close
1.

図書

図書
三田村鳶魚著
出版情報: 東京 : 青蛙房, 1958.1
シリーズ名: 江戸ばなし / 三田村鳶魚著 ; 第1冊
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
河竹繁俊校註
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1952
シリーズ名: 日本古典全書
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
戸板康二編
出版情報: 東京 : 創元社, 1956.10-1956.12
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
加賀山直三著
出版情報: 東京 : 東京創元社, 1957.10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
守随憲治著
出版情報: 東京 : 東京大學出版會, 1954.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
戸板康二編纂解説 ; 山本二郎, 郡司正勝本文校訂
出版情報: 東京 : 創元社, 1953-1957
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第2卷: 妹背山婦女庭訓 イモセヤマ オンナ テイキン
本朝廿四孝 ホンチョウ ニジュウシコウ
一谷嫩軍記 イチノタニ フタバ グンキ
ひらかな盛衰記 ヒラカナ セイスイキ
繒本太功記 エホン タイコウキ
源平布引瀧 ゲンペイ ヌノビキ ノ タキ
攝州合邦辻 セッシュウ ガッポウガツジ
近江源氏先陣館 オウミ ゲンジ センジン ヤカタ
鬼一法眼三略巻 キイチ ホウゲン サンリャク ノ マキ
平家女護嶋 ヘイケ ニョゴノシマ
第4卷: 吉例壽曾我 キチレイ コトブキ ソガ
伊達競阿國戯場 ダテクラベ オクニ カブキ
鏡山舊錦繒 カガミヤマ コキョウ ノ ニシキエ
浮世柄比翼稻妻 ウキヨズカ ヒヨク ノ イナズマ
敵討天下茶屋聚 カタキウチ テンガジャヤムラ
第6卷: 東海道四谷怪談 トウカイドウ ヨツヤ カイダン
與話情浮名横櫛 ヨワ ナサケ ウキナ ノ ヨコグシ
神明惠和合取組 カミ ノ メグミ ワゴウ ノ トリクミ
第8卷: 其往昔恋江戸染 ソノ ムカシ コイ ノ エド ゾメ
佐倉義民伝 サクラ ギミンデン
籠釣瓶花街醉醒 カゴ ツルベ サト ノ ヨイザメ
江戸育御祭佐七 エド ソダチ オマツリ サシチ
宿無団七時雨傘 ヤドナシ ダンシチ シグレ ノ カラカサ
雁のたより カリ ノ タヨリ
第14卷: 舌出し三番叟(再春菘種蒔) シタダシ サンバソウ マタ クル ハル スズナ ノ タネマキ
娘道成寺(京鹿子娘道成寺) ムスメ ドウジョウジ キョウガノコ ムスメ ドウジョウジ
身替りお俊(其噂櫻色時) ミガワリ オシュン ソノ ウワサ サクラ ノ イロドキ
關の扉(積戀雪關の扉) セキ ノ ト ツモル コイ ユキ ノ セキ ノ ト
戻り駕(戻駕色相肩) モドリカゴ モドリカゴ イロ ニ アイカタ
草摺引(根元草摺引) クサズリビキ コンゲン クサズリビキ
須磨(今様須磨の寫繒) スマ イマヨウ スマ ノ ウツシエ
保名(深山櫻及兼樹振) ヤスナ ミヤマ ノ ハナ トドカヌ エダブリ
かさね(色彩間苅豆) カサネ イロ モヨウ チョット カリマメ
お染(道中浮塒鷗) オソメ ミチユキ ウキネ ノ トモドリ
宗清(恩愛瞔關守) ムネキヨ オンナイ ヒトメ ノ セキモリ
六歌仙(六歌仙容彩) ロッカセン ロッカセン スガタ ノ イロドリ
三社祭(彌生の花淺草祭) サンジャ マツリ ヤヨイ ノ ハナ アサクサ マツリ
靱猿(花舞臺霞の猿曳) ウツボザル ハナブタイ カスミ ノ サルヒキ
左小刀(京人形左彫) ヒダリコガタナ キョウニンギョウ ヒダリコガタナ
山姥(薪荷雪間の市川) ヤマンバ タキギ オウ ユキマ ノ イチカワ
勢獅子(勢獅子劇場花罾) キオイジシ キオイジシ カブキ ノ ハナカゴ
田舎源氏(田舎源氏露東雲) イナカ ゲンジ イナカ ゲンジ ツユ ノ シノノメ
市原野のだんまり(皎渡月笛音) イチハラノ ノ ダンマリ サエワタル ツキ ニ フエ ノ ネ
土蜘 ツチグモ
茨木 イバラギ
紅葉狩 モミジガリ
戻橋 モドリバシ
鏡獅子 カガミ ジシ
大森彦七 オオモリ ヒコシチ
羽衣 ハゴロモ
三人片輪 サンニン カタワ
身替座禅禪 ミガワリ ザゼン
棒しばり ボウシバリ
第2卷: 妹背山婦女庭訓 イモセヤマ オンナ テイキン
本朝廿四孝 ホンチョウ ニジュウシコウ
一谷嫩軍記 イチノタニ フタバ グンキ
7.

