close
1.

図書

図書
吉本隆明 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1989.7
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 作品社, 1998.6
シリーズ名: 東北学へ / 赤坂憲雄著 ; 3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
赤坂憲雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.10
シリーズ名: いくつもの日本 / 赤坂憲雄 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 洋泉社, 1986.12
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
赤坂憲雄編著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1992.2
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
天照大神崇神伝承 : 岩戸神話を読み直すために 斎藤英喜著
花祭の鬼 : 「榊」と「山」と「反閇」をめぐる鬼信仰 藤木典子著
イケニヘ譚の発生 : 縄文と弥生のはざまに 三浦佑之著
御霊信仰論 : 田楽と御霊絵巻から 小峯和明著
謡曲論 : 供犠としての能 鳥居明雄著
南島の動物供犠 : 境界祭祀シマクラシを中心に 浜田泰子著
アマテラスの転換 : 高群逸枝『母系制の研究』再読 山下悦子著
棄老伝説考 : 秘められた供犠譚のなかへ 赤坂憲雄著
天照大神崇神伝承 : 岩戸神話を読み直すために 斎藤英喜著
花祭の鬼 : 「榊」と「山」と「反閇」をめぐる鬼信仰 藤木典子著
イケニヘ譚の発生 : 縄文と弥生のはざまに 三浦佑之著
6.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 小学館, 1994.11
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 作品社, 1993.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
赤坂憲雄編著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1992.5
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『とはずがたり』の王権と仏法 : 有明の月と崇徳院 阿部泰郎著
古代王権のことば : 宣命と自尊敬語をめぐる言語生活史的考察 津田博幸著
古代天皇と仏教 : 聖武の構想 上川通夫著
荒らぶる光 : かぐや姫から光源氏へ 小嶋菜温子著
琉球の王権儀礼 : 祭天儀礼と宗廟祭祀を中心に 豊見山和行著
近世国学と天皇制 : 「もののあわれ」と都市の感性 百川敬仁著
鴎外と天皇 : 曖昧者の悲哀 岡部隆志
水と王権 : 風土記、水の王の伝承を掘る 赤坂憲雄
『とはずがたり』の王権と仏法 : 有明の月と崇徳院 阿部泰郎著
古代王権のことば : 宣命と自尊敬語をめぐる言語生活史的考察 津田博幸著
古代天皇と仏教 : 聖武の構想 上川通夫著
9.

図書

図書
赤坂憲雄編著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1992.4
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
物語としての「歴史」 : 二つの天皇制をめぐって 兵藤裕己著
喩と王権 : 光源氏の越境をめぐって 河添房江著
伝記と物語のはざまに 平安末期歌人伝の自註と再解釈 / 中村文著
再生する「物語」 : 『道成寺縁起絵巻』論 田中貴子著
アレゴリーの修辞学 : 折口信夫「叙景詩の発生」論 佐藤深雪著
メタヒストリーとしての小説 : 大江健三郎『懐かしい年への手紙』 小森陽一著
オモロの「主題」と「理想」 : 文学としてのオモロ 濱川真砂著
龍潭譚考 : 神隠しをめぐる精神史的考察 赤坂憲雄著
物語としての「歴史」 : 二つの天皇制をめぐって 兵藤裕己著
喩と王権 : 光源氏の越境をめぐって 河添房江著
伝記と物語のはざまに 平安末期歌人伝の自註と再解釈 / 中村文著
10.

図書

図書
赤坂憲雄編
出版情報: 東京 : 新曜社, 1991.12
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
境界としての伊勢 : 明治国家形成と「外部」の変容 吉見俊哉著
物語文学と分身(ドッペルゲンガー) : 『木幡の時雨』から『とりかへばや』へ 神田龍身著
境界にたたずむ子ども・老人 : 泣き声に聴く 森下みさ子著
「旅上」の人/萩原朔太郎 : 「境界」をさ迷う汽車と船 長野隆著
祭りにみえる境界 : 宮古のスマウサラ儀礼を中心に 上原孝三著
古代の都城における境界 : 境界儀礼と都市の風景 小林茂文著
物語の境界/境界の物語 : 軒・道ちがえ・河原・峠のある風景 赤坂憲雄著
境界としての伊勢 : 明治国家形成と「外部」の変容 吉見俊哉著
物語文学と分身(ドッペルゲンガー) : 『木幡の時雨』から『とりかへばや』へ 神田龍身著
境界にたたずむ子ども・老人 : 泣き声に聴く 森下みさ子著
11.

図書

図書
赤坂憲雄編著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1992.1
シリーズ名: 叢書史層を掘る / 赤坂憲雄編 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
能と中世の狂気・物狂い : 漂泊する精神 細川涼一著
帯と貞操 : 旅する女たちの中世 金森敦子著
遊行女婦論 : 恋する異装の女たち 猪股ときわ著
巫女と霊山 : カミサマたちの岩木山信仰 池上良正著
「サンカ」とよばれた人々 : 移動箕直しノート 佐伯修著
神と精霊の対立というパラダイム : 折口信夫の「漂泊」の終わり 中村生雄著
沖縄のニンブチャー・チョンダラー : 遊行民と王権の関係とその変遷 田場由美雄著
五木の子守唄考 : 隠された流離譚を掘る 赤坂憲雄著
能と中世の狂気・物狂い : 漂泊する精神 細川涼一著
帯と貞操 : 旅する女たちの中世 金森敦子著
遊行女婦論 : 恋する異装の女たち 猪股ときわ著
12.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 作品社, 1996.10
シリーズ名: 東北学へ / 赤坂憲雄著 ; 2
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
赤坂憲雄著
出版情報: 東京 : 作品社, 1996.6
シリーズ名: 東北学へ / 赤坂憲雄著 ; 1
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
[佐野眞一ほか執筆]
出版情報: 東京 : 平凡社, 2007.8
シリーズ名: 別冊太陽 ; . 日本のこころ||ニホン ノ ココロ ; 148
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
小熊英二 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2005.7
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
赤坂憲雄[著]
出版情報: 東京 : 小学館, 2000.12
所蔵情報: loading…