close
1.

図書

図書
佐藤慶幸著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1999.2
シリーズ名: 有斐閣ブックス
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
齋藤純一著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.5
シリーズ名: 思考のフロンティア
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
松田恵示著
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2001.5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
桜井厚著
出版情報: 東京 : せりか書房, 2002.1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
ピエール・ブルデュー [著] ; 田原音和監訳 ; 安田尚 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 藤原書店, 1991.4
シリーズ名: Bourdieu library
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
ゲオルク・ジンメル [著] ; 居安正訳
出版情報: 東京 : 白水社, 1994.3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
小林修一, 加藤晴明著
出版情報: 東京 : 福村出版, 1994.4
シリーズ名: 社会と情報ライブラリ
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
大澤真幸編, 浅野智彦 [ほか著]
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1996.5
シリーズ名: 21世紀学問のすすめ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
<社会学すること>の構造 大澤真幸 [著]
私という病 浅野智彦 [著]
遊戯としてのコミュニケーション 長谷正人 [著]
家族の未来 吉澤夏子 [著]
安全性の政治 市野川容孝 [著]
都市の現在 内田隆三 [著]
モノの見る夢、身体の語る夢 若林幹夫 [著]
社会学を駆動する問い 大澤真幸 [著]
<社会学すること>の構造 大澤真幸 [著]
私という病 浅野智彦 [著]
遊戯としてのコミュニケーション 長谷正人 [著]
10.

図書

図書
木下康仁著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1999.11
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
古城利明, 矢澤修次郎編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1993.9
シリーズ名: 有斐閣Sシリーズ ; 54
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
庄司興吉, 矢澤修次郎編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1994.5
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
アンソニー・ギデンズ著 ; 松尾精文 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 而立書房, 2004.12
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
遠藤英樹著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.4
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
G. サーサス [ほか] 著 ; 北澤裕, 西阪仰訳
出版情報: 東京 : マルジュ社, 1995.7
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
奥村隆編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会と社会学 : 社会学は社会のどこで生まれるか 奥村隆著
相互作用と自己 : 「自分らしく生きる」とはどういうことか 岡崎宏樹著
家族と親密な関係 : 「フツーの家族」は普通なのか 土屋葉著
ジェンダーとセクシュアリティ : 男社会の構造は変わりうるか 吉澤夏子著
労働と企業組織 : 働くことは喜びか,苦しみか 杉浦浩美著
環境と科学技術 : 環境は成長と開発の呪縛を解くことができるか 関礼子著
医療・保健・福祉 : 病いや障害は「不幸」なことなのか 三井さよ著
逸脱と社会病理 : 私たちはなぜ「よくないこと」をしないのか 工藤保則著
階層・階級・不平等 : 親から子どもへ格差が受け継がれやすいのはなぜか 岩間暁子著
都市とコミュニティ : 都市研究には社会学のどんな姿が映しだされているか 小川伸彦著
グローバリゼーションとエスニシティ : 社会や社会学理論にどのような変化をもたらしたか 水上徹男著
文化と宗教 : 宗教は所属を生むか,孤独を生むか 奥村隆著
メディアとコミュニケーション : 「民意を問う」とはどういうことか 生井英考著
社会運動とNPO/NGO : 市民は社会を変革できるか 高木恒一著
国家・権力・公共性 : パラリンピックはなにを夢見るのか 深田耕一郎著
社会と社会学 : 社会学は社会のどこで生まれるか 奥村隆著
相互作用と自己 : 「自分らしく生きる」とはどういうことか 岡崎宏樹著
家族と親密な関係 : 「フツーの家族」は普通なのか 土屋葉著
17.

図書

図書
篠原清夫, 栗田真樹編著 ; 池田曜子 [ほか著]
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2016.7
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
大村英昭編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 2000.10
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
ジョン・アーリ [著] ; 武田篤志 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2012.9
シリーズ名: 叢書・ウニベルシタス ; 769
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
吉田民人編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1991.5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
宇都宮京子, 西澤晃彦編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2020.4
シリーズ名: やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
友枝敏雄, 山田真茂留, 平野孝典編著
出版情報: 岐阜 : みらい, 2019.8
シリーズ名: ファーストステップ教養講座
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
R.S.リンド, H.M.リンド著 ; 中村八朗訳
出版情報: 東京 : 青木書店, 1990.2
シリーズ名: 現代社会学大系 / 日高六郎 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
高橋秀寿著
出版情報: 東京 : 国際書院, 1997.7
シリーズ名: 国際社会学叢書 ; ヨーロッパ編 ; 3
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
佐藤嘉倫編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2018.6
シリーズ名: 叢書ソーシャル・キャピタル ; 7
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
井川充雄, 木村忠正編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2022.10
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
ジョン・スコット編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.7
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
友枝敏雄, 樋口耕一, 平野孝典編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2021.1
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.12
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.1
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 4
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.2
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 6
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.2
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 10
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.3
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
医療倫理の歴史社会学的考察 市野川容孝
先端医療政策論 : 現代社会における生と死の価値づけ 橳島次郎
誕生をめぐる「生命観」の変遷 柘植あづみ
リプロダクティブ・ヘルス 綿貫礼子
医療に介入する社会学・序説 立岩真也
産業としての医療 : 公益・私益・集団益のトリレンマ 西村周三
エイズを通じた人類社会の新たな秩序 宗像恒次
患者からユーザーへ : 精神医療から考える患者-医療者関係とインフォームド・コンセント 高橋涼子
美と健康という病 : ジェンダーと身体管理のオブセッション 荻野美穂
死にゆく者 中川米造
死を看取る者たち 若林一美
「死」と「生命」研究の現状 森岡正博
医療倫理の歴史社会学的考察 市野川容孝
先端医療政策論 : 現代社会における生と死の価値づけ 橳島次郎
誕生をめぐる「生命観」の変遷 柘植あづみ
34.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.3
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ライフコースの視点 森岡清美
物語としての人生 井上俊
「子ども社会」の現在 斎藤次郎
若者像の変遷 中野収
青年期の社会学 : グローバリゼーションと青年期・青年文化 川崎賢一
中年期の発見 石川実
中年期の創造力 : 干刈あがたの世界から 天野正子
老年の理想 鶴見俊輔
死の社会学 : フレーム分析に向けて 大村英昭
ライフコース研究の課題 正岡寛司
ライフコースの視点 森岡清美
物語としての人生 井上俊
「子ども社会」の現在 斎藤次郎
35.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.6
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 7
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.8
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 25
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.9
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 24
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.9
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 8
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.11
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 17
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.11
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 26
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.8
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 23
所蔵情報: loading…