata accademiche a violino solo e basso, op. 2. No.11 minuetto〜gavotta = ヴァイオリンと通奏低音のためのアカデミックなソナタ作品2. 第11番メヌエット〜ガヴォット F. M. Veracini ; arr. Salmon
No. 8 giga = 第8番ジーグ F. M. Veracini ; arr. Salmon
Souvenir de Moscow, op. 6 = モスクワの思い出 : 作品6 H. Wieniawski
Serenade = セレナード F. Schubert ; arr. Elman
Prayer from Jewish Life no. 1 = 3つのスケッチ「ユダヤの生活から」より. 第1番「祈り」 E. Bloch
Gavotta e Allegro from Cello Sonata = チェロ・ソナタより. ガヴォットとアレグロ G. Valentini
Ave Maria = アヴェ・マリア J. S. Bach=C. F. Gounod
Andaluza : Spanish dance no. 5 in E minor, op. 37 = スペイン舞曲第5番 : アンダルーサ ホ短調作品37 E. Granados
Pavane pour une infante défunte = 亡き王女のためのパヴァーヌ M. Ravel
Largo and allegro = ラルゴとアレグロ F. Francœur
Adagio and presto from Cello Sonata in F = チェロ・ソナタ ヘ調より. アダージョとプレスト C. Tessarini
Nocturne = 夜想曲 L. Boulanger
Le cygne from Carnaval des animaux = 「動物の謝肉祭」より. 白鳥 C. Saint-Saëns
Melody in F = ヘ調の旋律 A. Rubinstein
Leyenda : Asturias, Suite espagnole no. 5 = スペイン組曲第5番 : アストゥリアス(伝説曲) I. Albéniz
II-6:2. Trois mouvements from "Pétrouchka". Danse Russe = 「ぺトルーシュカ」からの3楽章. 第1章ロシア舞曲 I. F. Stravinsky
Chez Pétrouchka = 第2章ペトルーシュカの部屋 I. F. Stravinsky
La Semaine grasse = 第3章謝肉祭の日 I. F. Stravinsky
Piano sonata no. 21 in C major, "Waldstein", op. 53. Allegro con brio = ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」. 第1楽章 L. v. Beethoven
Introduzione : Molto adagio〜Rondo : Allegretto moderato = 第2楽章 L. v. Beethoven
Prélude no. 2 in C-sharp minor from Morceaux de fantasie, op. 3 = 幻想的小品集作品3より. 第2番嬰ハ短調「前奏曲」 S. Rachmaninoff
"Cracovienne fantastique" no. 6 from 6 Humoresques de concert, op. 14 = 6つの演奏会用ユモレスク作品14より. 第6番「幻想的クラコヴィアク」 I. J. Paderewski
Die Forelle = 鱒 F. Shchubert ; arr. Heller
Tarantella in A-flat major, op. 85-2 = タランテラ変イ長調作品85-2 S. Heller
"Spring song" in A major, op. 62-6 from Songs without Words, vol. 5 = 無言歌集第5巻作品62-6イ長調「春の歌」 F. Mendelssohn
"Spinning song" in C major, op. 67-4 from Songs without Words, vol. 6 = 無言歌集第6巻作品67-4ハ長調「紡ぎ歌」 F. Mendelssohn
Nocturne in B major, op. 32-1 = 夜想曲第9番ロ長調作品32-1 F. Chopin
Prelude no. 1 in B minor from "Three pieces", op. 11 = 「3つの小品」作品11より. 第1番前奏曲ロ短調 A. K. Liadoff
Prelude no. 1 in D-flat major from "Three pieces", op. 10 = 「3つの小品」作品10より. 第1番前奏曲変ニ長調 A. K. Liadoff
Tarantella in A-flat major, op. 43 = タランテラ変イ長調作品43 F. Chopin
Soirée de Vienne, Concert paraphrase = ウィーンのたそがれ J. Strauss=Grünfeld
Waltz no. 11 in G-flat major, op. 70-1 = ワルツ第11番変ト長調作品70-1 F. Chopin
I-6. Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 = ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 P. I. Tchaikovsky
Etude in C minor, op. 10-12 "Revolutionary" = 練習曲ハ短調作品10-12「革命」 F. Chopin
Etude in E major, op. 10-3 "Chanson de l'adieu = 練習曲ホ長調作品10-3「別れの曲」 F. Chopin
11.

