close
1.

図書

図書
鈴木日出男, 多田一臣, 藤原克己著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2005.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1651110-1-0511 . 日本の古典||ニホン ノ コテン
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
近藤健史編
出版情報: 東京 : 弘文堂, 2015.3
シリーズ名: Next教科書シリーズ
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
長島弘明編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2007.4
シリーズ名: 放送大学大学院教材 ; 8910294-1-0711 . 総合文化プログラム||ソウゴウ ブンカ プログラム . 言語文化研究||ゲンゴ ブンカ ケンキュウ ; 1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
塚本瑞代著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2006.10
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
加藤周一著
出版情報: 京都 : かもがわ出版, 2006.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
多田一臣, 藤原克己著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2009.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1571001-1-0911 . 日本の古典||ニホン ノ コテン
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
島内裕子著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2009.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1574400-1-0911
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
山本聡美, 西山美香編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 2009.2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
小峯和明編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2013.5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
渡部直己著
出版情報: 東京 : 新潮社, 2012.9
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
佐々木和歌子著
出版情報: 東京 : 角川学芸出版 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2012.10
シリーズ名: 角川選書 ; 513
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
長島弘明編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2011.3
シリーズ名: 放送大学大学院教材 ; 8940576-1-1111 . 文化情報学プログラム||ブンカ ジョウホウガク プログラム
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
河野龍也 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2012.1-
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
鈴木健一編
出版情報: 東京 : 三弥井書店, 2011.3-
シリーズ名: 日本古典の自然観 ; 1-3
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
蔦尾和宏 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 三省堂, 2010.1-2011.6
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
林達也編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会 , [東京] : [日本放送出版協会 (発売)], 2008.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1111000-1-0811
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
石塚修著
出版情報: 東京 : 大修館書店, 2016.5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
松田浩 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2019.9
シリーズ名: 古典文学の常識を疑う / 松田浩 [ほか] 編 ; 2
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
古橋信孝編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1986.5-2005.11
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
ハワード・ヒベット, 日本文学と笑い研究会編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 1998.7-2010.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1集: 欧米文学の笑いと日本文学の笑い ハワード・ヒベット [著]
李笠翁と日本の戯作者 岡晴夫 [著]
俳諧の翻訳 : ロシア篇 田村充正 [著]
韓国の笑いと日本の笑い : 『古今笑叢』を中心に 安宥珍 [著]
最初の台湾笑話集 : 川合真永氏の『台湾笑話集』と江戸小咄との係わり 陳麗羽 [著]
西鶴浮世草子の笑い 浅野晃 [著]
西鶴小説の俳趣 冨士昭雄 [著]
落語における笑いの生成 中込重明 [著]
『画口合種瓢』と『画口合瓢之蔓』 中島穂高 [著]
笑いと笑み : 川柳におけるユーモア 有吉英治 [著]
ヤフーの系譜(一) : 猫・河童・家畜人・吉里吉里人 内田道雄 [著]
志賀直哉の<笑い> : その特徴と「赤西蠣太」 国岡彬一 [著]
近・現代小説における「笑い」の研究のための覚書 : ナンセンスからの出発 鈴木貞美 [著]
太宰治の文学と笑い : 序説 丸山俊 [著]
「男はつらいよ」偏痴気論 : 登場人物命名法 延広真治 [著]
笑いの本質、分類、意義 羽鳥徹哉 [著]
第2集: 菊と魚(一) ハワード・ヒベット [著] ; マーク・ボーラー, 羽鳥徹哉訳
メキシコの先住民の笑いについての一考察 長谷川ニナ [著]
『仁勢物語』 : パロディと滑稽 ラウラ・モレッティ [著]
蕉風連句の笑い 堀切実 [著]
江戸小咄の笑い : 言葉の洒落のはたらき 鈴木久美 [著]
明治、「世界」を笑う 中込重明 [著]
英雄を笑う「団団珍聞」の総生寛 : ニュースと史実と演劇と 杉井和子 [著]
尾崎紅葉「夏小袖」について : 翻案法の考察と舌耕文芸との関連 小島佐江子 [著]
井伏鱒二の笑い : 「山椒魚」など 羽鳥徹哉 [著]
ファルスとナンセンス文学 : 坂口安吾「ピエロ伝道者」論 小林真二 [著]
太宰治の文学と笑い : 「畜犬談」「十二月八日」について 丸山俊 [著]
「猫町」の笑い : 萩原朔太郎と水木しげる 山田吉郎 [著]
第3集: 菊と魚(二) ハワード・ヒベット [著] ; マーク・ボーラー, 羽鳥徹哉訳
イギリス的ユーモアの特性(一) : マザー・グースを中心に 鈴木紘治 [著]
