close
1.

図書

図書
小林秀雄著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1967.6
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第9卷
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
宮沢, 賢治(1896-1933)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1967-1969
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1巻: 冬のスケッチ4
冬のスケッチ5
第2巻: 春と修羅 : 心象スケッチ : 第1集
春と修羅 : 心象スケッチ : 第2集
第3巻: 春と修羅 : 心象スケッチ : 第2集
春と修羅 : 心象スケッチ : 第3集
第4巻: 春と修羅 : 心象スケッチ : 第3集
春と修羅 : 心象スケッチ : 第4集
東京
三原
裝景手記
第5巻: 疾中
第6巻: 家長制度
秋田街道
沼森
柳澤
盛岡停車場
大禮服の例外的効果
泉ある家
十六日
ラジュウムの雁
うろこ雲
電車
床屋
圖書館幻想
龍と詩人
花椰菜
あけがた
山地の稜
手紙1
手紙2
手紙3
手紙4
革トランク
チュウリップの幻術
インドラの網
化物丁場
ガドルフの百合
マグノリアの木
サガレンと八月
耕耘部の時計
氷と後光
イーハトーボ農學校の春
イギリス海岸
臺川
或る農學生の日誌
フランドン農學校の豚
税務署長の冒險
毒蛾
花壇工作
十月の末
二人の役人
鳥をとるやなぎ
風の又三郎
さいかち淵
疑獄元兇
第7巻: やまなし
ありときのこ
ひのきとひなげし
いてふの實
まなづるとダァリヤ
めくらぶだうと虹
畑のへり
よだかの星
おきなぐさ
黒ぶだう
黄いろのトマト
十力の金剛石
雙子の星
貝の火
蜘蛛となめくぢと狸
馬の頭巾
若い木靈
種山ケ原
ペンネンネンネンネン・ネネムの傳記
楢ノ木大學士の野宿
三人兄弟の醫者と北守將軍
第8巻: 猫の事務所
カイロ團長
洞熊學校を卒業した三人
土神と狐
茨海小學校
クねずみ
蛙のゴム靴
ツェねずみ
鳥箱先生とフゥねずみ
月夜のけだもの
よく利く藥とえらい藥
林の底
とっこべとら子
氣のいい火山彈
けだもの運動會
葡萄水
雪渡り
さるのこしかけ
どんぐりと山猫
狼森と笊森、盗森
注文の多い料理店
烏の北斗七星
水仙月の四日
山男の四月
かしはばやしの夜
月夜のでんしんばしら
鹿踊りのはじまり
第9巻: 虔十公園林
祭の晩
なめとこ山の熊
ざしき童子のはなし
雁の童子
四又の百合
學者アラムハラドの見た着物
マリヴロンと少女
タネリはたしかにいちにち嚙んでゐたやうだった
毒もみの好きな署長さん
紫紺染について
みじかい木ペン
シグナルとシグナレス
氷河鼠の毛皮
ビヂテリアン大祭
一九三一年度極東ビヂテリアン大會見聞録
二十六夜
ひかりの素足
饑餓陣營
ポランの廣場
第1巻: 冬のスケッチ4
冬のスケッチ5
第2巻: 春と修羅 : 心象スケッチ : 第1集
3.

図書

図書
柳田泉編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1967.3
シリーズ名: 明治文学全集 ; 33
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
宇宙
哲学涓滴
真善美日本人
偽悪醜日本人
我観小景
王陽明
想痕(抄)
日本の「美」というもの 柳田泉著
宇宙
哲学涓滴
真善美日本人
4.

