close
1.

図書

図書
鯨岡峻編訳著 ; 鯨岡和子訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1989.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
活動から身振りへの移行 R.A.クラーク [著]
母親から物を取ることの学習 H.グレイ [著]
早期乳児期における母子間のコミュニケーションと協応 : 第1次相互主体性について C.トレヴァーセン [著]
第2次相互主体性の成り立ち C.トレヴァーセン,P.ヒューブリー [著]
コミュニケーション研究へのアプローチ J.ニューソン [著]
子どもと養育者のあいだの共通理解の発達 J.ニューソン [著]
貧弱なデータに肉付けする : 発達途上のコミュニケーションにおける母親の役割 K.ケイ [著]
乳児期における社会的相互作用構造の記述 G.M.コリス [著]
乳児の呼応性と文化習得 W.S.コンドン [著]
言葉, 文脈, 模倣 L.フェリエ [著]
初期母子関係における間主観性の領域 鯨岡峻 [著]
活動から身振りへの移行 R.A.クラーク [著]
母親から物を取ることの学習 H.グレイ [著]
早期乳児期における母子間のコミュニケーションと協応 : 第1次相互主体性について C.トレヴァーセン [著]
2.

図書

図書
鯨岡峻著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1997.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
鯨岡峻, 鯨岡和子著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2001.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
ウェルナー著 ; 鯨岡峻, 浜田寿美男訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1976
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
M. メルロ=ポンティ [著] ; 木田元, 鯨岡峻訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1993.6
シリーズ名: ソルボンヌ講義 ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
H.ウェルナー著 ; 鯨岡峻, 浜田寿美男訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2015.9
シリーズ名: ミネルヴァ・アーカイブズ
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
鯨岡峻著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1998.7
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
鯨岡峻, 大倉得史編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2021.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「共に生きる」とはどういうことか 鯨岡峻執筆
保育の場にみる発達障碍のある子どもの生きる姿 頼小紅執筆
接面から考える特別支援教育のかたち 勝浦眞仁執筆
保育者養成校での〈教える-教えられる〉という関係性の形成 塚田みちる執筆
自閉スペクトラム症の子どもとの音楽療法における音・音楽と接面 山本知香執筆
接面が立ち上がるとき 山本展明執筆
「接面」と集団のダイナミズム 近藤真帆執筆
トランスジェンダー当事者同士の「語り合い」によって生まれた接面 町田奈緒士執筆
盲ろう者とコミュニケーション 黒田生子執筆
慢性の病いと共に生きる 渡部千世子執筆
生と死の境界を共に生きる 近藤 (有田) 恵執筆
接面とはどういう概念なのか 大倉得史執筆
「共に生きる」とはどういうことか 鯨岡峻執筆
保育の場にみる発達障碍のある子どもの生きる姿 頼小紅執筆
接面から考える特別支援教育のかたち 勝浦眞仁執筆
9.

図書

図書
鯨岡峻著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1999.4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
鯨岡峻著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1999.7
所蔵情報: loading…