図書

図書
戸板康二著
出版情報: 東京 : 白水社, 1953.12
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
浜村米蔵著
出版情報: 東京 : みすず書房, 1956.6
所蔵情報: loading…
目次情報:
歌舞伎の本質
六代目菊五郎の研究
歌舞伎の中国行を追って
歌舞伎の本質
六代目菊五郎の研究
歌舞伎の中国行を追って
9.

図書

図書
戸板康二編纂解説 ; 山本二郎, 郡司正勝本文校訂
出版情報: 東京 : 創元社, 1955.12-1956.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1卷: 假名手本忠臣藏
菅原傳授手習鑑 スガワラ デンジュ テナライカガミ
義經千本櫻 ヨシツネ センボンザクラ
第2卷: 妹背山婦女庭訓 イモセヤマ オンナ テイキン
本朝廿四孝
一谷嫩軍記 イチノタニ フタバ グンキ
ひらかな盛衰記 ヒラカナ セイスイキ
繒本太功記 エホン タイコウキ
源平布引瀧 ゲンペイ ヌノビキ ノ タキ
攝州合邦辻 セッシュウ ガッポウガツジ
近江源氏先陣館 オウミ ゲンジ センジン ヤカタ
鬼一法眼三略巻 キイチ ホウゲン サンリャク ノ マキ
平家女護嶋 ヘイケ ニョゴノシマ
第3卷: 双蝶々曲輪日記 フタツ チョウチョウ クルワ ニッキ
夏祭浪花鑑 ナツマツリ ナニワ カガミ
心中天網島 シンジュウ テン ノ アミジマ
戀飛脚大和往來 コイビキャク ヤマト オウライ
廓文章 クルワ ブンショウ
新版歌祭文 シンパン ウタザイモン
桂川連理柵 カツラガワ レンリ ノ シガラミ
近頃河原達引 チカゴロ カワラ ノ タテヒキ
艶姿女舞衣 ハデスガタ オンナ マイギヌ
碁太平記白石噺 ゴ タイヘイキ シライシ バナシ
壺坂靈驗記 ツボサカ レイゲンキ
櫻鍔恨鮫鞘 サクラツバ ウラミ ノ サメザヤ
博多小女郎浪枕 ハカタ コジョロウ ナミマクラ
第4卷: 吉例壽曾我 キチレイ コトブキ ソガ
伊達競阿國戯場 ダテクラベ オクニ カブキ
鏡山舊錦繒 カガミヤマ コキョウ ノ ニシキエ
浮世柄比翼稻妻 ウキヨズカ ヒヨク ノ イナズマ
敵討天下茶屋聚 カタキウチ テンガジャヤムラ
第5卷: 五大力戀緘 ゴダイリキ コイ ノ フウジメ
伊勢音頭戀寢刃 イセ オンドウ コイ ノ ネタバ
隅田川續俤 スミダガワ ゴニチ ノ オモカゲ
幡随長兵衞精進爼板 バンズイ チョウベエ ショウジン マナイタ
第6卷: 東海道四谷怪談 トウカイドウ ヨツヤ カイダン
與話情浮名横櫛 ヨワ ナサケ ウキナ ノ ヨコグシ
神明惠和合取組 カミ ノ メグミ ワゴウ ノ トリクミ
第1卷: 假名手本忠臣藏
菅原傳授手習鑑 スガワラ デンジュ テナライカガミ
義經千本櫻 ヨシツネ センボンザクラ
10.