図書

図書
ロッシーニ [作曲] ; 坂本鉄男訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2005.9
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
入江たまよ著
出版情報: 東京 : 白水社, 2007.4
シリーズ名: ニューエクスプレス
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演
出版情報: [東京] : アスミック (発売), c2005
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 ; F. M. ピアーヴェ台本 ; 河原廣之日本語訳・編集・校閲・注釈
出版情報: [東京] : おぺら読本出版, [2006]
シリーズ名: おぺら読本対訳シリーズ ; 37
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
伊藤太吾著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2009.4
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
ドニゼッティ [作曲] : 坂本鉄男訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2010.10
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
編集, 畑中良輔 ; 対訳・逐語訳, 戸口幸策 ; 解説, 中巻寛子
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 2012.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: アマリッリ = Amarilli Caccini, G.
私を死なせて = Lasciatemi morire! Monteverdi, C.
愛の神よ, 私に告げてください = Dimmi, amor Lori, A.
側に居ることは = Star vicino Mancia, L.
勝利だ, 私の心よ = Vittoria, mio core! Carissimi, G.
お前は私を苦しめていなかったのに = Tu mancavi a tormentarmi Caproli, C.
さようなら, コリンド = Addio, Corindo Cesti, A.
姿を隠さないでほしい = Deh, più a me non v'ascondete Bononcini, G.
教会のアリア = Aria di chiesa Fétis, F.-J.?
貴女は知っている = Tu lo sai Torelli, G.
私は心に感じる = Sento nel core Scarlatti, A.
陽はすでにガンジス川から = Già il sole dal Gange Scarlatti, A.
私を傷つけるのをやめるか = O cessate di piagarmi Scarlatti, A.
フロリンドが誠実なら = Se Florindo è fedele Scarlatti, A.
私は悩みに満ちて = Son tutta duolo Scarlatti, A.
貴女が私の死の栄光を = Se tu della mia morte Scarlatti, A.
菫 = Le violette Scarlatti, A.
恋をしたい人は = Chi vuole innamorarsi Scarlatti, A.
いとしい絆よ = Caro laccio Gasparini, F.
貴女への愛を捨てることは = Lasciar d'amarti Gasparini, F.
美しい唇よ, お前は言ったのだ = Pur dicesti, o bocca bella Lotti, A.
たとえつれなくとも = Sebben, crudele 作者不詳
お前を賛える栄光のために = Per la gloria d'adorarvi Bononcini, G.
樹木の蔭で(ラルゴ) = Ombra mai fu (largo) Händel, G.F.
私を泣かせてください = Lascia ch'io pianga Händel, G.F.
ああ, 私の心の人よ = Ah, mio cor Händel, G.F.
愛に満ちた処女よ = Vergin, tutto amor Durante, F.
踊れ, やさしい娘よ = Danza, fanciulla gentile Durante, F.
ニーナ = Nina 作者不詳
もし貴方が私を愛してくれて = Se tu m'ami Parisotti, A.?
ああ, 私のやさしい熱情が = O del mio dolce ardor Gluck, Ch.W.
いとしい人が来る時 = Il mio ben quando verrà Paisiello, G.
もはや私の心には感じない = Nel cor più non mi sento Paisiello, G.
ジプシー女をお望みの方はどなた = Chi vuol la zingarella Paisiello, G.
愛の歓びは = Piacer d'amor = Plaisir d'amour Martini, J.-P.-G.
愛の歓びは = Piacer d'amor Martini, J.-P.-G.
いとしい女よ = Caro mio ben Giordani,T.
1: アマリッリ = Amarilli Caccini, G.
私を死なせて = Lasciatemi morire! Monteverdi, C.
愛の神よ, 私に告げてください = Dimmi, amor Lori, A.
18.

