>> Google Books
QRコード(所蔵情報)

徳川日本のライフコース : 歴史人口学との対話

フォーマット:
図書
責任表示:
落合恵美子編著
言語:
日本語
出版情報:
京都 : ミネルヴァ書房, 2006.3
形態:
x, 448, 5p : 挿図 ; 22cm
著者名:
落合, 恵美子(1958-) <DA03895837>  
目次情報:
徳川日本のライフコース 落合恵美子 [著]
堕胎・間引きから捨子まで : 出生をめぐる生命観の変容 沢山美果子 [著]
播州農村の家族関係と子育て : 家政日記と宗門人別改帳を手がかりとして 太田素子 [著]
結婚の均質化と「家」の確立 : 東北農村の場合 平井晶子 [著]
再婚と人口再生産 : 出生率への効果の測定 鬼頭宏 [著]
直系家族システムにおける労働移動 : 濃尾と東北との比較 永田メアリー [著]
高齢者の「子ども」との同居 : 東北農村における階層と居住形態 落合恵美子 [著]
加齢と親子同居 : 濃尾農村における居住携帯の動態的分析 中里英樹 [著]
隠居の自助努力 : 親子契約文書をめぐって 高木侃 [著]
人口学的側面からみた姉家督 : 常陸国茨城郡有賀村を事例として 山本準 [著]
先祖祭祀と女性 : 半檀家から一家一寺へ 森本一彦 [著]
改名にみる家の戦略と個人の選択 : 濃尾と東北との比較 永田メアリー [著]
名前の近代化 : 襲名から一人一名主義へ 森謙二 [著]
武士の子の将来 : 徳山藩士の場合 坪内良博 [著]
農民から郷土へ : 身分の変化と人口・家族構造の変化 山本準 [著]
幕末武士の家計と債務 : 鳥取藩士の分析 磯田道史 [著]
徳川日本のライフコース 落合恵美子 [著]
堕胎・間引きから捨子まで : 出生をめぐる生命観の変容 沢山美果子 [著]
播州農村の家族関係と子育て : 家政日記と宗門人別改帳を手がかりとして 太田素子 [著]
結婚の均質化と「家」の確立 : 東北農村の場合 平井晶子 [著]
再婚と人口再生産 : 出生率への効果の測定 鬼頭宏 [著]
直系家族システムにおける労働移動 : 濃尾と東北との比較 永田メアリー [著]
続きを見る
書誌ID:
BA7648818X
ISBN:
9784623046164 [4623046168]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

三沢, 謙一(1934-), 天木, 志保美, 落合, 恵美子(1958-), 南, 育広, 柳原, 佳子

ミネルヴァ書房

落合, 恵美子(1958-)

有斐閣

浜野, 潔(1958-)

吉川弘文館

落合, 恵美子(1958-)

勁草書房

黒須, 里美(1962-), 津谷, 典子(1954-), 浜野, 潔(1958-), 岡田, あおい(1958-), 斎藤, 修(1946-), 高橋, 美由紀, 川口, 洋(1960-), Fuess, Harald

麗澤大学出版会, 廣池学園事業部 (発売)

落合, 恵美子(1958-)

有斐閣

速水, 融(1929-)

岩波書店

落合, 恵美子(1958-)

角川書店

落合, 恵美子(1958-)

京都大学学術出版会

11 図書 21世紀家族へ

落合, 恵美子(1958-)

有斐閣

落合, 恵美子(1958-)

LTCB International Library Foundation

速水, 融(1929-)

筑摩書房