close
1.

視聴覚資料

AV
製作・著作 WWFジャパン
出版情報: [東京] : WWFジャパン, c1986
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
出版情報: 東京 : メンタル・ヘルス(発売) ; [198-]
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
R.ワグナー作曲 ; ハンス・ユルゲン・ジーバーベルク監督 ; アルマン・ジョルダン指揮 ; モンテ・カルロ管弦楽団 ; イヴォンヌ・ミントンほか
出版情報: 東京 : ドリームライフコーポレーション
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
ピナ・バウシュ監督・脚本 ; L'Arche[ほか]製作
出版情報: 東京 : ユーロスペース (発売), c1989
シリーズ名: アート・ドキュメンタリー : Films on art ; Dance
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1982
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
とぅばらーま : 石垣
稲が種子あよー : 石垣/登野城
池ぬぶしぃゆんた : 石垣/宮良
船ぬやーゆんた : 石垣/宮良
白保節 : 石垣/白保
多良間ゆらゆんぐとぅ : 石垣/川平
かーばたかーれーかーれー : 石垣/川平
しきだ盆 : 竹富/波座間
安里屋節 : 竹富/波座間
古見の浦節 : 西表/古見
でんさ節 : 西表/上原
旅ぱいあよー : 黒島
くくるん嶽あよー : 黒島
まみむれぬいしぃけま : 波照間
しょんかね : 与那国
どないど : 与那国
ちでん口説 : 与那国
ぶとむてぃ : 与那国
とぅばらーま : 石垣
稲が種子あよー : 石垣/登野城
池ぬぶしぃゆんた : 石垣/宮良
6.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1987
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カナダ・イヌイット. わらべうた: かくれんぼのうた
わらべうた: ヌレアッタモーラガ
わらべうた: フレール・ジャック
わらべうた: お手玉のうた
わらべうた: 子守歌
わらべうた: お手合わせ歌
のど鳴らし
ひとりでやる「のど鳴らし」
狩の歌
ニクタイとナムナイの浮気の歌
子守唄
おばけの歌
カリブーの筋から紐を作る歌
私の手袋
アコーディオン独奏I
アコーディオン独奏II
アコーディオン独奏III
アコーディオン独奏IV
あざらしの歌
エスキモーの氷の家"イグルー"の話
ドラム・ソングI
ドラム・ソングII
ドラム・ソングIII
ドラム・ソングIV
アラスカ・エスキモー. 歓迎の踊り
アザラシ狩りの踊り
セイウチの踊り
カラスの踊り
鷹の踊り
狼の踊り
子守歌
もしもロシア人がエスキモーの大統領になったら
ネクタイを締めてダンスへ行こう
魚獲りの歌
土を掘る歌
幸せの歌
トナカイ番の歌I
トナカイ番の歌II
ノーム小学校での授業風景
コツェビュ昼間学校の授業風景: ピアノで教える先生
コツェビュ昼間学校の授業風景: ギターで教える先生 : 誕生日の歌 -- 仔馬の歌 -- 六羽の小さなアヒル
カナダ・イヌイット. わらべうた: かくれんぼのうた
わらべうた: ヌレアッタモーラガ
わらべうた: フレール・ジャック
7.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1984
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大道芸人の歌(I) : (マシンクォの弾き語り)
大道芸人の歌(II) : (マシンクォの弾き語り)
ゼフェン(I)
ゼフェン(II)
ゼフェン(III)
大道芸人のキラール「ファーヌ」 : (キラールの弾き語り)
ティムカットの実況. 讃美歌(I)
讃美歌(II)
聖筐(タボット)とハイレ・セラシエ皇帝の到着
ダブタラの聖歌
エチオピアの教会音楽
大道芸人の歌(I) : (マシンクォの弾き語り)
大道芸人の歌(II) : (マシンクォの弾き語り)
ゼフェン(I)
8.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1984
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
チュオダ : (マリンバ・ヤ・ムコノの弾き語り)
わらべうた. 手拍子の踊りうたI : 「どの木を家の前に植えようか」
手拍子の踊りうたII : 「日曜、月曜、火曜」
お手合わせうた「キパパーキ・パパパ」
なわとびうたI : 「マードゥレ」
なわとびうたII : 「指輪をなくした、拾いなさい」
ベパリ : (ゼゼ・カンバ・モージャの弾き語り)
ムウェンデケ : (ゼゼ・カンバ・クミの弾き語り)
ニャブレロ : (リランディ独奏)
マサオ : (リトゥングと金属ベルの伴奏による歌)
ムクワジュ : (マリンバ・ヤ・サンドゥク独奏)
イテテ・アンゴマ : (マリンバ独奏)
新年と収穫の祭 : (民族楽器合奏と歌)
マリンバ二重奏
太鼓踊り「ンゴマ」. ムクワージュI
ムクワージュII
チュオダ : (マリンバ・ヤ・ムコノの弾き語り)
わらべうた. 手拍子の踊りうたI : 「どの木を家の前に植えようか」
手拍子の踊りうたII : 「日曜、月曜、火曜」
9.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1980
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 22
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
セネガル. コーラ二重奏「マンサネ・シセ」
セネガル. セレール族のこどもたちの歌. 感謝の歌「みんな一緒に」
夜の歌
起ちあがれ、踊れ
それは何
葬式の歌
子守歌
あそびうた
宗教歌「マリアの歌」
コーラ合奏と歌「スンディアータ」
コーラ合奏と歌「アルファ・マキ」
コーラ合奏と歌「ユールーム・レン・コ」
4台のコーラの合奏「フォデ・カバ・ドゥンビア」
バラフォン合奏と歌「ババ・クランジャン」
バラフォン合奏と歌「アルファ・ジャジャ」
バラフォン合奏と歌「マンサネ・シセ」
バラフォン独奏「フォデ・カバ・ドゥンビア」
バラフォン合奏と歌「ジャンガケ」
ナイジェリア. 成年式の歌
兵士を讃える歌
死んだ子のためのうた
成年式の歌
神霊統一教会での讃美歌
セネガル. コーラ二重奏「マンサネ・シセ」
セネガル. セレール族のこどもたちの歌. 感謝の歌「みんな一緒に」
夜の歌
10.

視聴覚資料

AV
小泉, 文夫(1927-1983)
出版情報: [Japan] : Seven Seas, p1984
シリーズ名: 小泉文夫の遺産 : 民族音楽の礎 ; 23
所蔵情報: loading…
目次情報:
黒人教会の日曜礼拝. 日曜礼拝の始まり~讃美歌~信者の信仰告白~牧師の説教
黒人教会の日曜礼拝. 日曜礼拝の始まり~讃美歌~信者の信仰告白~牧師の説教