close
1.

図書

図書
週刊百科編集部編
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1997-1999
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
堀一郎著 ; 楠正弘編
出版情報: 東京 : 未来社, 1978.10
シリーズ名: 堀一郎著作集 / 楠正弘編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
平岡定海, 中井真孝編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.3
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奈良仏教の成立と崩壊 川崎庸之著
日本におけるメシア運動 高取正男著
行基論 北山茂夫著
行基 野村忠夫著
行基と三世一身法 栄原永遠男著
行基の仏教と社会事業 細川公正著
行基の布施屋と貢調運脚夫 井上薫著
行基年譜、特に天平十三年記の研究 井上光貞著
古代における宗教的実践 : 行基と空也 二葉憲香著
行基と古代仏教政策 : とくに勧農との関連から 米田雄介著
中国仏教史上に於ける鑑真和上 塚本善隆著
戒師招請について 佐久間竜著
鑑真大和尚と天台教学 山口光円著
鑑真における布薩の意義 : 日本上代仏教史の一問題 石田瑞麿著
鑑真とその周辺 小野勝年著
大乗菩薩戒と社会福祉 : 鑑真の社会教化 道端良秀著
唐招提寺鑑真和上坐像について 毛利久著
東征伝絵巻について 亀田孜著
奈良仏教の成立と崩壊 川崎庸之著
日本におけるメシア運動 高取正男著
行基論 北山茂夫著
4.

図書

図書
塩入良道, 木内堯央編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.12
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
伝教大師伝に関する一、二の考察 嗣永芳照著
宗祖生誕年時考 福井康順著
公式文書における信憑性の問題 : 伝教大師生誕年時の問題を中心に 勝野隆信著
伝教大師願文の研究 : とくに五願の第一条について 関口真大著
伝教大師の内省と名聞利養 塩入良道著
学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由 古川英俊著
東寺三密蔵所蔵の『天台法華宗学生式問答』について 玉山成元著
年分度者に見られる課試制度 尾上寛仲著
伝教大師の教育理念 藤原猶雪著
顕戒論に於ける諸問題 武田賢寿著
円戒の円について 平了照著
一心戒の系譜 石田瑞麿著
守護章の論理 上村真肇著
守護国界章をめぐる論争経過について 田村晃祐著
徳一の『遮異見章』について 田村晃祐著
伝教大師の教主観 : 宗法の天台宗本に関連して 塩入亮忠著
伝教大師の密教観 大山公淳著
最澄と空海 浅井円道著
「伝教大師消息」について 川崎庸之著
伝教大師の胎金両部相承について 木内尭央著
伝教大師最澄の密教思想 三崎良周著
初期叡山の経蔵について : 新出の『御経蔵目録』『御経蔵櫃目録』を中心として 佐藤哲英著
伝教大師時代の延暦寺の建築 福山敏男著
俗別当の成立 : とくに“官人"俗別当について 菊池京子著
伝教大師伝に関する一、二の考察 嗣永芳照著
宗祖生誕年時考 福井康順著
公式文書における信憑性の問題 : 伝教大師生誕年時の問題を中心に 勝野隆信著
5.

図書

図書
和多秀乘, 高木訷元編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1982.12
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
弘法大師の思想と生涯 : 特に遍照発揮性霊集を中心として 中野義照著
奈良時代仏教の密教的性格 堀池春峰著
古代仏教における山林修行とその意義 : 特に自然智宗をめぐって 薗田香融著
高野山と丹生社について 和多昭夫著
恵果阿闍梨との出逢い 岡村圭真著
空海の戒と付法について 高木訷元著
空海と最澄の交際について 赤松俊秀著
空海と最澄の決別について 赤松俊秀著
最澄と空海 : 弘仁7年から同12年にいたる時期を中心に 川崎庸之著
空海の引用文の特質 松長有慶著
理と智 松長有慶著
御請来目録 高木訷元著
顕密対弁思想の展開 : その類型的考察 勝又俊教著
空海思想のリアリズム 玉城康四郎著
十住心の構成について 那須政隆著
弘法大師の教学と釈摩訶衍論 小田慈舟著
弘法大師請来の密教美術 佐和隆研著
弘仁期僧団の漢文学 川口久雄著
空海の書 藤田経世著
弘法大師の思想と生涯 : 特に遍照発揮性霊集を中心として 中野義照著
奈良時代仏教の密教的性格 堀池春峰著
古代仏教における山林修行とその意義 : 特に自然智宗をめぐって 薗田香融著
6.

