>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

越境するジェンダー研究

フォーマット:
図書
責任表示:
東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編 ; [エステル・B・フリードマンほか著]
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 明石書店, 2010.6
形態:
510p ; 22cm
著者名:
目次情報:
後戻りさせない : フェミニズムの歴史的復活 エステル・B・フリードマン著 ; 西山惠美訳
スウェーデンにおける機会の平等 : 個人的見解 スサンヌ・ガイエ著 ; 西山惠美訳
「ワーク・ライフ・バランス」社会実現の可能性 新井美佐子著
日本における子どもの貧困とジェンダー 中田照子著
ケアの倫理とジェンダー 別所良美著
中国における労働力移動からみた農村のジェンダー構造 金一虹著 ; 伊佐初枝訳
日本の女性議員のクォータ観 : 考察の試み 岩本美砂子著
ジェンダー平等政策の一〇年をふり返って : 一九九〇年代から二〇〇〇年代への「失われた一〇年」の検証 杉本貴代栄著
「ジェンダーに基づく差別」禁止と人権条約 : フランスにおける性差別禁止に関する国内法制と人権条約 建石真公子著
スポーツと性にかかわる差別に対する近年の動向 : 欧州評議会の文書を中心に 來田享子著
アイルランドの家族法に関する最新の研究結果 キャロル・コールター著 ; 大野光子訳
国際的女性運動の形成と展開を回顧して : 「女性参政権国際連合」を中心に 河村貞枝著
世界の中の日本のフェミニズム ヴェラ・マッキー著 ; 菅沼勝彦訳
女性の政治進出と社会の対応 早川紀代著
大学におけるジェンダー教育の実践 : 一橋大学における歩み 木本喜美子著
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント : 現状と課題 武田万里子著
データにみる高等教育におけるジェンダー教育の推移 藤原直子著
自然科学系分野における男女共同参画とポジティブ・アクション 増井孝子著
ジェンダー平等の今 : 二十一世紀の課題 : 日本の科学史研究とジェンダー : ある女性科学史研究者の軌跡 川島慶子著
構造的暴力に抗するフェミニズムへ 大越愛子著
宗教とフェミニズム : 二律背反から開かれた関係へ 川橋範子著
リバータリアン・フェミニストのすすめ : ジェンダー理論の核心を生きるとは、普遍に自己を還元しないこと 藤森かよこ著
ボーヴォワールとフリーダンにおけるフェミニズムと反エイジズム : 福祉国家のパラダイム・チェンジ 安川悦子著
後戻りさせない : フェミニズムの歴史的復活 エステル・B・フリードマン著 ; 西山惠美訳
スウェーデンにおける機会の平等 : 個人的見解 スサンヌ・ガイエ著 ; 西山惠美訳
「ワーク・ライフ・バランス」社会実現の可能性 新井美佐子著
日本における子どもの貧困とジェンダー 中田照子著
ケアの倫理とジェンダー 別所良美著
中国における労働力移動からみた農村のジェンダー構造 金一虹著 ; 伊佐初枝訳
続きを見る
書誌ID:
BB02404078
ISBN:
9784750332178 [4750332178]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

昭和女子大学女性文化研究所

御茶の水書房

天野, 正子(1938-), 斎藤, 美奈子(1956-), 加納, 実紀代(1940-)

岩波書店

ジェンダー法政策研究所, 辻村, みよ子 (1949-), 糠塚, 康江 (1954-), 大山, 礼子 (1954-)

花伝社, 共栄書房 (発売)

Unger, Rhoda Kesler, 日本心理学会ジェンダー研究会, 森永, 康子(1959-), 青野, 篤子(1953-), 福富, 護(1942-)

北大路書房

柏木, 恵子(1932-), 高橋, 恵子(1940-)

有斐閣

蘇, 林

明石書店

関橋, 眞理, 井上, 輝子(1942-)

汐文社

Connell, R. W., 多賀, 太(1968-)

世界思想社

木村, 涼子(1961-)

日本図書センター

千田, 有紀(1968-), 中西, 祐子(1968-), 青山, 薫(1962-)

有斐閣

Okin, Susan Moller, 山根, 純佳, 内藤, 準, 久保田, 裕之

岩波書店

乙部, 由子, 山口, 佐和子, 伊里, タミ子

ミネルヴァ書房