図書

図書
Eugenio M. Casalini, Iginia Dina
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2005
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; Collana Colligite ; 11
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
Eugenio M. Casalini
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2007
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; Collana Colligite ; 12
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
Paola Ircani Menichini
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2004
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; 8
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
Paola Ircani Menichini
出版情報: Volterra : Migliorini Editore, 2007
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
Francesca Manzari ; prefazione di François Avril
出版情報: Modena : F.C. Panini, c2006
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
ドニゼッティ [作曲] ; 坂本鉄男訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2011.4
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
Eugenio M. Casalini
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2009
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; Collana Colligite ; 13
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
testo, trascrizione e note a cura di Eugenio M. Casalini, Paola Ircani Menichini
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2010
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; Collana Maior ; 9
Collana di contributi per la storia e per l'arte / a cura della Provincia Toscana dei Servi di Maria
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
Eugenio M. Casalini, Paola Ircani Menichini
出版情報: Firenze : Convento della SS. Annunziata, 2011
シリーズ名: Biblioteca della Provincia Toscana dei Servi di Maria ; Collana Colligite ; 14
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
mostra ideata da Vittorio Sgarbi ; con il contributo di Anna Maria Amonaci ; fotografie di Roberta Fossati ; [realizzazione ditoriale, 24 ORE Motta Cultura]
出版情報: [Milano] : Federico Motta editore, 2008
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
高田和文 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 白水社, 2011.4
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
大上順一, 山田敏弘著
出版情報: 東京 : 白水社, 2011.4
シリーズ名: 日本語から考える!
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
堀込玲著
出版情報: 東京 : 情報センター出版局, 2009.7
シリーズ名: 旅の指さし会話帳mini
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Galuppi, Baldassare, 1706-1785 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [3]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
04: 「マドリガーレ集第2巻」より : 愛の神が狩に行ったとき モンテヴェルディ
05: 「マドリガーレ集第4巻」より : いとしい人よ、あなたを見つめていると モンテヴェルディ
06: 「音楽の戯れ第1巻」より : 美しい絆 モンテヴェルディ
07: 「音楽の戯れ第1巻」より : まったく美しいお嬢さん モンテヴェルディ
08: 歌劇「オルフェオ」より : プロローグ モンテヴェルディ
09: 歌劇「オルフェオ」より : だが優しい歌い手よ モンテヴェルディ
10: 歌劇「オルフェオ」より : 天井のばら、世界の生命 モンテヴェルディ
11: 歌劇「オルフェオ」より : 私の喜びがどれほどであるかは モンテヴェルディ
12: 歌劇「オルフェオ」より : おお死ぬ前のお前が モンテヴェルディ
13: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ゆっくりおやすみ、ポッペア モンテヴェルディ
14: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ただあなたを見つめ モンテヴェルディ
15: 歌劇「アリアンナ」より : 私を死なせて下さい モンテヴェルディ
16: 歌劇「愛のまこと」より : ガンジス川に陽はのぼり A.スカルラッティ
17: 歌劇「ピロとデメトリオ」より : すみれ A.スカルラッティ
18: カンタータ「わが心に思う真の悩み」より : 私は心に感じる A.スカルラッティ
19: 歌劇「ポンペオ」より : 私を苦しめないで A.スカルラッティ
20: 歌劇「田舎の哲学者」より : あの木に学ぶ ガルッピ
21: もし貴方が私を愛してくれて、ため息をつくのならば ペルゴレージ
22: 歌劇「奥様になった女中」より : お前は、いつもわしに逆らう ペルゴレージ
23: 歌劇「奥様になった女中」より : レチタティーヴォ ペルゴレージ
24: 歌劇「奥様になった女中」より : おこりんぼうさん、私のおこりんぼうさん ペルゴレージ
25: 歌劇「身分違いの恋」または「水車小屋の娘」より : わが心もはやうつろになりて パイジエッロ
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
32.

視聴覚資料

AV
筑波大学創造的復興プロジェクト製作
出版情報: [つくば] : 筑波大学創造的復興プロジェクト, 2014.3
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
武田好著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2016.2
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
本多孝昭著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2016.8
シリーズ名: Beret books
Basic language learning series
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
入江たまよ著
出版情報: 東京 : 白水社, 2019.4
シリーズ名: ニューエクスプレスプラス
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
長神悟著
出版情報: 東京 : 白水社, 2003.1
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
プッチーニ [作曲] ; 戸口幸策訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003.3
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
38.

