close
1.

図書

図書
花田清輝著
出版情報: 東京 : 未来社, 1965.6
シリーズ名: 花田清輝著作集 / 花田清輝著 ; 5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
鮎川, 哲也(1919-2002) ; 仁木, 悦子(1928-1986)
出版情報: 東京 : 集英社, 1965
シリーズ名: 新日本文学全集 / 荒正人 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
黒いトランク 鮎川哲也 [著]
裸で転がる 鮎川哲也 [著]
灰色の手袋 仁木悦子 [著]
暗い日曜日 仁木悦子 [著]
猫は知っていた 仁木悦子 [著]
黒いトランク 鮎川哲也 [著]
裸で転がる 鮎川哲也 [著]
灰色の手袋 仁木悦子 [著]
3.

図書

図書
西野, 辰吉(1916-) ; 金, 達寿(1919-1997)
出版情報: 東京 : 集英社, 1965
シリーズ名: 新日本文学全集 / 荒正人 [ほか] 編 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
朴達の裁判 金達寿 [著]
故国の人 金達寿 [著]
米系日人 西野辰吉 [著]
C町でのノート 西野辰吉 [著]
秩父困民党 西野辰吉 [著]
朴達の裁判 金達寿 [著]
故国の人 金達寿 [著]
米系日人 西野辰吉 [著]
4.

図書

図書
松本, 清張(1909-)
出版情報: 東京 : 集英社, 1965
シリーズ名: 新日本文学全集 / 荒正人 [ほか] 編 ; 31
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
徳田秋聲著 ; 室生犀星 [ほか] 編纂
出版情報: 東京 : 雪華社, 1961-1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第2巻: 少華族
凋落
二十四五
第4巻: 新世帶
足迹
第5巻: あらくれ
奔流
無駄道
第7巻: 未解決のまゝに
花が咲く
風呂桶
初冬の氣分
籠の小鳥
共鳴
不安のなかに
餘震の一夜(古い家と人)
插話
黒い幕
きのこ
「フアイヤガン」
車掌夫婦の死
お品とお島の立場
乾いた唇
或る牾かしさ
病人騷ぎ
質草
恥辱
小波瀾
勉吉の打算
ヂゴマ頭巾
小婢
舊友
「梅」を買ふ
遠足
電柱
解嘲
戀愛放浪
第12巻: 光を追うて
何處まで
第13巻: 假裝人物
縮圖
巷塵
第2巻: 少華族
凋落
二十四五
6.

図書

図書
嘉村礒多著
出版情報: 東京 : 南雲堂桜楓社, 1964.11-1965.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上巻: 業苦
崖の下
父となる日
生別離
孤独
足相撲
曇り日
牡丹雪
不幸な夫婦
父の手紙
恋文
七年目に
写真
秋立つまで
丸橋とのこと
滑川畔にて
夏近し
七月二十二日の夜
魍魎
途上
来迎の姿
小さな憎み
夜語り
節ちやん達
呪はれた初一念の恋
神前結婚
移転
下巻: 呪われた子
父の家
妻が語つた話
冬の午後
上巻: 業苦
崖の下
父となる日
7.

図書

図書
大久保利謙編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1965.10
シリーズ名: 明治文学全集 ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代金権史
社会主義管見
為朝論
明治文学史
支那思想史
英雄論
信仰個条なかるべからず
今猶古の如し、彼猶此の如し
凡神的唯心的傾向に就て
唯心的、凡神的傾向に就て
詩人論
経験
歴史の話
戦国武士を論ず
近世物質的の進歩
徳川時代の民政
平民的短歌の発達
頼襄を論ず
論史漫筆
日本の歴史に於ける人権発達の痕跡
読史論集序
史学論
北村透谷君
透谷全集を読む
夷隈河畔より(抄)
山荘の元日
記者の懴悔
誰か大学と戦ふ者ぞ
進め光明にまで
日本人史の第一頁
発刊の趣意
余は何故に帝国主義の信者たる乎
余が所謂帝国主義
海老名弾正氏の耶蘇基督伝を読む
七博士に与ふる書
逆旅日記
平民新聞を読む
唯物的歴史観
現時の社会問題及び社会主義者
江戸時代
木内惣五郎の伝
日本現代の史学及び史家
懐旧録
愛山生が身を終るまで研究すべき事項
我が一生の計
陳言一則
余に感化を与えたる書物
愛山山路弥吉君 徳富蘇峰著
山路愛山君 竹越与三郎著
山路愛山君 内田魯庵著
山路愛山君 木下尚江著
山路君 斯波貞吉著
山路愛山論 田川大吉郎著
史家としての愛山 服部之總著
父・山路愛山のこと 山路平四郎著
現代金権史
社会主義管見
為朝論
8.