図書

図書
大隅和雄, 速水侑編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.6
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
源信 石田充之著
源信和尚の別伝について 宮崎圓遵著
源信和尚年譜 宮崎圓遵著
恵心僧都関係の説話について : 法華験記と今昔物語を中心として 高橋貢著
往生要集の成立 井上光貞著
往生要集と往生拾因の念仏 稲葉秀賢著
往生要集の日本的性格 藤井智海著
恵心僧都と四明知礼 : 趙宋期における日中天台の交流 安藤俊雄著
藤原時代の浄土教 井上光貞著
横川仏教の研究 堀大慈著
慶滋保胤とその周辺 : 浄土教成立に関する一試論 薗田香融著
日本往生極楽記の撰述 菊地勇次郎著
二十五三昧会と霊山院釈迦講 : 源信における講運動の意義 堀大慈著
勧学会と二十五三昧会 小原仁著
「往生要集」における文学との接触 石田瑞麿著
源氏物語の宗教的精神 岡崎義恵著
栄花物語と往生要集 : 栄花物語雑記 松村博司著
恵心教の宗教体験と恵心教美術の精神 石田一良著
阿弥陀堂の変遷 : その存立形態・規模・宗教的機能 堅田修著
源信 石田充之著
源信和尚の別伝について 宮崎圓遵著
源信和尚年譜 宮崎圓遵著
7.

図書

図書
中尾堯, 今井雅晴編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.2
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
作善集より見たる重源 岡玄雄著
高野山における俊乗房重源上人 五来重著
重源入宋伝私見 山本栄吾著
重源の伊勢神宮参詣の意義 久保田収著
法然上人と重源上人 : 続善導大師像の一考察 裏辻憲道著
重源の阿弥陀名号 石田尚豊著
醍醐寺における俊乗房重源の事蹟について 小林剛著
天竺様と重源 伊藤延男著
俊乗房重源の東大寺再建について 西田円我著
周防国と俊乗房重源 三坂圭治著
俊乗房重源遺蹟の研究 : 備中新山寺と備前吉備津宮常行堂 藤井駿著
快慶と重源 毛利久著
叡尊の戒律について 石田瑞麿著
西大寺叡尊の東国下向 吉田文夫著
西大寺叡尊の造像活動における仏画について 平田寛著
西大寺における興正菩薩叡尊の事蹟 小林剛著
叡尊をめぐる西大寺の仏像 長谷川誠著
叡尊と四天王寺 : 御手印縁起信仰の展開 川岸宏教著
忍性菩薩伝 : 中世における戒律復興の史的研究 和島芳男著
忍性と四天王寺 : 御手印縁起信仰の展開 川岸宏教著
忍性の社会事業について 吉田文夫著
作善集より見たる重源 岡玄雄著
高野山における俊乗房重源上人 五来重著
重源入宋伝私見 山本栄吾著
8.

図書

図書
千葉乗隆, 細川行信編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.5
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
叡山浄土教の展開と親鸞 佐藤哲英著
親鸞の六角夢想の偈について 名畑崇著
親鸞の立場と『教行信証』の撰述 宮崎円遵著
国宝本『三帖和讃』の成立に関する諸問題 平松令三著
善鸞の異義について 宮地廓慧著
親鸞における社会観の構造 柏原祐泉著
他力廻向義の教理史的研究 池本重臣著
浄土教成立の基礎理念 山本仏骨著
源信・法然・親鸞の伝統 : 仮名法語による一考察 幡谷明著
念仏往生とその展開 細川行信著
親鸞教学の根本構造 石田充之著
親鸞教学における行の意義 : 特に法然、親鸞の伝承を中心として 広瀬杲著
親鸞における信の構造 信楽峻麿著
親鸞の三経観 : 特に隠顕釈によって 藤原幸章著
末法史観と三願転入 : 元仁元年に因みて 松原祐善著
親鸞における同朋思想の形成 松野純孝著
東国における真宗の発展とその社会的基盤 笠原一男著
「本願毀滅のともがら」について 赤松俊秀著
親鸞門弟の教団形成 千葉乗隆著
叡山浄土教の展開と親鸞 佐藤哲英著
親鸞の六角夢想の偈について 名畑崇著
親鸞の立場と『教行信証』の撰述 宮崎円遵著
9.