楽譜

楽譜
a cura di Franco Maurilli
出版情報: 東京 : Doremi Music Pub., 2001-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Arie per soprano con variazioni e cadenze. I. Il rè pastore : L'amerò sarò costante = 羊飼いの王様 : 彼女を愛そう モーツァルト
Le nozze di Figaro : Non so piu cosa son, cosa faccio = フィガロの結婚 : 自分で自分がわからない モーツァルト
Le nozze di Figaro : Voi che sapete che cosa è amor = フィガロの結婚 : 恋とはどんなものかしら モーツァルト
Le nozze di Figaro : Porgi amor qualche ristoro = フィガロの結婚 : 愛の神よ照覧あれ モーツァルト
Le nozze di Figaro : Venite inginocchiatevi = フィガロの結婚 : さあ、ひざまずいて モーツァルト
Le nozze di Figaro : Dove sono i bei momenti = フィガロの結婚 : 楽しい思い出はどこへ モーツァルト
Le nozze di Figaro : Il capro e la capretta son sempre in amistà = フィガロの結婚 : 牡山羊と牝山羊は仲がいい モーツァルト
Le nozze di Figaro : Deh, vieni, non tardar = フィガロの結婚 : とうとう嬉しい時がきた モーツァルト
Il Don Giovanni : Batti, batti, bel Masetto = ドン・ジョヴァンニ : ぶってよ、マゼット モーツァルト
Il Don Giovanni : Vedrai, carino, se sei buonino = ドン・ジョヴァンニ : 恋人よ、さあこの薬で モーツァルト
Cosi fan tutte : Come scoglio immoto resta = コシ・ファン・トゥッテ : 岩のように動かずに モーツァルト
Cosi fan tutte : Una donna a quindici anni = コシ・ファン・トゥッテ : 女も十五になったら モーツァルト
Cosi fan tutte : In uomini, in soldati = コシ・ファン・トゥッテ : 男たち、まして兵士は モーツァルト
Cosi fan tutte : È amore un ladroncello = コシ・ファン・トゥッテ : 恋はくせもの モーツァルト
Arie per soprano con variazioni e cadenze. II. I Capuleti ed i Montecchi : Oh! quante volte, oh! quante = カプレティー家とモンテッキ家 : ああ、幾度か ベッリーニ
I puritani : Son vergin vezzosa = 清教徒 : 私は美しい乙女 ベッリーニ
I puritani : Qui la voce sua soave = 清教徒 : あなたの優しい声が ベッリーニ
La cambiale di matrimonio : Vorrei spiegarvi il giubilo = 結婚手形 : この喜びを聞いてください ロッシーニ
La gazza ladra : Tutto sorridere = どろぼうかささぎ : すべて微笑み ロッシーニ
Semiramide : Bel raggio lusinghier = セミラーミデ : 麗しい光が ロッシーニ
Guillaume Tell : Selva opaca = グリエルモ・テル : 暗い森 ロッシーニ
Rigoletto : Caro nome che il mio cor = リゴレット : 慕わしい人の名は ヴェルディ
Un ballo in maschera : Saper vorreste di che si veste = 仮面舞踏会 : どんな衣装か見たいだろう ヴェルディ
Adriana Lecouvreur : Io sono l'umile ancella = アドリアーナ・ルクヴルール : 私は卑しいしもべ チレア
Adriana Lecouvreur : Poveri fiori = アドリアーナ・ルクヴルール : 哀れな花 チレア
Arie per soprano con variazioni e cadenze. III. Manon Lescaut : In quelle trine morbide = マノン・レスコー : この柔らかなレースの中で プッチーニ
Manon Lescaut : Sola, perduta, abbandonata = マノン・レスコー : 捨てられて、ひとり寂しく プッチーニ
La Bohème : Mi chiamano Mimi = ラ・ボエーム : 私の名はミミ プッチーニ
La Bohème : Quando men vo' = ラ・ボエーム : 私が町を歩くとき プッチーニ
La Bohème : Donde lieta = ラ・ボエーム : あなたの愛の呼ぶ声に プッチーニ
Tosca : Vissi d'arte, vissi d'amore = トスカ : 歌に生き、 恋に生き プッチーニ
Madama Butterfly : Un bel di vedremo = 蝶々夫人 : ある晴れた日に プッチーニ
Madama Butterfly : Tu, tu, piccolo Iddio! = 蝶々夫人 : かわいい坊や プッチーニ
La rondine : Sogno di Doretta = つばめ : ドレッタの夢の歌 プッチーニ
Suor Angelica : Senza mamma = 修道女アンジェリカ : 母もなしに プッチーニ
Suor Angelica : Amici fiori = 修道女アンジェリカ : いとしい花達よ プッチーニ
Gianni Schicchi : O mio babbino caro = ジャンニ・スキッキ : お父さまにお願い プッチーニ
L'amico Fritz : Son pochi fiori = 友人フリッツ : わずかの花を マスカーニ
L'amico Fritz : Non mi resta che il pianto ed il dolore = 友人フリッツ : 涙と苦しみしか残らない マスカーニ
La sonnambula : Come per me sereno = 夢遊病の女 : 気もはればれと ベッリーニ
La sonnambula : Ah! non credea mirarti = 夢遊病の女 : ああ、信じられない ベッリーニ
Linda di Chamounix : O luce di quest'anima = シャモニーのリンダ : この心の光 ドニゼッティ