図書

図書
齋藤緑雨著 . 石橋忍月著 . 高山樗牛著 . 内田魯庵著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.11
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
油地獄 齋藤緑雨著
かくれんぼ 齋藤緑雨著
門三味線 齋藤緑雨著
わたし舟 齋藤緑雨著
小説八宗 齋藤緑雨著
正直正大夫死す 齋藤緑雨著
おぼえ帳 齋藤緑雨著
ひかへ帳 齋藤緑雨著
眼前口頭 齋藤緑雨著
青眼白頭 斎藤緑雨著
蓮の露 石橋忍月著
惟任日向守 石橋忍月著
まだ櫻咲かぬ故にや 石橋忍月著
妹と脊鏡を讀む 石橋忍月著
浮雲の褒貶 石橋忍月著
浮雲第二篇の褒貶 石橋忍月著
夏木立 石橋忍月著
新著百種の「色懺悔」 石橋忍月著
篁村氏の「むら竹」第一卷 石橋忍月著
新著百種第五號風流佛 石橋忍月著
新著百種第六號殘菊 石橋忍月著
舞姫 石橋忍月著
墨染櫻 石橋忍月著
葉末集 石橋忍月著
一口劒に對する予の意見 石橋忍月著
うたかたの記 石橋忍月著
鴎外の幽玄論に答ふる書 石橋忍月著
新著百種第十二號文づかひ 石橋忍月著
鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
再び鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
三たび鴎外漁史に答ふ 石橋忍月著
瀧口入道 高山樗牛著
人生終に奈可 高山樗牛著
一葉女史の「たけくらべ」を讀みて 高山樗牛著
わがそでの記 高山樗牛著
明治の小説 高山樗牛著
月夜の美感に就いて 高山樗牛著
文明批評家としての文學者 高山樗牛著
平家雑感 高山樗牛著
美的生活を論ず 高山樗牛著
日蓮上人とは如何なる人ぞ 高山樗牛著
くれの廿八日 内田魯庵著
文學一斑 内田魯庵著
油地獄 齋藤緑雨著
かくれんぼ 齋藤緑雨著
門三味線 齋藤緑雨著
5.

図書

図書
興津要編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1966.1-1967.6
シリーズ名: 明治文学全集 ; 1-2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
万国航海西洋道中膝栗毛 仮名垣魯文著
牛店雑談安愚楽鍋 仮名垣魯文著
河童相伝胡瓜遣 仮名垣魯文著
大洋新話蛸入道魚説教 仮名垣魯文著
当世利口女 万亭応賀著
分限正札智恵秤 万亭応賀著
青楼半化通 万亭応賀著
近世惘蝦蟇 万亭応賀著
寄笑新聞 梅亭金鵞著
近世紀聞 條野採菊,染崎延房著
開明小説春雨文庫 松村春輔著
鳥追阿松海上新話 久保田彦作著
高橋阿伝夜叉譚 仮名垣魯文著
嶋田一郎梅雨日記 岡本起泉著
沢村田之助曙草紙 岡本起泉著
金之助の話説 前田香雪?著
巷説児手柏 高畠藍泉著
蝶鳥紫山裾摸様 高畠藍泉著
冠松真土夜暴動 武田交来著
勤王佐幕巷説二葉松 宇田川文海著
浅尾よし江の履歴 古川魁蕾?著
惨風悲雨世路日記 菊亭香水著
万国航海西洋道中膝栗毛 仮名垣魯文著
牛店雑談安愚楽鍋 仮名垣魯文著
河童相伝胡瓜遣 仮名垣魯文著
6.

図書

図書
鈴木三重吉著 . 森田草平著 . 内田百間著 . 中勘助著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.12
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 41
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
千鳥 鈴木三重吉著
桑の實 鈴木三重吉著
八の馬鹿 鈴木三重吉著
ぽつぽのお手帳 鈴木三重吉著
少年驛傳夫 鈴木三重吉著
煤煙 森田草平著
落果 森田草平著
冥途 内田百間著
遣唐使 内田百間著
旅順入城式 内田百間著
大宴會 内田百間著
山高帽子 内田百間著
昇天 内田百間著
笑顔 内田百間著
掻痒記 内田百間著
漱石先生臨終記 内田百間著
花袋追慕 内田百間著
實説艸平記 内田百間著
特別阿房列車 内田百間著
銀の匙 中勘助著
花さか爺 中勘助著
こまの歌 中勘助著
私の處女作と自信作 中勘助著
鶴の話/ 中勘助著
中勘助著
千鳥 鈴木三重吉著
桑の實 鈴木三重吉著
八の馬鹿 鈴木三重吉著
7.