図書

図書
鶴屋南北著 ; 河竹繁俊校訂
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1956.8
シリーズ名: 岩波文庫 ; 黄-88,黄(30)-213-1,5672ー5674
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
相馬晧著 ; 鳥居清言画
出版情報: 東京 : 大日本雄弁会講談社, 1957.5
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
戸板康二著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1955.7
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
和辻哲郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1955.3
シリーズ名: 日本藝術史研究 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
若月保治著
出版情報: 防府 : 若月保治, 1954
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
浜村米藏, 木下順二編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1954.1
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
三宅周太郎著
出版情報: 大阪 : 布井書房, 1958.9
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
杉贋阿弥著
出版情報: 東京 : 演劇出版社, 1957.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
和藤内<国性爺合戦>
斎藤実盛<源平布引滝>
佐々木盛綱<近江源氏先陣館>
松王丸<菅原伝授手習鑑>
武蔵坊弁慶<御所桜堀川夜討>
吉田屋断片
鱶七研究
横蔵印象記<勘助物語の切まで>
ひらかな双紙<逆櫓の樋口を主として>
經験より観たる三座の熊谷<幸四郎・市蔵・左団次>
和藤内<国性爺合戦>
斎藤実盛<源平布引滝>
佐々木盛綱<近江源氏先陣館>
18.

図書

図書
河竹繁俊著
出版情報: 東京 : 修道社, 1956.5
シリーズ名: 現代選書
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
戸板康二著
出版情報: 東京 : 知性社, 1958.11
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
河竹黙阿彌著 ; 河竹繁俊校訂
出版情報: 東京 : 創元社, 1952.9-1953.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1:三人吉三廊初買 : 三人吉三
花街模様薊色縫 : 十六夜清心
青砥稿花紅彩画 : 弁天小僧
蔦紅葉宇都谷峠 : 文弥殺し
八幡祭小望月賑 : 縮屋新助
2:鼠小紋東君新形 : 鼠小僧
曽我綉侠御所染 : 御所の五郎蔵
慶安太平記 : 丸橋忠弥
新歌舞伎十八番ノ内桃山譚 : 地震加藤
吹雪花小町於静 : お静礼三
梅雨小袖昔八丈 : 髪結新三
3:天衣紛上野初花 : 河内山直待
新皿屋舖月雨暈 : 魚屋宗五郎
新歌舞伎十八番ノ内北条九代名家功 : 高時
人間万事金世中 : 金の世の中
島鵆月白浪 : 明石の島蔵・松島千太
4:勧善懲悪覗機関 : 村井長庵巧破傘
船打込橋間白浪 : 鋳掛松
仮名手本硯高嶋 : 赤垣源蔵
時鳥水響音 : とヽやの茶碗
盲長屋梅加賀鳶 : 加賀鳶梅吉と按摩道玄
5:網模様灯篭菊桐 : 小猿七之助
水天宮利生深川 : 筆屋幸兵衛
忠臣いろは実記 : 清水一角
極附幡随長兵衛 : 湯殿の長兵衛
四千両小判梅葉 : 四千両
1:三人吉三廊初買 : 三人吉三
花街模様薊色縫 : 十六夜清心
青砥稿花紅彩画 : 弁天小僧
21.

図書

図書
戸板康二著
出版情報: 東京 : 暮しの手帖社, 1949-1951.6
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
河竹繁俊著
出版情報: 東京 : 青蛙房, 1959.4
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
本間久雄著
出版情報: 東京 : 松柏社, 1958
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
高野正巳,河竹繁俊編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1958.2
シリーズ名: 日本古典鑑賞講座 ; 第21巻
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
楠山正雄著 ; 久保田万太郎,河竹繁俊共編
出版情報: 東京 : 富山房, 1952.11
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
野間光辰校
出版情報: 東京 : 古典文庫, 1956.3
シリーズ名: 古典文庫 ; 第104冊
所蔵情報: loading…