La fille du régiment : Convien partir! = 連隊の娘 : さようなら ドニゼッティ
Arie per soprano con variazioni e cadenze. IV. Anna Bolena : Al dolce guidami castel natio = アンナ・ボレーナ : 私の生まれたあのお城 ドニゼッティ
Lucrezia Borgia : Come è bello! Quale incanto = ルクレツィア・ボルジア : あの魔法使いのなんと美しいこと ドニゼッティ
Lucia di Lammermoor : Regnava nel silenzio = ランメルモールのルチーア : あたりは沈黙に閉ざされ ドニゼッティ
Don Pasquale : Quel guardo il cavaliere = ドン・パスクァーレ : あの目に騎士は ドニゼッティ
Il Trovatore : D'amor sull'ali rosee = イル・トロヴァトーレ : 恋はばら色の翼に乗って ヴェルディ
La Traviata : Addio, del passato = 椿姫 : さようなら、過ぎ去った日々よ ヴェルディ
La forza del destino : Pace, pace, mio Dio = 運命の力 : 神よ、平和を与えたまえ ヴェルディ
Ernani : Ernani, Ernani, involami = エルナーニ : エルナーニよ、一緒に逃げて ヴェルディ
Il barbière di Seviglia : Una voce poco fà = セヴィリアの理髪師 : 今の歌声 ロッシーニ
Otello : Assisa a piè d'un salice = オテッロ : 柳の下にたたずんで ロッシーニ
Turandot : Signore, ascolta! = トゥーランドット : お聞きください プッチーニ
Turandot : Tu, che di gel sei cinta = トゥーランドット : 氷のような姫君の心も プッチーニ
Arie per soprano con variazioni e cadenze. V. Norma : Casta Diva, che inargenti = ノルマ : 清き女神よ ベッリ-ニ
Bianca e Fernando : Sorgi, o padre, e la figlia rimira = ビアンカとフェルナンド : ああ、生き返って、お父様 ベッリ-ニ
La Traviata : Ah, fors'è lui che l'anima = 椿姫 : ああ、そは彼の人か〜花から花へ ヴェルディ
Cavalleria Rusticana : Voi lo sapete, o mamma = カヴァレリア・ルスティカ-ナ : ママも知るとおり マスカ-ニ
Lucia di Lammermoor : Spargi d'amaro pianto = ランメルモ-ルのルチア : 悲しみの涙で (狂乱の場) ドニゼッティ
La Wally : Ebben?--Ne andrò lontana = ラ ヴァリ- : 私は遠くへ行きましょう カタラ-ニ
Pagliacci : Stridono lassù, liberamente = パリアッチ : あの空高く、鳥達はさえずり レオンカヴァッロ
Lodoletta : Flammen, perdonami = ロドレッタ : フランメン、私を許して (ロドレッタの愛) マスカ-ニ
Lodoletta : Flammen! pietà, pietà = ロドレッタ : フランメン、哀れんでおくれ (ロドレッタの死) マスカ-ニ
Zazà : Ammogliato! = ザザ : 結婚してるなんて レオンカヴァッロ
I vespri siciliani : Mercè, dilette amiche = シチリア島の夕べの祈り : ありがとう、愛する友よ ヴェルディ
Arie per mezzosoprano e contralto con variazioni e cadenze. I. Tancredi : Oh Patria! Di tanti palpiti = タンクレーディ : おお祖国よ! ロッシーニ
Il Trovatore : Stride la vampa! = イル・トロヴァトーレ : 炎は燃えて ヴェルディ
Il Trovatore : Condotta ell'era in ceppi = イル・トロヴァトーレ : 重い鎖につながれて ヴェルディ
Don Carlo : O don fatale = ドン・カルロ : おお、むごい運命 ヴェルディ
La favorita : O mio Fernando = ラ・ファヴォリータ : ああ、私のフェルナンド ドニゼッティ
La cenerentola : Nacqui all'affanno, al pianto = ラ・チェネレントラ : 不安と涙のうちに生まれて ロッシーニ
La Gioconda : Stella del marinar! = ラ・ジョコンダ : 船乗りの星よ! ポンキエルリ
La Gioconda : Voce di donna o d'angelo = ラ・ジョコンダ : 女の声、それとも天使の声でしょうか ポンキエルリ
L'Italiana in Algeri : Per lui che adoro = アルジェのイタリア女 : 私の熱愛する彼のために ロッシーニ
L'Italiana in Algeri : Cruda sorte! = アルジェのイタリア女 : 惨い運命よ! ロッシーニ
Un ballo in maschera : Re dell'abisso, affrettati = 仮面舞踏会 : 地獄の王よ ヴェルディ
Orfeo ed Euridice : Che farò senza Euridice? = オルフェオとエウリディーチェ : エウリディーチェなしに グルック
Cavalleria Rusticana : Fior di giaggiolo = カヴァレリア・ルスティカーナ : アイリスの花よ マスカンニ
L'amico Fritz : O pallida, che un giorno mi guardasti = 友人フリッツ : かわいそうな友達よ(忘れられないあの人) マスカンニ
Arie per soprano con variazioni e cadenze. I. Il rè pastore : L'amerò sarò costante = 羊飼いの王様 : 彼女を愛そう モーツァルト
Le nozze di Figaro : Non so piu cosa son, cosa faccio = フィガロの結婚 : 自分で自分がわからない モーツァルト
Le nozze di Figaro : Voi che sapete che cosa è amor = フィガロの結婚 : 恋とはどんなものかしら モーツァルト
39.