図書

図書
泉鏡花著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.1
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夜行巡査
外科室
照葉狂言
湯島詣
高野聖
注文帳
婦系圖
歌行燈
眉かくしの靈
薄紅梅
紅葉先生逝去前十五分間
紅葉先生弔詞
初めて紅葉先生に見えし時
芥川龍之介氏を弔ふ
夜行巡査
外科室
照葉狂言
9.

図書

図書
岩野泡鳴著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.7
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
發展
毒藥を飲む女
放浪
斷橋
憑き物
醜婦
大將の疑惑
現代將來の小説的發想を一新すべき僕の描寫論
一元描寫とは?
描寫論補遺
發展
毒藥を飲む女
放浪
10.

図書

図書
近松秋江著 . 葛西善藏著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.10
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 45
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
別れた妻に送る手紙 近松秋江著
疑惑 近松秋江著
黒髪 近松秋江著
狂亂 近松秋江著
霜凍る宵 近松秋江著
舊戀 近松秋江著
子の愛の爲に 近松秋江著
第二の出産 近松秋江著
哀しき父 葛西善藏著
惡魔 葛西善藏著
贋物 葛西善藏著
子をつれて 葛西善藏著
浮浪 葛西善藏著
父の出郷 葛西善藏著
不良兒 葛西善藏著
父の葬式 葛西善藏著
蠢く者 葛西善藏著
椎の若葉 葛西善藏著
湖畔日記 葛西善藏著
血を吐く 葛西善藏著
死兒を産む 葛西善藏著
われと遊ぶ子 葛西善藏著
酔狂者の獨白 葛西善藏著
別れた妻に送る手紙 近松秋江著
疑惑 近松秋江著
黒髪 近松秋江著
11.

図書

図書
島木赤彦著 . 古泉千樫著 . 中村憲吉著 . 木下利玄著 . 會津八一著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.11
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 52
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
馬鈴薯の花 島木赤彦著
切火 島木赤彦著
氷魚 島木赤彦著
太虚集 島木赤彦著
柿蔭集 島木赤彦著
萬葉集諸相 島木赤彦著
寫生道 島木赤彦著
川のほとり 古泉千樫集
青牛集抄 古泉千樫集
雜録 古泉千樫集
馬鈴薯の花 中村憲吉著
林泉集 中村憲吉著
しがらみ 中村憲吉著
輕雷集 中村憲吉著
輕雷集以後 中村憲吉著
木下利玄著
紅玉 木下利玄著
一路 木下利玄著
みかんの木 木下利玄著
自分の歌の出來た境地 木下利玄著
南京新唱 會津八一著
南京餘唱 會津八一著
山光集 會津八一著
寒燈集 會津八一著
渾齋随筆抄 會津八一著
馬鈴薯の花 島木赤彦著
切火 島木赤彦著
氷魚 島木赤彦著
12.

図書

図書
萩原朔太郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.8
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 60
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月に吠える
青猫
蝶を夢む
「青猫」以後 : 「萩原朔太郎詩集」より
定本青猫
純情小曲集
氷島
散文詩 : 「宿命」より
猫町
戀愛名歌集
郷愁の詩人與謝蕪村
新しき欲情 : 抄
虚妄の正義 : 抄
絶望の逃走 : 抄
港にて : 抄
詩論
文化論
隨想
書簡
月に吠える
青猫
蝶を夢む
13.

図書

図書
野上彌生子著 . 宮本百合子著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.2
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 63
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海神丸 野上彌生子著
茶料理 野上彌生子著
大石良雄 野上彌生子著
若い息子 野上彌生子著
野上彌生子著
野上彌生子著
貧しき人々の群 宮本百合子著
刻々 宮本百合子著
二つの庭 宮本百合子著
海神丸 野上彌生子著
茶料理 野上彌生子著
大石良雄 野上彌生子著
14.

