close
1.

視聴覚資料

AV
竹内, 俊一(1950-)
出版情報: 広島 : ブレーン (発売), c2008
シリーズ名: Winds
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松田利彦編
出版情報: 京都 : 国際日本文化研究センター, 2008.1
シリーズ名: 国際シンポジウム ; 第30集
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
東京大学教養学部中国語部会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
中国語友の会編
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2008.5
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
周徳望著
出版情報: 台北 : 國立台灣大學政治學系中國大陸曁兩岸關係教學與研究中心, 2008.2
シリーズ名: 中國學的知識社群研究系列 ; 9
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
李圭之著
出版情報: 台北 : 國立台灣大學政治學系中國大陸曁兩岸關係教學與研究中心, 2008.3
シリーズ名: 中國學的知識社群研究系列 ; 10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
代田智明著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2008.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1351001-1-0811
所蔵情報: loading…
目次情報:
'08: ラブレターは書きますか
'08: ラブレターは書きますか
8.

図書

図書
小池一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 2008.1
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
芹沢長介先生追悼論文集刊行会編
出版情報: 東京 : 六一書房, 2008.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
芹沢長介の石器学 松沢亜生 [著]
縄文世界における右と左 小林達雄 [著]
日本旧石器時代の系譜 安蒜政雄 [著]
鏡背文様松藤考 川島正一 [著]
アジアイネの籾殻の上表皮組織とその形態分類 高橋護 [著]
中国旧石器时代考古检讨 卫奇 [著]
Microblades and microevolution : expanding evolutionary archeology with very small stone tools by Peter Bleed
接合資料を用いた石器製作技術と人間の動作復原の試み : 越中山遺跡K地点資料の分析を通して 加藤稔, 会田容弘 [著]
石器母岩別分析と動物遺体個体別分析 : 岩戸Iと真脇イルカ 平口哲夫 [著]
日本最古の石器と偽石器 岡村道雄 [著]
早水台遺跡の小型石器について : 第6・7次の調査資料から 柳田俊雄 [著]
石器製作の技能 阿部朝衛 [著]
東アジア旧石器時代の大型重量石器を考える 佐川正敏 [著]
Emergence of high-power microwear analysis in Japan, 1976 to 1983 : Prof. Serizawa's legacy and beyond by Kaoru Akoshima
北海道の細石刃石器群 : "美利河技法"をめぐる問題について 佐久間光平 [著]
星野遺跡における剥片剥離の問題点 山田しょう [著]
工字文雑考 藤沼邦彦 [著]
深浦産黒曜石の意味するもの : とくにその広域分析を中心にして 福田友之 [著]
Observations on the earliest slit rings in North China by Tang Chung
サケ・マス論, その後 松井章 [著]
縄文時代草創期の局部磨製石鏃について : 関東の資料を中心として 橋本勝雄 [著]
再論日計式土器群の成立と解体 相原淳一 [著]
東北地方の弥生社会・文化の形成と土器型式 須藤隆 [著]
聖徴の考古学 石神怡 [著]
弥生時代後期の南東北と周辺地域 : 北関東・北陸との関連において 木本元治 [著]
家形埴輪の成立 小笠原好彦 [著]
宮城県仙台平野における古墳時代前期の「周溝をもつ建物」の認識とその意義 飯島義雄 [著]
東北地方における古墳時代の黒曜石製石器 山田晃弘 [著]
古墳時代後期から古代の米蒸し調理 小林正史 [著]
多賀城碑鄙見 阿部義平 [著]
東山官衙遺跡政庁地区の構成と変遷 柳澤和明 [著]
奥州藤原氏の「舘 (タチ)」 相原康二 [著]
三田焼開窯期の技術系譜 : 「京・丹波系」産地の成立と展開 長谷川眞 [著]
越中北前船事情 奥村吉信 [著]
中世後期の常滑焼片口鉢の編年について : 東国の消費地遺跡における検討から 簗瀬裕一 [著]
北海道考古学,5つの論点 横山英介 [著]
遺跡出土のイネについて : イネ籾殻表皮細胞プラント・オパールと灰像試料からの考察 小林博昭 [著]
災害と埋蔵文化財 : 阪神・淡路大震災の教訓から 渡辺伸行 [著]
兵庫県における出土木製品の用材 藤田淳 [著]
繊維革命 : 北海道アイヌ文化成立のオリジナリティー 深澤百合子 [著]
儀礼と歴史・自然的要因の相互作用 高橋理 [著]
世界六大文明のなかのメソアメリカ文明 : 洗練された石器の都市文明 青山和夫 [著]
芹沢長介先生と「蝦夷の風俗」 濱田淑子 [著]
芹沢長介先生と相沢忠洋氏 柳澤みどり [著]
芹沢長介先生の「鳥居龍蔵論」を読む 高島芳弘 [著]
芹沢長介先生とカナダにおける日本考古学研究 Fumiko Ikawa-Smith (井川史子) [著]
芹沢長介先生と相沢忠洋の絆 相澤千恵子 [著]
芹沢長介の石器学 松沢亜生 [著]
縄文世界における右と左 小林達雄 [著]
日本旧石器時代の系譜 安蒜政雄 [著]
10.

図書

図書
达力扎布主编
出版情報: 北京 : 中央民族大学出版社, 2008.1-
所蔵情報: loading…