close
1.

図書

図書
石野径一郎著
出版情報: 東京 : 出版東京, 1952.8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
汪辟疆校録
出版情報: 香港 : 中華書局香港分局, 1958.6
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
孟元老等著
出版情報: 上海 : 上海古典文學出版社, 1956.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幽蘭居士東京夢華録 孟元老 [著]
都城紀勝 耐得翁 [著]
西湖老人繁勝録 西湖老人 [著]
夢粱録 呉自牧 [著]
武林舊事 周密 [著]
幽蘭居士東京夢華録 孟元老 [著]
都城紀勝 耐得翁 [著]
西湖老人繁勝録 西湖老人 [著]
4.

図書

図書
[会津八一著] ; 安藤更生[ほか]編纂
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1958-1959
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
井本農一著
出版情報: 東京 : 明治書院, 1951.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
田岡典夫著
出版情報: 東京 : 同光社, 1955.10
所蔵情報: loading…
目次情報:
風折れ葦
孤雁
風折れ葦
孤雁
7.

図書

図書
五味, 康祐(1921-1980)
出版情報: 東京 : 文芸春秋新社, 1959.8
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
中村佐喜子著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1958.2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
巴金著
出版情報: 上海 : 平明出版社, 1953.10
シリーズ名: 文學叢書
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
中村武志著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1955
シリーズ名: 小説文庫
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
西脇順三郎著
出版情報: 東京 : 東京創元社, 1956
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
吉川英治著
出版情報: 東京 : 桃源社, 1955.2
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
石丸梧平著
出版情報: 東京 : 人生創造社, 1958.12
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
王瑤著
出版情報: 香港 : 中流出版社, 1957.11
シリーズ名: 中古文學史論 ; 1
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
玉井幸助著
出版情報: 東京 : 世界社, 1950.11
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
泉鏡花著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1955
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
菊村到著
出版情報: 東京 : 六興出版部, 1958.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
受胎告知
水の都
揺らぐ帯
ただよう影
演技
電話の害について
弔問
殺すなかれ
葡萄まつり
受胎告知
水の都
揺らぐ帯
18.

図書

図書
丹羽文雄著
出版情報: 東京 : 大日本雄弁会講談社, 1955
シリーズ名: ミリオンブックス
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
菊地貞三著
出版情報: 浦和 : 地球社, 1959.4
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
宋雲彬著 ; 小田嶽夫, 吉田巖邨共譯
出版情報: 東京 : 創元社, 1953.7
シリーズ名: 創元選書
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
谷馨著
出版情報: [東京] : 學燈社, 1954.11
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
鈴木知太郎校註
出版情報: 東京 : 武藏野書院, 1950.6
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
垣内松三著 ; 垣内先生著作刊行会編
出版情報: 東京 : 垣内先生著作刊行会 , 東京 : 光村図書出版 (発売), 1954.8
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
椎名麟三著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1955.10
シリーズ名: 昭和名作選 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自由の彼方で(第一部)
誤解
冬の日に
骸骨
ある不幸な報告書
深夜の酒宴
自由の彼方で(第一部)
誤解
冬の日に
25.