マーク・トウェインのhumanityとhumor 佐野潤一郎 [著]
英泉画『ぢくちあんどう』 中島穂高 [著]
近代語の「〜するがいい」「〜したがいい」形式の用法と笑い 中田幸子 [著]
曾我廼家五郎の喜劇とモダニズム : 演劇近代化の諸問題 日比野啓 [著]
三大喜劇王はいかに笑われたか : 一九二〇年代映画雑誌に見る<笑い>観 小林真二 [著]
近代文学史と笑い : 骨皮道人の著作群を例に 中込重明 [著]
紅葉の翻案と笑い : <性格>より<風俗>へ 杉井和子 [著]
宇野浩二の笑い : 「龍介の天上」をめぐって : 芥川龍之介との関係から 増田周子 [著]
牧野信一の文学と笑い 羽鳥徹哉 [著]
太宰治「人間失格」に於ける笑い(前編) : 「人間失格」はなぜ悲劇として読まれたのか 丸山俊 [著]
武蔵野のモチーフと笑い : 文学と漫画の間 山田吉郎 [著]
笑いを詠む 平野太朗 [著]
第4集: パロディの復権 ハワード・ヒベット [著] ; 田口孝夫訳
アメリカ人の「ヒューモア」 : ささやかな体験談 佐伯彰一 [著]
イギリス的ユーモアの特性(二) : マザー・グースを念頭に三書を読む 鈴木紘治 [著]
笑いとこころ : 「ホメオスタシスの原理」から考える 井上宏 [著]
異文化コミュニケーションにおけるユーモアの効果 : 英語落語「時うどん」の例 大島希巳江 [著]
笑いを観る : ジョークの受容理論 浦和男 [著]
日本近代文学のなかの<笑い>と<笑いの喪失> : 二葉亭四迷から花田清輝へ 綾目広治 [著]
「旧主人」(島崎藤村) における笑い : 絵画的場面から後退してゆく俗の言葉 杉井和子 [著]
宇野浩二「さ迷へる蝋燭」の笑い : 今井白楊をモチーフとして 増田周子 [著]
林不忘「新講談丹下左膳」の笑い : 講談への回帰をめぐって 小林真二 [著]
笑いの短歌評釈 : 明治期作品を中心に 山田吉郎 [著]
生と死とユーモア : 笑いによる死の無化は可能か、文学作品の場合 羽鳥徹哉 [著]
第5集: 西鶴の浮世 ハワード・ヒベット [著] ; 田中英史訳
『古今集』物名「わらび」の謎 織田正吉 [著]
マザー・グース笑い唄考(一) 鈴木紘治 [著]
「笑う人」 (ホモ・リーデンス) とバフチーン 川端香男里 [著]
「笑う」という行為 : こころを空っぽに 井上宏 [著]
一枚漫画と笑い 浦和男 [著]
「お笑い」分析の二面的アプローチへ : いとしこいし漫才の考察 ティル・ワインガートナー [著]
昔話の中での笑い : 異質な場面を言葉で結ぶ 高橋実 [著]
ビジネス・コミュニケーションにおける"ユーモア度"と営業成績との関連性 大島希巳江 [著]
幸田露伴の遊びと笑い : 根岸党を基点として 出口智之 [著]
芥川龍之介が見た宇野浩二の<エスプリ・ガウロア> : 「長い恋仲」と滑稽文学者海賀変哲との対比に示された世界 鷲崎秀一 [著]
「喜劇」の誕生 : 曾我廼家五郎・十郎の初期の活動 日比野啓 [著]
笑いの短歌評釈 : 昭和前期を中心に 山田吉郎 [著]
佐々木邦のユーモア小説 羽鳥徹哉 [著]
中島敦の文学と笑い(上) 鷺只雄 [著]
『真珠』(坂口安吾)の悲しい笑い 杉井和子 [著]
<笑い>の系譜 : 井伏・太宰・梅崎・安岡 関谷一郎 [著]
笑いと思考 : 笑えたかも知れない『死霊』 綾目広治 [著]
第6集: 吉原の才人達 ハワード・ヒベット [著] ; 丸川桂子訳
マザー・グース笑い唄考(二) 鈴木紘治 [著]
笑う<わたし> : チェーザレ・ザヴァッティーニの初期文学作品における<わたし> 石田聖子 [著]
韓国の「肉談」の笑い : 『古今笑叢』を中心として 曺喜澈 [著]
笑いが元気の「気」をめぐらせる 井上宏 [著]
大笑いとほほえみ 原田純 [著]
笑いの橋脚と架橋 : その受容と変容の身体性 山口政信 [著]
笑いのネタについての認知語用的研究 肖伝国, 劉俊 [著]
規範ズレ+α型ネタについて : 現代笑芸分析授業ノートより 小林真二 [著]
佛教と笑いについて : 日蓮のユーモアについて考える 渡邊寶陽 [著]
良寛の笑い 高橋玲司 [著]
近世前期怪異小説と笑い 佐伯孝弘 [著]
秋田山北の前句と西馬音内盆踊の地口 堀切実 [著]
国木田独歩と笑い : 「上等ポンチ」と「米国一口噺」 浦和男 [著]
根岸党の旅と文学 : 『草鞋記程』の成立考証から 出口智之 [著]
滑稽小説としての「明暗」 細谷博 [著]
老いと笑い : 内田百間 綾目広治 [著]
中島敦の文学と笑い(下) 鷺只雄 [著]
遠藤周作の笑い 羽鳥徹哉 [著]
金馬・正蔵はなぜセコと言われたか : 昭和戦後期落語についての一考察 日比野啓 [著]
藤子・F・不二雄の笑い : ギャグからユーモアへ 有吉英治 [著]
笑いの短歌評釈 : 戦後作品をめぐって 山田吉郎 [著]
第1集: 欧米文学の笑いと日本文学の笑い ハワード・ヒベット [著]
李笠翁と日本の戯作者 岡晴夫 [著]
俳諧の翻訳 : ロシア篇 田村充正 [著]
21.

図書

図書
揖斐高, 鈴木健一編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2006.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1550500-1-0611 . 日本の古典||ニホン ノ コテン
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
三角洋一, 松尾葦江, 島内裕子著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2006.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1550411-1-0611 . 日本の古典||ニホン ノ コテン
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
五味文彦著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2015.7
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
松田浩 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2017.5
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
秋山虔, 三好行雄編著
出版情報: 東京 : 文英堂, 2016.9
シリーズ名: シグマベスト
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
久保田淳 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.11
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
久保田淳 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.1-1996.10
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第4,7,11巻
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
揖斐高 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.4
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
小嶋菜温子 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.7
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
松井健児 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.9
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
徳田和夫 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.11
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
菅野覚明 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.12
シリーズ名: 岩波講座日本文学史 ; 第9巻
所蔵情報: loading…