close
1.

図書

図書
岡倉天心[著] ; 日本美術院編
出版情報: 東京 : 日本美術院, 1922.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東洋の理想
日本の覚醒
茶説
日本的見地より見たる現代美術
東洋絵画に於ける自然
東洋芸術に於ける宗教
東洋に於ける美術鑑識の性質及価値
附:泰東巧藝史梗概
追想録:二三の思ひ出 饗庭篁邨著
逸聞録 塩田力蔵著
晩年の日常生活 岡倉基子著
東洋の理想
日本の覚醒
茶説
2.

図書

図書
日本美術院編
出版情報: 東京 : 日本美術院, 1922.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
書は美術ならずの論を読む
圓山應舉
狩野芳崖
支那古代の美術
支那南北の區別
明治三十年間の美術
橋本雅邦翁
日本美術史論
第三回内國勸業博覧會審査報告
美術教育施設に付意見
美術協議會設置に付意見
美術教育施設の方案
美術上の急務
支那の美術
美術と九州
雅邦先生招待の席上にて
印度研究談
美術家の覺悟
美術と社會
日本美術史
書は美術ならずの論を読む
圓山應舉
狩野芳崖