図書

図書
正宗白鳥著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1953.8
シリーズ名: 読売新書 ; 第7
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
陳廷焯著 ; 杜未末校點
出版情報: 北京 : 人民文學出版社, 1959.10
シリーズ名: 中國古典文學理論批評專著選輯 / 郭紹虞, 羅根澤主編
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
小堀杏奴著
出版情報: 東京 : みすず書房, 1954.3
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
吉川英治著
出版情報: 東京 : 世界社, 1950
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
青木正兒著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1955.4
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
若山牧水著
出版情報: 東京 : 朋文堂, 1956
シリーズ名: コマクサ叢書 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
胡懐琛編
出版情報: 香港 : 商務印書館, 1959.6
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
魯迅著 ; 唐弢編
出版情報: 上海 : 上海出版公司, 1951.2
シリーズ名: 文藝復興叢書 ; 第1輯
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
宇野浩二
出版情報: 東京 : 文芸春秋新社, 1953.5
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
野尻抱影著
出版情報: 東京 : 鱒書房, 1956.7
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
田宮虎彦著
出版情報: 東京 : 光文社, 1955.10
シリーズ名: カッパ・ブックス
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1958-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
:第1巻:古代[1]:英雄の物語 高木市之助
柿本人麿 西郷信綱
古今集と古今集以後 窪田敏夫
物語文学の発生 風巻景次郎
源氏物語 今井源衛
古代説話文学 益田勝実
古代宮廷生活と女性 佐藤謙三
第2巻:古代[2]:初期万葉 田辺幸雄
憶良と旅人 高木市之助
古代貴族の精神 家永三郎
仮名文字・仮名文の創始 大野晋
物語文学の展開 南波浩
芸能の歴史 池田弥三郎
第3巻:古代[3]:日本神話と歴史 川崎庸之, 石母田正
風土記の世界 吉野裕
呪祷文学 倉野憲司
古代歌謡 土橋寛
赤人と家持 五味智英
古代の和歌と漢詩 佐山済
枕草子 秋山虔
古代の日記・紀行文学 今井卓爾
古代文学の発想と主題 高崎正秀
第4巻:中世[1]:中世仏教と中世文学 斎藤清衛, 菊地良一
方丈記と徒然草 永積安明
中世の日記・紀行文学 石田吉貞
中世歌論 久松潜一
中世歌謡 吾郷寅之進
世阿弥 西尾実
絵巻物と文学 武者小路穣
第5巻:中世[2]:中世における都市と農村の文化 林家辰三郎
語りもの文芸 冨倉徳次郎
平家物語と太平記 : 軍記物語の展望 谷宏
西行・実朝 窪田章一郎
連歌の形成と展開 木藤才蔵
中世の演劇 戸井田道三, 小山弘志
キリシタン文学 森田武
第6巻:中世[3]:中世文学の成立 永積安明
中世説話文学 西尾光一
中世物語の展開 市古貞次
歴史物語と史論 松本新八郎
新古今の世界 西郷信綱
心敬・宗祇 荒木良雄
五山文学 安良岡康作
中世末期の文学 荒木繁
中世文学における美意識の展開 西尾実
第7巻:近世[1]:初期俳諧 板坂元
蕪村と暁台 : 中興俳諧の生成 栗山理一
仮名草子 暉峻康隆
古浄瑠璃 角田一郎
江戸町人文学 水野稔, 鵜月洋
近世儒者の文学観 中村幸彦
第8巻:近世[2]:蕪村以後 中村俊定
近松の芸術 広末保
上田秋成 森山重雄
江戸戯作の末路 興津要
歌舞伎 郡司正勝
国学 : 国学者における文学意識 平野仁啓
近世小説と挿絵 渋井清
第9巻:近世[3]:読本 重友毅
文人意識の成立 中村幸彦
狂歌・川柳 浜田義一郎
近世歌謡 吉川英史
近世演劇論史 飯塚友一郎
近世の和歌・歌論 大久保正
第10巻:近世[4]:近世封建制下の文学 暉峻康隆
西鶴と西鶴以後 野間光辰
芭蕉とその門流 尾形仂
俳論史 : その前期 宮本三郎
最盛期とその後の浄瑠璃 大久保忠国
黙阿弥 山本二郎
第11巻:近代[1]:逍遥・二葉亭 榊原美文
浪漫主義の成立と展開 吉田精一
近代俳句 山本健吉
自然主義の文学 川副国基, 猪野謙二
耽美派の文学 高田瑞穂
現代の演劇 : 明治以後の戯曲と新劇運動 尾崎宏次
第12巻:近代[2]:紅葉と露伴 伊藤整
写実主義の展開 : 自然主義以前 三好行雄
白樺派の文学 臼井吉見
私小説・心境小説 小田切秀雄
近代詩 石丸久
現代詩の展開 安東次男
記録文学の歴史とその現状 杉浦明平
革命の文学と文学の革命 高見順, 花田清輝
第13巻:近代[3]:啓蒙期文学 柳田泉
社会主義文学 稲垣達郎
プロレタリア文学 祖父江昭二, 竹内好
石川啄木 岩城之徳
近代短歌 窪川鶴次郎
戦前・戦中の文学 中島健蔵
近代文学と日本語 寺田透
第14巻:近代[4]:日本の近代化と文学 中村光夫
大衆文学史 荒正人
近代批評の展開 長谷川泉, 吉本隆明
第二次大戦後の文学 荒正人, 野間宏
翻訳文学 太田三郎
古典と明治以後の文学 塩田良平
第15巻:近代[5]:近代日本の思想と文学 丸山真男
鴎外 加藤周一
漱石 猪野謙二
人生派と芸術派 平野謙
大正ディモクラシと文学 瀬沼茂樹
新感覚派及びそれ以後 佐々木基一
民族と文学 亀井勝一郎, 丸山靜
第16巻:一般項目:文明と文学 土居光知
日本文学の様式 岡崎義恵
民間伝承と文学 柳田国男
文体の変遷 池上禎造
日本の漢文学 神田喜一郎
古典研究の歴史 風巻景次郎
琉球の文学 仲原善忠
アイヌの文学 知里真志保
:第1巻:古代[1]:英雄の物語 高木市之助
柿本人麿 西郷信綱
古今集と古今集以後 窪田敏夫
37.

図書

図書
六興出版社
出版情報: 東京 : 六興出版社, 1952.8
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
島田青峰著
出版情報: 東京 : 大泉書店, 1951.11
シリーズ名: 入門百科叢書
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
金子和代著 ; 山崎安雄編
出版情報: 東京 : 日本織物出版社, 1954.4
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
西山安雄著
出版情報: 東京 : 芸術社, 1955.12
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
斎藤清衛著
出版情報: 東京 : 至文堂, 1952.1
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
井上靖著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1955.8
シリーズ名: 小説文庫
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
丹羽文雄著
出版情報: 東京 : 大日本雄弁会講談社, 1957.10
シリーズ名: ロマン・ブックス
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
小林晨悟著
出版情報: 栃木 : 橡の実社, 1952.6
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
伊藤永之介著
出版情報: 東京 : 北辰堂, 1955
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
井上靖著
出版情報: 東京 : 大日本雄弁会講談社, 1954.12
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
井上靖著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1957.3
シリーズ名: 角川小説新書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山の湖
昔の恩人
紅白の餅
秘密
初代権兵衛
その日そんな時刻
山の湖
昔の恩人
紅白の餅
48.

図書

図書
倉田百三著
出版情報: 東京 : 東成出版社, 1951.6
シリーズ名: 倉田百三選集 / 倉田百三著 ; 第8卷
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
永井龍男著
出版情報: 東京 : 大日本雄弁会講談社, 1957.1
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
榊山潤著
出版情報: 東京 : 春歩堂, 1954.8
所蔵情報: loading…