close
1.

図書

図書
アレキサンダー・ジョージ, アンドリュー・ベネット著 ; 泉川泰博訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2013.1
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
堀越宏一, 甚野尚志編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中世ヨーロッパ文明への視角 堀越宏一, 甚野尚志 [著]
キリスト教化と西欧世界の形成 多田哲 [著]
ローマ・カトリック教会の発展 甚野尚志 [著]
中世後期の宗教生活 印出忠夫 [著]
戦争の技術と社会 堀越宏一 [著]
貴族身分と封建制 桑野聡 [著]
文書と法による統治 岡崎敦 [著]
西欧的農業の誕生 丹下栄 [著]
都市という環境 徳橋曜 [著]
ラテン・ヨーロッパの辺境と征服・入植運動 足立孝 [著]
衣服とファッション 徳井淑子 [著]
融合する食文化 山辺規子 [著]
都市と農村の住居 堀越宏一 [著]
知の復興と書物の変容 甚野尚志 [著]
見えないものへのまなざしと美術 木俣元一 [著]
ヨーロッパ音楽の黎明 那須輝彦 [著]
中世ヨーロッパ文明への視角 堀越宏一, 甚野尚志 [著]
キリスト教化と西欧世界の形成 多田哲 [著]
ローマ・カトリック教会の発展 甚野尚志 [著]
3.

図書

図書
大津留厚 [ほか] 編
出版情報: 京都 : 昭和堂, 2013.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
拡大するハプスブルク 河野淳執筆
領邦君主から皇帝へ 服部良久執筆
ネーデルラントの統一と分裂 加来奈奈執筆
スペイン・ハプスブルク 立石博高執筆
ハンガリー・ボヘミア 河野淳執筆
オーストリア諸邦 石井大輔執筆
「英雄の時代」と「啓蒙の世紀」 岩崎周一執筆
農村と地方都市 秋山晋吾執筆
南ネーデルラントにみる「国民概念の変遷」 阿南大執筆
「帝都」ウィーンの宮廷社会 岩崎周一執筆
啓蒙の担い手たち 上村敏郎執筆
聖界領邦ザルツブルクとその世俗化 後藤秀和執筆
ナポレオン戦争からハプスブルク君主国の崩壊まで 大津留厚執筆
ハプスブルクの国制 上田理恵子, 京極俊明執筆
ハプスブルクの軍制と外交 武藤真也子, 馬場優執筆
言語と民族/国民の間 中澤達哉, 岡本真理, 藤井欣子執筆
近代社会のダイナミズム 山本明代, 高田茂臣執筆
ハプスブルク君主国とEU 羽場久美子執筆
ポスト・ハプスブルクという射程 水野博子執筆
自由の限界、福祉の境界 姉川雄大執筆
新しい国家、健やかな子 江口布由子執筆
文化空間としてのユーゴスラヴィア 山崎信一執筆
拡大するハプスブルク 河野淳執筆
領邦君主から皇帝へ 服部良久執筆
ネーデルラントの統一と分裂 加来奈奈執筆
4.

図書

図書
片柳勉, 小松陽介編著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2013.5
シリーズ名: 地域づくり叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
平野裕之著
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2013.6
シリーズ名: 民法総合 / 平野裕之著 ; 6
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ロバート・D. パットナム編著 ; 猪口孝訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会関係資本とは何か ロバート・D・パットナム, クリスティン・A・ゴス [執筆]
イギリス : 政府の役割と社会関係資本の分配 ピーター・A・ホール [執筆]
アメリカ合衆国 : 特権を持つ者と周辺化される者の橋渡し? ロバート・ウスナウ [執筆]
アメリカ合衆国 : 会員組織から提唱集団へ シーダ・スコッチポル [執筆]
フランス : 新旧の市民的・社会的結束 ジャン=ピエール・ウォルム [執筆]
ドイツ : 社会関係資本の衰退? クラウス・オッフェ, ズザンネ・フュックス [執筆]
スペイン : 内戦 (シビル・ウォー) から市民社会 (シビル・ソサエティ) へ ヴィクトル・ペレス=ディアス [執筆]
スウェーデン : 社会民主主義国家における社会関係資本 ボー・ロートシュタイン [執筆]
オーストラリア : 幸運な国をつくる イヴァ・コックス [執筆]
日本 : 社会関係資本の基盤拡充 猪口孝 [執筆]
拡大する不平等 ロバート・D・パットナム [執筆]
社会関係資本とは何か ロバート・D・パットナム, クリスティン・A・ゴス [執筆]
イギリス : 政府の役割と社会関係資本の分配 ピーター・A・ホール [執筆]
アメリカ合衆国 : 特権を持つ者と周辺化される者の橋渡し? ロバート・ウスナウ [執筆]
7.