図書

図書
生田長江著 . 阿部次郎著 . 倉田百三著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.9
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自然主義論 生田長江著
最近の小説家 生田長江著
自然主義前派の跳梁 生田長江著
重ねて自然主義前派を論ず 生田長江著
所謂人道主義改造論者の不徹底 生田長江著
ブルヂョアは幸福であるか 生田長江著
「近代」派と「超近代」派との戰 生田長江著
天路歴程 生田長江著
三太郎の日記抄 阿部次郎著
人格主義の思潮 阿部次郎著
亡師亡友 阿部次郎著
點描日本文化 : 第二部 阿部次郎著
出家とその弟子 倉田百三著
愛と認識との出發抄 倉田百三著
靜思抄 倉田百三著
自然主義論 生田長江著
最近の小説家 生田長江著
自然主義前派の跳梁 生田長江著
8.

図書

図書
菊池寛著 . 久米正雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.2
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 57
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
身投げ救助業 菊池寛著
恩を返す話 菊池寛著
大島が出來る話 菊池寛著
死者を嗤ふ 菊池寛著
無名作家の日記 菊池寛著
忠直卿行状記 菊池寛著
葬式に行かぬ譯 菊池寛著
出世 菊池寛著
蘭學事始 菊池寛著
入れ札 菊池寛著
島原心中 菊池寛著
屋上の狂人 菊池寛著
父歸る 菊池寛著
藤十郎の戀 菊池寛著
新今昔物語抄 菊池寛著
半自敍傳 菊池寛著
わが文藝陣抄 菊池寛著
話の屑籠抄 菊池寛著
恩讐の彼方に 菊池寛著
受驗生の手記 久米正雄著
久米正雄著
小鳥籠 久米正雄著
風と月と 久米正雄著
地藏教由來 久米正雄著
三浦製絲場主 久米正雄著
私小説と心境小説 久米正雄著
純文學餘技説 久米正雄著
身投げ救助業 菊池寛著
恩を返す話 菊池寛著
大島が出來る話 菊池寛著
9.

図書

図書
尾崎士郎著 . 坪田讓治著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.8
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 72
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人生劇場(青春篇) 尾崎士郎著
鶺鴒の巣 尾崎士郎著
河鹿 尾崎士郎著
悲劇を探す男 尾崎士郎著
蜜柑の皮 尾崎士郎著
俵的日記 尾崎士郎著
子供の四季 坪田讓治著
正太の馬 坪田讓治著
土に歸る子 坪田讓治著
一匹の鮒 坪田讓治著
子供のけんか 坪田讓治著
母のことなど 坪田讓治著
沖繩の子供たち 坪田 讓治著
ふたりの友だち 坪田讓治著
一日一分 坪田讓治著
童話の考え方 坪田讓治著
現實と空想 坪田讓治著
人生と生活 坪田讓治著
人生劇場(青春篇) 尾崎士郎著
鶺鴒の巣 尾崎士郎著
河鹿 尾崎士郎著
10.

図書

図書
牧野信一著 . 嘉村礒多著 . 北條民雄著
出版情報: 東京 : 講談社, 1967.7
シリーズ名: 日本現代文學全集 / 伊藤整 [ほか] 編 ; 74
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
牧野信一著
父を賣る子 牧野信一著
父の百ケ日前後 牧野信一著
「惡」の同意語 牧野信一著
西瓜喰ふ人 牧野信一著
鱗雲 牧野信一著
村のストア派 牧野信一著
吊籠と月光と 牧野信一著
西部劇通信 牧野信一著
ゼーロン 牧野信一著
酒盗人 牧野信一著
泉岳寺附近 牧野信一著
心象風景 牧野信一著
鬼涙村 牧野信一著
裸蟲抄 牧野信一著
業苦 嘉村磯多著
崖の下 嘉村磯多著
父となる日 嘉村磯多著
生別離 嘉村磯多著
孤獨 嘉村磯多著
足相撲 嘉村磯多著
曇り日 嘉村磯多著
牡丹雪 嘉村磯多著
不幸な夫婦 嘉村磯多
父の手紙 嘉村磯多著
秋立つまで 嘉村磯多著
丸橋とのこと 嘉村磯多著
七月二十二日の夜 嘉村磯多著
途上 嘉村磯多著
來迎の姿 嘉村磯多著
神前結婚 嘉村磯多著
いのちの初夜 北條民雄著
癩院受胎 北條民雄著
癩家族 北條民雄著
道化芝居 北條民雄著
牧野信一著
父を賣る子 牧野信一著
父の百ケ日前後 牧野信一著