close
1.

図書

図書
川口裕司, 峰岸真琴編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2004.3
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
敦賀陽一郎, 三宅登之, 川口裕司編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2006.11
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 12
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
川口裕司, 亀山郁夫, 富盛伸夫, 高垣敏博編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2006.2
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 9
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
坪本篤朗, 早瀬尚子, 和田尚明編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2009.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本語の尊敬構文と内・外の視点 益岡隆志 [著]
参与者の概念拡張と比較文形成 岡田禎之 [著]
懸垂分詞構文を動機づける「内」の視点 早瀬尚子 [著]
直示的視点と小説に現れた再帰代名詞「自分」の解釈をめぐって 澤田治美 [著]
話者指示性と視点と対比 : 日英語再帰代名詞の意味拡張の仕組み 廣瀬幸生 [著]
人称と活格類型 : 上代日本語の代名詞体系の観点から John Whitman, 柳田優子 [著]
視点の混在と小説の語り : 自由間接話法の問題をめぐって 山口治彦 [著]
「内」の視点・「外」の視点と時制現象 : 日英語対照研究 和田尚明 [著]
「存在」の連鎖と「部分」/「全体」のスキーマ : 「内」と「外」の「あいだ」 坪本篤朗 [著]
認知モードの射程 中村芳久 [著]
他者理解における「内」と「外」 本多啓 [著]
日本語の尊敬構文と内・外の視点 益岡隆志 [著]
参与者の概念拡張と比較文形成 岡田禎之 [著]
懸垂分詞構文を動機づける「内」の視点 早瀬尚子 [著]
5.

図書

図書
高見健一, 行田勇, 大野英樹編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2017.3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
中村芳久教授退職記念論文集刊行会編
出版情報: 東京 : 開拓社, 2018.3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
敦賀陽一郎, 高垣敏博, 浦田和幸編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2005.10
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
風間伸次郎, 川口裕司編
出版情報: 府中 (東京都) : 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」, 2005.10
シリーズ名: 言語情報学研究報告 ; 8
所蔵情報: loading…