close
1.

図書

図書
Victor Hugo著 ; クリスチャン・ボームルー, 福井芳男編著
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1980.4
シリーズ名: Facile a lire ; . Histoires célèbres en français facile
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
Y. Abe [ほか]
出版情報: 東京 : 第三書房, 1965.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
ミカエル・リファテール著 ; 福井芳男 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 朝日出版社, 1978.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
G.ムーナン著 ; 福井芳男, 伊藤晃, 丸山圭三郎訳
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1973.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
福井芳男 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1976-1978
シリーズ名: フランス文学講座 / 福井芳男[ほか]編集 ; 1-2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
福井芳男[ほか]編集
出版情報: 東京 : 大修館書店
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
福井芳男 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1979.10
シリーズ名: フランス文学講座 / 福井芳男[ほか]編集 ; 3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
福井芳男 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.11
シリーズ名: フランス文学講座 / 福井芳男[ほか]編集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
中世演劇 : その発生と展開 長谷川太郎 [著]
ルネサンス 戸張智雄 [著]
バッロクと演劇 伊藤洋, 鈴木康司 [著]
古典主義とその対部 渡辺守章, 鈴木康司, 戸張智雄 [著]
演劇美学の拡大 鈴木康司, 小場瀬卓三 [著]
変革運動としてのロマン派劇 篠沢秀夫 [著]
芝居の楽しみ : 近代風俗劇の成立、ならびに《聖なる怪物》の系譜 渡辺守章, 中条忍 [著]
世紀末の演劇 中条忍, 渡辺守章 [著]
演出家の世紀 安藤信也 [著]
第二次大戦後の演劇 利光哲夫 [著]
演劇についての問い 渡辺守章 [著]
中世演劇 : その発生と展開 長谷川太郎 [著]
ルネサンス 戸張智雄 [著]
バッロクと演劇 伊藤洋, 鈴木康司 [著]
9.

図書

図書
福井芳男 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1977.6
シリーズ名: フランス文学講座 / 福井芳男[ほか]編集 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報:
中世的心性 : 死の問題 新倉俊一 ほか25編
中世的心性 : 死の問題 新倉俊一 ほか25編
10.

図書

図書
福井芳男 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 大修館書店, 1980.9
シリーズ名: フランス文学講座 / 福井芳男[ほか]編集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文学語とレトリック 松原秀一著
新たな文学語の創造 山本顕一著
原理と趣味 福井芳男著
批評の原理の転換 : 規範としての「趣味」から経験としての「趣味」へ 中川久定著
原理の崩壊、文学語の変革 及川茂, 福井芳男著
サント=ブーヴ : 《批評》の誕生と確立 清水徹著
批評と文学研究(I) : 文学史の成立 福井芳男著
象徴主義と批評 : ボードレールの批評とその背景 阿部良雄著
批評を越える批評 : マラルメの場合 菅野昭正著
《世紀末》の批評の概観と《反伝記的批評》姿勢の誕生 清水徹著
プルーストと批評 : サント=ブーヴ批判を中心に 保苅瑞穂著
N・R・Fの批評 中山真彦著
シュルレアリスムの寄与 巌谷國士, 清水徹著
批評の新しい展開 : ジュネーヴ学派 : レーモンとベガンの批評をめぐって 松崎芳隆著
想像力の解明 岩村行雄著
ブランショと批評 豊崎光一著
批評と文学研究(II) : 創生神話を求めて 蓮實重彦著
批評と文学研究(III) : フォルマリスム志向 清水徹著
批評の現況 清水徹著
文学語とレトリック 松原秀一著
新たな文学語の創造 山本顕一著
原理と趣味 福井芳男著