Blank Cover Image
QRコード(所蔵情報)

メディア・コンテンツ・スタディーズ : 分析・考察・創造のための方法論

フォーマット:
図書
責任表示:
岡本健, 田島悠来編
言語:
日本語
出版情報:
京都 : ナカニシヤ出版, 2020.7
形態:
xx, 235p : 挿図 ; 21cm
著者名:
岡本, 健(1983-) <DA17090609>
田島, 悠来(1985-) <DA18826689>
熊谷, めぐみ
石田, 万実
小池, 隆太(1971-) <DA18564709>
真鍋, 公希
山中, 智省(1985-) <DA17372600>
谷川, 嘉浩(1990-) <DA19673379>
松本, 健太郎(1974-) <DA18182043>
玉井, 建也 <DA17722407>
須藤, 廣(1953-) <DA13748635>
須川, 亜紀子 <DA17001234>
大道, 晴香 <DA18608098>
黄, 馨儀
松井, 広志(1983-) <DA18832047>
宇治茶
宮田, 雅子 <DA19673415>
李, 旉昕 <DA19084221>
JohnHathway <DA19673448>
続きを見る
目次情報:
メディア・コンテンツの分析・拡張・創造 : 情報社会の進展とコンテンツ研究・教育の必要姓 岡本健 [著]
現代日本のメディア・コンテンツに生きるヴィクトリア朝文学 : 『名探偵コナン』と『黒執事』からひもとく系譜 熊谷めぐみ [著]
笑いをとおしてテレビ番組が描くもの : コント「てるとたいぞう」の男性同性愛表象から考える 石田万実 [著]
物語構造論からみる宮崎駿監督作品 : 『ルパン三世カリオストロの城』『天空の城ラピュタ』から『崖の上のポニョ』『風立ちぬ』まで 小池隆太 [著]
特撮の二つの「内側」と図解形式 : 少年マンガ雑誌『週刊少年マガジン』の記事分析 真鍋公希 [著]
「読む」ことの最前線へ : ライトノベルがひらく可能性 山中智省 [著]
初音ミクはなぜ楽器でキャラなのか : メジャー化の夢から信頼の実験室へ 谷川嘉浩 [著]
いかにして子どもたちはコンテンツ文化に入っていくのか : YouTube上の幼児向け動画を題材として 松本健太郎 [著]
「クール」な日本は誰のもの? : 「クールジャパン」政策と「セルフ・クールジャパン」表象 田島悠来 [著]
「歴史」をどこからみるか : 『しまなみ誰そ彼』『織田信奈の野望』『ポプテピピック』から 玉井建也 [著]
秋葉原の消費文化の変容と葛藤 : 「メイドカフェ」「地下アイドル」から見るオタク文化のリアリティ変容を中心に 須藤廣 [著]
2.5次元的空間の創出と課題 : 舞台・テーマパークにおける『ワンピース』世界観の構築 須川亜紀子 [著]
近代メディアと「メディウム(霊媒)」が出会うとき : 「イタコの口寄せ」にみるリアリティの行方 大道晴香 [著]
海外における日本のテレビドラマの受容 : 台湾でのNHK朝ドラ『おしん』『あまちゃん』の消費 黄馨儀 [著]
ウィキペディアでコンテンツを創造する : 著作権・メディアリテラシー・社会学的想像力 松井広志 [著]
ゲキメーションで表現する : 『燃える仏像人間』『バイオレンス・ボイジャー』を例に 宇治茶 [著]
ピクニックをデザインする : 地域の価値を発見し共有するデザイン 宮田雅子 [著]
被災地住民とともにゲームをつくる : 防災カードゲーム「クロスロード:大洗編」 李旉昕 [著]
アートと漫画表現の境界新領域における表現と新概念の実験的創生 JohnHathway [著]
メディア・コンテンツの分析・拡張・創造 : 情報社会の進展とコンテンツ研究・教育の必要姓 岡本健 [著]
現代日本のメディア・コンテンツに生きるヴィクトリア朝文学 : 『名探偵コナン』と『黒執事』からひもとく系譜 熊谷めぐみ [著]
笑いをとおしてテレビ番組が描くもの : コント「てるとたいぞう」の男性同性愛表象から考える 石田万実 [著]
物語構造論からみる宮崎駿監督作品 : 『ルパン三世カリオストロの城』『天空の城ラピュタ』から『崖の上のポニョ』『風立ちぬ』まで 小池隆太 [著]
特撮の二つの「内側」と図解形式 : 少年マンガ雑誌『週刊少年マガジン』の記事分析 真鍋公希 [著]
「読む」ことの最前線へ : ライトノベルがひらく可能性 山中智省 [著]
続きを見る
書誌ID:
BB31710828
ISBN:
9784779512841 [4779512840]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

岡本, 健(1983-), 遠藤, 英樹(1963-)

ナカニシヤ出版

梅田, 拓也, 近藤, 和都(1989-), 新倉, 貴仁(1978-), 辻井, 敦大, 遠藤, みゆき, 松井, 広志(1983-), &hellip;

ナカニシヤ出版

遠藤, 英樹(1963-), 松本, 健太郎(1974-), 江藤, 茂博(1955-)

ナカニシヤ出版

須川, 亜紀子, 米村, みゆき

ミネルヴァ書房

小山, 昌宏, 須川, 亜紀子

現代書館

総務省情報通信政策研究所

東洋経済新報社

石田, 英敬(1953-), 吉見, 俊哉(1957-), Featherstone, Mike, 蓮実, 重彦(1936-), Kittler, Friedrich A., 大宮, &hellip;

東京大学出版会

デジタルコンテンツ協会, 経済産業省商務情報政策局

デジタルコンテンツ協会

石田, 佐恵子(1962-), 岡井, 崇之(1974-)

世界思想社

遠藤, 英樹(1963-), 寺岡, 伸悟(1964-), 堀野, 正人

ナカニシヤ出版