図書

図書
参議院憲法調査会事務局 ; 井口, 文男(1948-)
出版情報: 東京 : 参議院憲法調査会事務局, 2001.6
シリーズ名: 参憲資料 ; 第5号
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
モーツァルト [作曲] ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2001.8
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
蒲田ゆりや著
出版情報: 東京 : 学生社, 2000.4
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
ヴェルディ〔作曲〕 ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2001.12
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
herausgegeben von Helmut Maurer, Hansmartin Schwarzmaier und Thomas Zotz
出版情報: Stuttgart : J. Thorbecke, 2001
シリーズ名: Vorträge und Forschungen ; Bd. 52
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
大阪市立東洋陶磁美術館 [ほか] 編集
出版情報: [東京] : 日本経済新聞社, c2001
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
ヴェルディ [作曲] ; 小瀬村幸子訳 ; 高崎保男協力
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2007.7
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
敦賀陽一郎, 高垣敏博, 浦田和幸編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2005.10
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 7
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
タンクレート・ドルスト著 ; 高橋文子訳
出版情報: 東京 : 論創社, 2006.2
シリーズ名: ドイツ現代戯曲選 ; 5
所蔵情報: loading…
48.

雑誌

雑誌
東京大学文学部文化交流研究施設 [編]
出版情報: 東京 : 東京大学文学部文化交流研究施設, 1976-2001
巻次(年次): 1号 (1975)-17号 (2001)
所蔵情報: loading…
49.

雑誌

雑誌
出版情報: Oxford : Pergamon Press, 1962-2009
巻次(年次): Vol. 1 (Jan./Mar. 1962)-v. 48, nos. 2-4 (June/Dec. 2009)
所蔵情報: loading…
50.

雑誌

雑誌
Scuola normale superiore (Italy). Classe di scienze
出版情報: Pisa : Scuola normale superiore e dell'Universita di Pisa, 1974-2001
巻次(年次): Vol. 1, 1/2 (1974)-v. 30, 3/4 (2001)
所蔵情報: loading…