>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

労働者と公害・環境問題

フォーマット:
図書
責任表示:
法政大学大原社会問題研究所, 鈴木玲編著
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 法政大学出版局, 2021.3
形態:
277p : 挿図 ; 22cm
著者名:
法政大学大原社会問題研究所 <DA0032270X>
鈴木, 玲 <DA15723329>
大門, 信也 (1976-) <DA17466362>
江頭, 説子 <DA1978100X>
金, 美珍 <DA19767632>
友澤, 悠季 (1980-) <DA18050687>
喜多川, 進 <DA18164697>
長峰, 登記夫 <DA13959357>
続きを見る
シリーズ名:
法政大学大原社会問題研究所叢書 <BN00866350>
目次情報:
「問うこと」から「応答すること」へ : 労働運動はいかにして合成洗剤問題に関与したか 大門信也著
住民運動としての公害反対運動と労働運動 : 公害防止倉敷市民協議会と水島地区労を事例として 江頭説子著
日本の労働組合の職業病・職業がん問題への取り組み : 3つの職業病闘争の事例に基づいた考察 鈴木玲著
韓国ハイテク産業における職業病と労働者の健康をめぐる社会運動 : 「半導体労働者の健康と人権を守る会(パノリム)」の取り組みを中心に 金美珍著
労働運動の職場環境への取り組みとその限界 : 労働環境主義を志向した北米の労働組合の事例に基づいて 鈴木玲著
政党はどのような公害観を持っていたか : 55年体制から1970年代初頭までを対象として 友澤悠季著
1970年代における自動車排気ガス規制の再検討 : 雇用喪失をめぐる議論をてがかりに 喜多川進著
労働組合運動と原子力発電 : 豪州のウラン採掘・輸出と労働組合の対応 長峰登記夫著
「問うこと」から「応答すること」へ : 労働運動はいかにして合成洗剤問題に関与したか 大門信也著
住民運動としての公害反対運動と労働運動 : 公害防止倉敷市民協議会と水島地区労を事例として 江頭説子著
日本の労働組合の職業病・職業がん問題への取り組み : 3つの職業病闘争の事例に基づいた考察 鈴木玲著
韓国ハイテク産業における職業病と労働者の健康をめぐる社会運動 : 「半導体労働者の健康と人権を守る会(パノリム)」の取り組みを中心に 金美珍著
労働運動の職場環境への取り組みとその限界 : 労働環境主義を志向した北米の労働組合の事例に基づいて 鈴木玲著
政党はどのような公害観を持っていたか : 55年体制から1970年代初頭までを対象として 友澤悠季著
続きを見る
書誌ID:
BC06368359
ISBN:
9784588625442 [4588625446]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

大門, 信也

法政大学社会学部科研費プロジェクト「公共圏と規範理論」

法政大学大原社会問題研究所

法政大学大原社会問題研究所, 法政大学出版局 (発売)

藤川, 賢 (1966-), 友澤, 悠季 (1980-)

新泉社

藤代, 亮一(1916-), 大門, 寛, 堂免, 一成(1953-)

東京化学同人

浜村, 彰(1953-), 長峰, 登記夫

法政大学現代法研究所, 法政大学出版局 (発売)

池田, 理知子, 板場, 良久(1964-), 田仲, 康博(1954-), Uehara, Kozue, 中原, 聖乃(1965-), 徳田, 匡, 小林, 直毅(1955-), 師岡, 淳也, 青沼, 智, 山城, 雅江(1972-)

ナカニシヤ出版

竹本, 修三, 駒込, 武(1962-), 伊藤, 公雄(1951-), 友澤, 悠季(1980-), 野田, 公夫(1948-), 前平, 泰志(1949-), 脇中, 洋(1959-)

京都大学学術出版会

11 図書 問題法

大井, 安美, 相原, 勇

同學社 ; 1947.1

大原社會問題研究所

大原社會問題研究所