図書

図書
上林暁著 . 外村繁著 . 川崎長太郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.9
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 84
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
薔薇盗人 上林曉著
安住の家 上林曉著
明月記 上林曉著
小便小僧 上林曉著
晩春日記 上林曉著
聖ヨハネ病院にて 上林曉著
開運の願 上林曉著
姫鏡臺 上林曉著
泰作咄 上林曉著
光明院の鐘の音 上林曉著
春の坂 上林曉著
御目の雫 上林曉著
白い屋形船 上林曉著
鵜の物語 外村繁著
紅葉明り 外村繁著
夢幻抱影 外村繁著
岩のある庭の風景 外村繁著
澪標 外村繁著
日を愛しむ 外村繁著
無題 川崎長太郎著
路草 川崎長太郎著
裸木 川崎長太郎著
落穂 川崎長太郎著
僞遺書 川崎長太郎著
鳳仙花 川崎長太郎著
船頭小路 川崎長太郎著
薔薇盗人 上林曉著
安住の家 上林曉著
明月記 上林曉著
15.

図書

図書
平野謙著 . 本多秋五著 . 荒正人著 . 佐々木基一著 . 小田切秀雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.6
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 97
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私小説の二律背反 平野謙著
島崎藤村論 平野謙著
田山花袋論 平野謙著
天龍河畔の小學校 平野謙著
批評の基準はなくてすまされない 平野謙著
「人類學的等價」について 平野謙著
『白樺』派の文學 平野謙著
宮本百合子 : その生涯と作品 平野謙著
正宗白鳥の死 平野謙著
原子核エネルギー(火) 荒正人著
宇宙工學 荒正人著
指導とビジネス 荒正人著
夏目漱石論 荒正人著
大審問官とゾシマ長老 荒正人著
人間と技術(文學的自傳) 荒正人著
現代藝術はどうなるか 佐々木基一著
近代短歌史の光榮 小田切秀雄著
"頭が惡い"ということ 小田切秀雄著
文學精神のために 小田切秀雄著
絶對の場所 小田切秀雄著
文學者の責任 小田切秀雄著
轉向と世代の問題 小田切秀雄著
人間の信頼について 小田切秀雄著
日本近代文學史序説 小田切秀雄著
自我の根源的要求と現代の文學思想 小田切秀雄著
批評におけるリアリズム 小田切秀雄著
私小説の二律背反 平野謙著
島崎藤村論 平野謙著
田山花袋論 平野謙著
16.

図書

図書
椎名麟三著 . 梅崎春生著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.3
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 98
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
流れの上に 椎名麟三著
深夜の酒宴 椎名麟三著
邂逅 椎名麟三著
自由の彼方で 椎名麟三著
群衆のなかの顏 椎名麟三著
スタヴローギンの現代性 椎名麟三著
風宴 梅崎春生著
櫻島 梅崎春生著
日の果て 梅崎春生著
空の下 梅崎春生著
記憶 梅崎春生著
狂い凧 梅崎春生著
私は見た 梅崎春生著
天皇制について 梅崎春生著
流れの上に 椎名麟三著
深夜の酒宴 椎名麟三著
邂逅 椎名麟三著
17.

図書

図書
野間宏著 . 堀田善衛著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.5
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 99
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
暗い繪 野間宏著
肉體は濡れて 野間宏著
第三十六號 野間宏著
顏の中の赤い月 野間宏著
地獄篇第二十八歌 野間宏著
殘像 野間宏著
哀れな歓樂 野間宏著
崩壊感覺 野間宏著
悲しい錘 野間宏著
ジイドのラフカディオ 野間宏著
感覺と欲望と物について 野間宏著
野間宏著
齒車 堀田善衞著
廣場の孤獨 堀田善衞著
鬼無鬼島 堀田善衞著
鶴のいた庭 堀田善衞著
あるヴェトナム人 堀田善衞著
自殺する文學者と殺される文學者 堀田善衞著
異民族交渉について 堀田善衞著
堀田善衞著
暗い繪 野間宏著
肉體は濡れて 野間宏著
第三十六號 野間宏著
18.

図書

図書
芹沢光治良著
出版情報: 大阪 : 全国書房, 1965-1967
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 懺悔記
秘跡
冬の旅
第5巻: パリに死す
新しいパリ
パリの日本料理店
第1巻: 懺悔記
秘跡
冬の旅
19.

図書

図書
吉田精一編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1965.3
シリーズ名: 明治文学全集 ; 71
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
悲恋悲歌
恋のしやりかうべ
放浪
発展
野田新兵
正美先生
ぼんち
人か熊か
醜婦
神秘的半獣主義
現代小説の描写法
小説家としての島崎藤村氏
描写再論
悲恋悲歌
恋のしやりかうべ
放浪