close
1.

図書

図書
阪本平一郎, 宮本又次編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1971.3-1977.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
宮本又次著
出版情報: 京都 : 大八洲出版, 1948.5
シリーズ名: 日本商業史の研究 / 宮本又次著 ; その3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
宮本又次著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1941.12
シリーズ名: 日本商業史の研究 / 宮本又次著 ; その2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
宮本又次著
出版情報: 東京 : 有斐閣
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
宮本又次編
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1960.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
基本的構造 藩社会の構造と変動 宮本又次著
薩摩藩の外城制に関する一考察 桑波田興著
佐賀藩における知行地の問題 三木俊秋著
福岡藩における夫役の賦課法と規制 秀村選三著
村落の自治に関する一考察 原田敏丸著
藩社会と庄宮座 安藤精一著
旗本家臣の性格 森泰博著
商品流通と経済政策 福岡藩における流通統制 藤本隆士著
鎖国と博多商人 武野要子著
富山藩における買薬製造 植村元覚著
尼崎藩における経済政策の展開 作道洋太郎著
幕藩体制社会後期における紀州藩の経済政策 藤田貞一郎著
天保改革と幕末の新事業 宮本又次著
中津藩の藩制改革 篠藤光行著
臼杵藩天保の改革 宮本又次著
対馬藩幕末の生産方 宮本又次著
基本的構造 藩社会の構造と変動 宮本又次著
薩摩藩の外城制に関する一考察 桑波田興著
佐賀藩における知行地の問題 三木俊秋著
6.

図書

図書
[三善庸礼著] ; 宮本又次編著 ; 藤本篤校訂
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 1971.2
シリーズ名: 清文堂史料叢書 ; 第2刊
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
宮本又次著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1939.12
シリーズ名: 日本商業史の研究 / 宮本又次著 ; その1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
宮本又次著
出版情報: 東京 : 青蛙房, 1966.10
シリーズ名: 青蛙選書 ; 21
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
宮本又次 [ほか] 編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 1969.4
シリーズ名: 大阪の研究 / 宮本又次編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大阪町人の家訓と気質 宮本又次著
鴻池家の家訓と店則 宮本又次著
鴻池家の家屋敷 宮本又次著
大阪登米と大名貸の成立 森泰博著
鴻池善右衛門と大阪の大名貸 森泰博著
大阪両替商経営の形成過程 : 十人両替の創設と鴻池両替店 作道洋太郎著
貨幣改鋳と鴻池両替店 作道洋太郎著
享保期における商家奉公人の性格 : 鴻池家の場合 安岡重明著
享保期鴻池家の自分家業制度と分家制度 安岡重明著
両替商大庭屋の経営史料 川上雅著
幕藩体制中期の市場構造についての覚書 長野暹著
大阪の蔵屋敷と蔵役人 宮本又次著
佐賀藩蔵屋敷の史料紹介 宮本又次著
江戸時代の帳簿と張合 宮本又次著
大阪の町制 : 城代・町奉行・与力同心その他 宮本又次著
尼ケ崎一丁目についての考察 : 近世船場町内に関する一分析 宮本又次著
大阪町人の家訓と気質 宮本又次著
鴻池家の家訓と店則 宮本又次著
鴻池家の家屋敷 宮本又次著
10.

図書

図書
宮本又次編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 1967-1970
所蔵情報: loading…