図書

図書
福島民報社編集局著
出版情報: 東京 : 早稲田大学出版部, 2013.6
シリーズ名: 福島と原発 / 福島民報社編集局著 ; [1]
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
サミュエル・ボウルズ著 ; 塩沢由典, 磯谷明徳, 植村博恭訳
出版情報: 東京 : NTT出版, 2013.7
シリーズ名: 叢書「制度を考える」
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
永野仁美著
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2013.6
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
安藤丈将著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2013.8
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
久保田正人著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2013.11
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
ヨアヒム・ラートカウ著 ; 山縣光晶訳
出版情報: 東京 : 築地書館, 2013.12
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
檀上寛著
出版情報: 京都 : 京都大学学術出版会, 2013.12
シリーズ名: 東洋史研究叢刊 ; 78 (新装版16)
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
秋元実治, 前田満編
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 2013.2
シリーズ名: ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第104巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文法化と構文化 秋元実治, 前田満 [執筆]
イディオムと構文化 秋元実治 [執筆]
That's why の談話機能 大堀壽夫 [執筆]
構文における変種について 大室剛志 [執筆]
韻律的倒置とその機能特化 岡崎正男 [執筆]
受動態の文法化と構文的意味機能の拡大 米倉よう子 [執筆]
句動詞の文法化とイディオム化 : 方向を表す副詞を例に 石崎保明 [執筆]
why疑問命令文における構文化と文法化 川端朋広 [執筆]
二重動詞構文の構文化 久米祐介 [執筆]
否定命令文の歴史的発達 中村不二夫 [執筆]
感嘆文の構文化と構文性の発達 前田満 [執筆]
文法化と構文化 秋元実治, 前田満 [執筆]
イディオムと構文化 秋元実治 [執筆]
That's why の談話機能 大堀壽夫 [執筆]
15.

図書

図書
杉万俊夫著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2013.4
シリーズ名: Sekaishiso seminar
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
小野清美著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.5
シリーズ名: MINERVA歴史叢書クロニカ ; 7
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
やまだようこ [ほか] 編
出版情報: 東京 : 新曜社, 2013.9
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
戦争と文学編集室編
出版情報: 東京 : 集英社, 2013.9
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 別巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 : 近代日本の<戦争と文学> 紅野謙介 [著]
日清・日露戦争の時代 : 近代的な国民国家へ変貌するなかで 宗像和重 [著]
第一次世界大戦の時代 : 最初の世界戦争と植民地支配 中山弘明 [著]
日中戦争の時代 : アジア進出と「民衆」の登場 中谷いずみ [著]
太平洋戦争前後の時代 : 戦中から占領期への連続と非連続 紅野謙介 [著]
朝鮮戦争・ベトナム戦争の時代 : 冷戦と経済成長の中で 坪井秀人 [著]
冷戦の終結と新たな戦争の時代 : 多様化する戦争文学の流れ 陣野俊史 [著]
エンターテインメント小説と戦争 : 社会を映し、現実を抉り出す想像力 杉江松恋 [著]
日本SFが描く戦争 : 黎明期からSFが見てきた科学技術と戦争の関わり 大森望 [著]
序 : 近代日本の<戦争と文学> 紅野謙介 [著]
日清・日露戦争の時代 : 近代的な国民国家へ変貌するなかで 宗像和重 [著]
第一次世界大戦の時代 : 最初の世界戦争と植民地支配 中山弘明 [著]
19.

図書

図書
青木聡子著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.10
シリーズ名: MINERVA社会学叢書 ; 41
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
千葉修司著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2013.10
シリーズ名: 開拓社叢書 ; 23
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
八木克正, 井上亜依著
出版情報: 東京 : 開拓社, 2013.10
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
N・グレゴリー・マンキュー著 ; 足立英之 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2013.4-2014.3
所蔵情報: loading…