図書

図書
河村孝道, 石川力山編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.7
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
道元の行実と宗教思想成立の背景: 道元の宗教の歴史的性格 : 発心から渡宋までの行実と思想発展 竹内道雄著
『建撕記』に於ける「本来本法性」疑団の考察 : 日本天台から見た一解明・『真如観』を中心として 山内舜雄著
栄西・道元相見問題について : 古写本建撕記発見に因みて 鏡島元隆著
道元禅師志比庄下向の背景 中世古祥道著
道元教学の思想構造とその特質: 道元禅の基本的性格 榑林皓堂著
本証妙修の思想史的背景 鏡島元隆著
正法眼蔵仏性の巻研究序説 : 悉有に就いての考察 酒井得元著
正法眼蔵研究序説 : 『正法眼蔵』生死巻之研究 河村孝道著
受戒と坐禅との関係に就いて : 宗学に於ける根本問題の一つとして 渡部賢宗著
清規変遷の底流 小坂機融著
道元に於ける存在時間の論理 高橋賢陳著
正法眼蔵現成公案の構想 西尾実著
道元禅師直後に於ける宗学思想の展開 東隆真著
道元における社会的関心: 道元の鎌倉行化について 納富常天著
道元禅師における国家と宗教 水野博隆著
救済における四摂法の相即的展開について : 特に道元の場合 守屋茂著
道元教団の歴史的性格: 道元と懐奘との間 : 興聖寺僧団から永平寺僧団への推移のなかで 古田紹欽著
日本曹洞宗に於ける大日能忍の達磨宗の消長 : 徹通義介をめぐって 嗣永芳照著
寂円派研究序説 石川力山著
日本曹洞教団と政治及び経済 桜井秀雄著
道元の行実と宗教思想成立の背景: 道元の宗教の歴史的性格 : 発心から渡宋までの行実と思想発展 竹内道雄著
『建撕記』に於ける「本来本法性」疑団の考察 : 日本天台から見た一解明・『真如観』を中心として 山内舜雄著
栄西・道元相見問題について : 古写本建撕記発見に因みて 鏡島元隆著
10.

図書

図書
桜井好朗, 福間光超編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983.4
シリーズ名: 日本名僧論集 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
一休和尚年譜の研究 平野宗浄著
一休宗純皇胤説の再確認 玉村竹二著
狂雲子一休とその時代 芳賀幸四郎著
乱世の狂気 : 一休宗純における政治と美学 桜井好朗著
一休宗純の「反動」と「頽廃」 市川白弦著
一休「風流」の意味するもの 岡松和夫著
一休論成立の前提 中本環著
一休づかれ : 今のところは馬祖道一 富士正晴著
一休俗伝考 : 江戸時代の一休説話 岡雅彦著
蓮如 森龍吉著
蓮如上人とその時代 魚澄惣五郎著
蓮如筆蹟の年代別研究 : 各種真蹟書写本を中心として 古田武彦著
蓮如上人時代の異義思想とその批判 石田充之著
真宗における往生信仰と歴史との関係についての仮説 二葉憲香著
新出御文集に就いて 佐々木求巳著
真宗中興の志願 : とくに蓮如の本願寺再興について 細川行信著
蓮如の吉野の旅 : 吉野の初期教団 宮崎円遵著
蓮如における政治と宗教 笠原一男著
蓮師時代の真宗教団の動向 : 堅田門徒を例として 三品彰英著
蓮如上人時代の本願寺に関する宗外史料 谷下一夢著
一休和尚年譜の研究 平野宗浄著
一休宗純皇胤説の再確認 玉村竹二著
狂雲子一休とその時代 芳賀幸四郎著
11.

