close
1.

図書

図書
友部正人著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2006.2
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 182
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
おっとせいは中央線に乗って
名前のない商店街 : [抄]
空から神話の降る夜は: [抄]
ぼくの星の声: [抄]
すばらしいさよなら: [抄]
夜中の鳩: [抄]
おっとせいは中央線に乗って
名前のない商店街 : [抄]
空から神話の降る夜は: [抄]
2.

図書

図書
河津聖恵著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2006.2
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 183
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
姉の筆端 : [抄]
クウカンクラーゲ : [抄]
Iritis : [抄]
夏の終わり
アリア、この夜の裸体のために
青の太陽 : [抄]
姉の筆端 : [抄]
クウカンクラーゲ : [抄]
Iritis : [抄]
3.

図書

図書
四元康祐著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2005.7
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 179
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
笑うバグ
世界中年会議 : [抄]
噤みの午後 : [抄]
ゴールデンアワー : [抄]
笑うバグ
世界中年会議 : [抄]
噤みの午後 : [抄]
4.

図書

図書
八木幹夫著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2005.1
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 176
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩集<さがみがわ>から
詩集<少年時代の耳>から
詩集<身体詩抄>全篇
詩集<秋の雨の日の一方的な会話>から
詩集<野菜畑のソクラテス>全篇
詩集<めにはさやかに>から
詩集<夏空, そこへ着くまで>から
詩集<さがみがわ>から
詩集<少年時代の耳>から
詩集<身体詩抄>全篇
5.

図書

図書
最匠展子著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2009.3
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 187
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩集「在処」から
詩集「部屋」から
詩集「そこから先へ」から
詩集「微笑する月」 から
詩集「絶章」から
詩集「在処」から
詩集「部屋」から
詩集「そこから先へ」から
6.

図書

図書
高岡修著
出版情報: 東京 : 思潮社, 2008.9
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 190
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
水の木 : [抄]
二十項目の分類のためのエスキス・ほか : [抄]
梨花の時間 : [抄]
屍姦の都市論
水の木 : [抄]
二十項目の分類のためのエスキス・ほか : [抄]
7.

図書

図書
小泉周二著
出版情報: 東京 : いしずえ, 2004.2
シリーズ名: 現代児童文学詩人文庫 / 現代児童文学詩人文庫編集委員会編 ; 9
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
清岡卓行著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1968.2-2001.11
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 5, 126, 165
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[正]: 未刊詩篇から
詩集「氷った焰」から
詩集「日常」から
詩集「四季のスケッチ」から
指の先の角砂糖(抄)
奇妙な幕間の告白
自伝の中の一章 : 阿藤伯海先生の思い出
清岡さんの「羞恥」について 吉野弘
清岡卓行氏について 那珂太郎
続: 初期詩集「円き広場」から
詩集「ひとつの愛」から
詩集「固い芽」から
掌篇小説集「夢を植える」から
「現代詩」という言葉
転生という比喩
萩原朔太郎『猫町』私論第十二章
風変わりな招牌(かんばん)
ふしぎな肉体を持つ夢 飯島耕一著
私的体験と自然美と夢の記述と : 清岡さんの詩について 小海永二著
続続: 詩集「駱駝のうえの音楽」から
散文詩集「夢のソナチネ」から
詩集「西へ」から
詩集「幼い夢と」から
詩集「初冬の中国で」から
蝶と海
かがみ、ひかがみ : 清岡卓行の「境界線」 鈴村和成著
エレノールの呟き 辻征夫著
清岡さんのように : 続 清水哲男著
郷愁の発展 : "三位一体の想像力"について 小笠原賢二著
[正]: 未刊詩篇から
詩集「氷った焰」から
詩集「日常」から
9.

図書

図書
粕谷栄市著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1976.6-2003.7
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 67,173
所蔵情報: loading…
目次情報:
悪霊
鏡と街
化体
悪霊
鏡と街
化体
10.

図書

図書
入沢康夫著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1970-2005.1
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 31, 177
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
続: 詩集<わが出雲・わが鎮魂>から
詩集<倖せ それとも不倖せ 続>から
詩集<「月」そのほかの詩>から
詩集<かつて座亜謙什と名乗つた人への九連の散文詩>から
詩集<牛の首のある三十の情景>全篇
詩集<駱駝譜>から
詩集<春の散歩>から
詩集<死者たちの群がる風景>から
続: 詩集<わが出雲・わが鎮魂>から
詩集<倖せ それとも不倖せ 続>から
詩集<「月」そのほかの詩>から