close
1.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.3
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
臼井吉見著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1976.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
唐木, 順三(1904-1980) ; 臼井, 吉見(1905-1987) ; 竹内, 好(1910-1977) ; 中村, 光夫(1911-1988)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1971.11
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 78
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さなキャベツ 中村光夫
サン・グラス 中村光夫
大の虫 中村光夫
家庭の幸福 中村光夫
『ひかげの花』について 中村光夫
ドン・キホーテ 中村光夫
日記文学について 中村光夫
パリ通信 中村光夫
キュプロス島 中村光夫
トルコの話 中村光夫
鴨長明 唐木順三
道元 唐木順三
無用者の系譜 唐木順三
西田幾多郎先生 唐木順三
東尋坊 唐木順三
鈴木大拙翁 唐木順三
黒いトンビ 唐木順三
しん女語りぐさ 唐木順三
言葉の復讐 臼井吉見
短歌への訣別 臼井吉見
歌人芭蕉の問題 臼井吉見
中野重治 臼井吉見
志賀直哉 臼井吉見
「山びこ学校」の問題 臼井吉見
「山びこ学校」訪問記 臼井吉見
伐木隊長手記 臼井吉見
太宰治 臼井吉見
日本語と酒と 臼井吉見
むくどり通信(抄) 臼井吉見
指導者意識について 竹内好
中国の近代化と日本の近代 竹内好
近代主義と民族の問題 竹内好
孫文観の問題点 竹内好
権力と芸術 竹内好
近代の超克 竹内好
岡倉天心 竹内好
毛沢東の詩 竹内好
小さなキャベツ 中村光夫
サン・グラス 中村光夫
大の虫 中村光夫
4.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1977.1
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 8
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1977.3
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1977.2
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 14
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.1
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
遠野物語 柳田國男
お山 石坂洋次郎
大根の葉 壷井栄
壷井栄
多甚古村 井伏鱒二
蕗のとう 山代巴
気違い部落周游紀行 きだみのる
かんころめし 町田トシコ
越後つついし親不知 水上勉
子種 有賀喜代子
甲府盆地 熊王徳平
苦海浄土 石牟禮道子
死屍河原水子草 野坂昭如
遠野物語 柳田國男
お山 石坂洋次郎
大根の葉 壷井栄
8.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.5
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
炭焼の煙 江見水陰
一塊の土 芥川龍之介
黒谷村 坂口安吾
鬼涙村 牧野信一
飼育 大江健三郎
炭焼の煙 江見水陰
一塊の土 芥川龍之介
黒谷村 坂口安吾
9.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.11
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
炭焼のむすめ 長塚節
五月幟 正宗白鳥
田山花袋
南小泉村 真山青果
千曲川のスケッチ 島崎藤村
炭焼のむすめ 長塚節
五月幟 正宗白鳥
田山花袋
10.

図書

図書
臼井吉見[ほか]編
出版情報: 東京 : 家の光協会, 1976.6
シリーズ名: 土とふるさとの文学全集 / 臼井吉見[ほか]編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
長塚節
村に闘ふ 犬田卯
沃土 和田傳
耕土 山田多賀市
長塚節
村に闘ふ 犬田卯
沃土 和田傳