図書

図書
空海著 ; 弘法大師空海全集編輯委員会編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1983.11-1986.9
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
三山進責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1988.11
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
濱島正士責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1989.7
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
辻惟雄責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1990.4
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
田邊三郎助責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1989.12
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
女性史総合研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1990
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
[福永光司ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1990.1-1990.4
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第13-14巻
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
[長尾雅人ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.5
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
平田寛責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1989.3
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
[山折哲雄ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.2-1989.3
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第15-16巻
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
速水侑編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1982.12
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
中野幡能編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1983.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
[梶山雄一ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.4-1989.10
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第8-10巻
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
真宗新辞典編纂会編
出版情報: 京都 : 法蔵館, 1983.9
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
[服部正明ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.3-1989.8
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第5巻-第7巻
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
伊藤唯真編
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.7
シリーズ名: 民衆宗教史叢書 ; 第11巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
堀一郎著 ; 楠正弘編
出版情報: 東京 : 未来社, 1987.4
シリーズ名: 堀一郎著作集 / 楠正弘編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
国書刊行会編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1977.12
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
高瀬弘一郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1977.9
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
白石光邦著
出版情報: 東京 : 名著普及会, 1987.8
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
関口正之責任編集
出版情報: 東京 : 新潮社, 1988.7
シリーズ名: 図説日本の仏教 / 太田博太郎 [ほか] 監修 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
講談社編集
出版情報: 東京 : 講談社, 1988.4
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
和田正平著
出版情報: 京都 : 同朋舎出版, 1988.5
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
田中勝也著
出版情報: 東京 : 新泉社, 1987.2
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
芳賀登 [ほか] 監修
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1993.6
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
平凡社[編]
出版情報: 東京 : 平凡社, 1982.11
シリーズ名: 日本歴史地名大系 / 平凡社 [編] ; 8
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
山口昌男監修
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1997.1
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
[関根正雄ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.1-1988.11
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第1-2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: イスラエル・ユダヤ思想 : その意義と特質 関根正雄 [執筆]
旧約聖書の思想的構造 並木浩一 [執筆]
旧約聖書における言語・文学・思想 関根正雄 [執筆]
七十人訳聖書 村岡崇光 [執筆]
ヘレニズム・ローマ時代のユダヤ思想 野町啓 [執筆]
タルムード期のユダヤ思想 市川裕 [執筆]
2: 中世ユダヤ哲学史 井筒俊彦 [執筆]
ユダヤ神秘主義 : 歴史的概観 ヨセフ・ダン [執筆] ; 市川裕訳
ユダヤ教におけるメシア理念 平石善司 [執筆]
1: イスラエル・ユダヤ思想 : その意義と特質 関根正雄 [執筆]
旧約聖書の思想的構造 並木浩一 [執筆]
旧約聖書における言語・文学・思想 関根正雄 [執筆]
39.

図書

図書
[中村廣治郎ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.10-1989.6
シリーズ名: 岩波講座東洋思想 / 長尾雅人 [ほか] 編集委員 ; 第3-4巻
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
女性史総合研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1983.2-
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1984.6
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
中村元編著
出版情報: 東京 : 東京書籍, 1988.2
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
平凡社 ; 青木, 和夫(1926-)
出版情報: 東京 : 平凡社, 1992.11-1994.5
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
川口謙二編著
出版情報: 東京 : 柏書房, 1993.10
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
古代学協会, 古代学研究所編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1994.4
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
新村出編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1998.11
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
国史大辞典編集委員会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1979.3-1997.4
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
諸橋轍次, 鎌田正, 米山寅太郎著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1981.11-1982.10
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
桜井勝之進〔ほか〕編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 1988.1
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
フィリップ・P.ウィーナー編 ; 荒川幾男ほか日本語版編集
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990
所蔵情報: loading…