close
1.

図書

図書
前田愛著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989.5
シリーズ名: 前田愛著作集 / 前田愛著 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
江戸紫 : 人情本における素人作者 (アマチュア) の役割
出版社と読者 : 貸本屋の役割を中心として
明治初期文人の中国小説趣味
露伴における立身出世主義 : 「力作型」の人間像
『賤のおだまき』考 : 『ヰタ・セクスアリス』の少年愛
近代文学と活字的世界
もう一つの『小説神髄』 : 視覚的世界の成立
『小説神髄』のリアリズムとはなにか
戯作文学と『当世書生気質』
ノベルへの模索 : 明治二十年前後をめぐって
言葉と身体
幕末・維新期の文体
明治の表現思想と文体 : 小説の「語り」をめぐって
江戸紫 : 人情本における素人作者 (アマチュア) の役割
出版社と読者 : 貸本屋の役割を中心として
明治初期文人の中国小説趣味
2.

図書

図書
有精堂編集部編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1989.1
シリーズ名: 講座昭和文学史 / 有精堂編集部編 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
江藤淳著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1989.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐藤静夫著
出版情報: 東京 : 大月書店, 1989.8
シリーズ名: 科学全書 / 日本科学者会議編 ; 30
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
中山正道著
出版情報: 東京 : 近代文藝社, 1989.12
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
和田博文著
出版情報: 東京 : 双文社出版, 1989.12
シリーズ名: Arcadia
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
荻久保泰幸著
出版情報: 東京 : 明治書院, 1989.12
シリーズ名: 国文学研究叢書
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
有精堂編集部編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1989.5
シリーズ名: 講座昭和文学史 / 有精堂編集部編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
中央大学人文科学研究所編
出版情報: 八王子 : 中央大学出版部, 1989.11
シリーズ名: 研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
白秋と雀 川口紘明著
大正末期朔太郎の詩について二、三のこと 中川敏著
伊東静雄の詩 井原鉄雄著
心的変容の寓話 長田光展著
長與善郎『青銅の基督』論 安川定男著
異界の人 室井庸一著
寒流水域の透視 中島昭和著
伊藤整『街と村』論 行吉邦輔著
金子光晴『マレー蘭印紀行』論 松本道介著
荷風の好色性 塚本康彦著
「大正」から「昭和」を射る者 相楽幸助著
芥川文学とパロディー 相馬久康著
賢治文学と岩手県の風土 渡部芳紀著
白秋と雀 川口紘明著
大正末期朔太郎の詩について二、三のこと 中川敏著
伊東静雄の詩 井原鉄雄著