Blank Cover Image
QRコード(所蔵情報)

板谷家を中心とした江戸幕府御用絵師に関する総合的研究 : 平成23-27年度科学研究費補助金研究成果報告書基盤研究(A)(一般)

フォーマット:
図書
責任表示:
研究代表者, 田沢裕賀 ; 東京国立博物館編集
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 東京国立博物館, 2016.3
形態:
115p : 挿図 ; 30cm
著者名:
田沢, 裕賀 <DA11906316>
東京国立博物館 <DA00222002>
田中, 潤
池田, 宏 <DA16965210>
瀬谷, 愛 <DA18497918>
金井, 裕子
下原, 美保 <DA15796672>
朝日, 美砂子 <DA18497929>
加藤, 弘子 <DA17224920>
山下, 善也(1959-) <DA13982701>
小野, 真由美 <DA18497940>
鎌田, 純子(1974-) <DA16256568>
大橋, 美織
戸矢, 浩子
続きを見る
目次情報:
板谷家伝来資料と研究実績概要 : 総論 田沢裕賀 [執筆]
板谷家伝来の史料について 田中潤 [執筆]
狩野晴川院『公用日記』に見える板谷氏の相続 池田宏 [執筆]
板谷家の画祖と仏教絵画 瀬谷愛 [執筆]
板谷家の「やまと絵」について 金井裕子 [執筆]
住吉・板谷両家の絵画鑑定 下原美保 [執筆]
板谷家の障壁画 朝日美砂子 [執筆]
板谷家伝来資料の写生図と岡本善悦について 加藤弘子 [執筆]
善光寺大本願の岡本善悦筆「春夏花鳥図屏風」について 山下善也 [執筆]
板谷家伝来資料の中国絵画模本二例について : 狩野家伝来資料との関連から 小野真由美 [執筆]
「東照宮縁起絵巻」と「賢聖障子」製作にみる板谷家の御用 鎌田純子 [執筆]
板谷家伝来資料にみられる有職故実関係資料 田中潤 [執筆]
板谷広春の東海道地取に関する考察 : 将軍家茂上洛随従を中心に 大橋美織 [執筆]
近代における板谷家 : 明治時代初期の元御用絵師 戸矢浩子 [執筆]
板谷家伝来資料と研究実績概要 : 総論 田沢裕賀 [執筆]
板谷家伝来の史料について 田中潤 [執筆]
狩野晴川院『公用日記』に見える板谷氏の相続 池田宏 [執筆]
板谷家の画祖と仏教絵画 瀬谷愛 [執筆]
板谷家の「やまと絵」について 金井裕子 [執筆]
住吉・板谷両家の絵画鑑定 下原美保 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BB2128282X
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

近藤, 裕子, 由井, 恭子, 春日, 美穂(1978-)

ひつじ書房

石濱, 裕美子(1962-)

東方書店

大谷, 愛人

勁草書房

戸田, 尚(1911-1968)

大盛堂書房

3 図書 北斎 = Hokusai

田沢, 裕賀, 遠藤, 楽子, 東京国立博物館

東京国立博物館

黒田, 裕子

日本看護協会出版会

竹内, 利美(1909-)

御茶の水書房

伊藤, 若冲(1716-1800), 東京国立博物館, 日本経済新聞社, 京都国立近代美術館, Price, Joe D., 辻, 惟雄(1932-), 宮島, 新一(1946-), 田沢, 裕賀, 木下, 史青

日本経済新聞社

安藤, 広道(1964-)

[慶應義塾大学文学部民族学考古学研究室]

樋田, 豊次郎(1950-), 横溝, 広子

国書刊行会

Hurlburt, Holly, 戸矢, 理衣奈(1973-), 戸田, 早紀(1967-), 中島, 由華, 熊谷, 玲美(1975-), Worsley, Lucy

河出書房新社

坂下, 善彦

近代科学社