close
1.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2005.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
奈良文化財研究所編集
出版情報: 奈良 : 奈良文化財研究所, 2005.3
シリーズ名: 奈良文化財研究所史料 ; 第69冊
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
苅米一志著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2015.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
山本光正著
出版情報: 東京 : 同成社, 2015.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
渡辺滋著
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2014.1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2006.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2007.4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
台湾史研究部会編
出版情報: 名古屋 : 中京大学社会科学研究所, 2006.3
シリーズ名: 社研叢書 / 中京大学社会科学研究所編 ; 19
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
研究代表者 田島公
出版情報: 東京 : 東京大学史料編纂所, 2006.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 ; 2002(平成14)年度-2005(平成17)年度
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
児玉幸多編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1999.9
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
吉田豊著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2008.6
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
山室恭子 [著]
出版情報: 東京 : 講談社, 2013.5
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [2170]
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2013.4
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2008.5
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
藤田覚編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2008.4
シリーズ名: 史料を読み解く ; 3
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
杉浦克己著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2008.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1551400-1-0811
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
東寺文書研究会編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 2011.5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
高木侃著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2011.4
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2011.5
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
鎌倉遺文研究會編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2011.10-
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
油井宏子著
出版情報: 東京 : 柏書房, 2010.3
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
鈴木淳, 西川誠, 松沢裕作著
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2009.6
シリーズ名: 史料を読み解く ; 4
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
白水智著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2015.12
シリーズ名: NHKブックス ; 1236
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
小林正博編
出版情報: 東京 : 潮出版社, 2018.1
シリーズ名: 潮新書 ; 014
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
竹内理三編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1971-1997
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
峰岸純夫編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989.5
シリーズ名: 古文書の語る日本史 / 児玉幸多監修 ; 所理喜夫[ほか]編集 ; 5
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
日本歴史学会編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1983-1989
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
吉村茂樹著
出版情報: 東京 : 秋津書房, 1943.5
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
久米邦武著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1989.12
シリーズ名: 久米邦武歴史著作集 / 久米邦武著 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
岡田, 譲(1911-1981) ; 齋木, 一馬(1909-1988)
出版情報: 東京 : 第一法規, 1979.8
シリーズ名: 文化財講座日本の美術 / 岡田譲 [ほか] 編 ; 16
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
伊木壽一著
出版情報: 東京 : 雄山閣, 1958.6
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
佐藤, 進一(1916-)
出版情報: 東京 : 平凡社, 1976.3
シリーズ名: 書の日本史 / 今井庄次 [ほか] 編 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
樋口政則著
出版情報: 東京 : 名著出版, 1991.8
シリーズ名: おもしろ古文書館
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
吉村茂樹著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1957.4
シリーズ名: 東大学術叢書 ; 13
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
北条浩,太田勝也編
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1979.2
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
秋山高志 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1981
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
安藤正人著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1998.6
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
石上英一著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1997.5
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
飯倉晴武著
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1998.9
シリーズ名: 日本史小百科
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
国立歴史民俗博物館編
出版情報: 佐倉 : 国立歴史民俗博物館, 1998.10
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
歴史教育者協議会編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2000.1
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
工藤敬一著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2000.6
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
太田尚宏, 保垣孝幸, 中村大介編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 2000.9
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
小山田和夫著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1997.11
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
鈴木茂男著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1997.12
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
赤松, 俊秀(1907-1979) ; 雄山閣出版
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1978.6-1981
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
笹目蔵之助著
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1979.3-1981.11
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
岩沢愿彦 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1980.11
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
瀬野精一郎, 村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.12
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 5 . 中世||チュウセイ ; 1
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
相田二郎著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1949.12-1954.10
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
中村直勝著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1971.12-1977.4
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
大藤修, 安藤正人著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.9
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
中村直勝著 ; 赤松俊秀 [ほか] 編
出版情報: 京都 : 淡交社, 1978.6
シリーズ名: 中村直勝著作集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歴史の発見
古文書研究の栞
新上東門院の御消息
結縁交名の二万名
「早梅の文」に想う
結縁の楽書
近世古筆の鑑賞
少庵宗匠「八瀬」の文
起請の心
古文書の折紙に就いて
聖門所蔵「四王寺印」考
豊臣秀吉の一花押に就いて
或る個人の花押に就いて
足利直冬の花押
キキミミのある売券
多田院とその文書
土地売券の一場合
醍醐寺所蔵印信の形式に就いて
後七日御修法関係文書に就いて
「大工職」について
平安初期私印ある文書新出す
一枚の起請文ながら
古文書の再吟味・醍醐味
福正寺の牛玉宝印
書状の封じ目
遊君の茶按排
居士遺偈の真筆
歴史の発見
古文書研究の栞
新上東門院の御消息
54.

図書

図書
中尾尭編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.10
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 10 . 中世||チュウセイ ; 6
所蔵情報: loading…
55.

図書

図書
中井信彦編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.10
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 13 . 近世||キンセイ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 農民文書
農家帳簿の利用--被官制度研究の過程を想い起して 古島敏雄著
信濃における近世初頭の徳政文言について 宝月圭吾著
近世百姓印章の一考察--形態変化を中心にして 笹本正治著
近世畿内小作料の構造 竹安繁治著
第2章 金融・為替文書--商業文書 : 1
家質の研究 石井良助著
徳川時代の為替手形文言に就て 中田薫著
枝手形について 山口栄蔵著
天王寺屋五兵衛の大名貸と鴻池道意--延宝-享保期の枝手形の検討 今井修平著
木地屋銀札について 朝尾直弘著
第3章 商取引文書--商業文書 : 2
送り状と手板帳 宮本又次著
商業帳簿の分析 中井信彦著
第4章 商業帳簿
村方商人石本家の帳簿組織--天領天草御領村における 藤本隆士著
三井江戸両替店史料補遺--紙背文書による「勘定目録」の復原 田中康雄著
解説 中井信彦著
第1章 農民文書
農家帳簿の利用--被官制度研究の過程を想い起して 古島敏雄著
信濃における近世初頭の徳政文言について 宝月圭吾著
56.

図書

図書
高橋磌一編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1971.11
所蔵情報: loading…
57.

図書

図書
高橋隆三先生喜寿記念論集刊行会編
出版情報: 東京 : 続群書類従完成会, 1970
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
河音能平研究代表
出版情報: [大阪] : 河音能平, 1988.3
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
飯倉晴武, 山本信吉編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1988.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 3 . 古代||コダイ ; 1
所蔵情報: loading…
60.

図書

図書
山本信吉, 飯倉晴武編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1988.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 4 . 古代||コダイ ; 2
所蔵情報: loading…
61.

図書

図書
北原進著
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1981.4
シリーズ名: 古文書入門叢書 ; 1
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
相沢一正著
出版情報: 東京 : 雄山閣出版, 1984.9
シリーズ名: 古文書入門叢書 ; 4
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
上島有編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 8 . 中世||チュウセイ ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 室町時代の幕府とその文書
中世の檀紙と御判御教書 上島有著
将軍義教と御前落居奉書の成立 太田順三著
公文と坐公文 今枝愛真著
南北朝・室町期の過所発給について-室町幕府職制史の基礎的考察 小林保夫著
室町幕府と琉球との関係の一考察-琉球国王にあてた足利将軍の文書を中心に 田中健夫著
第2章 : 戦国時代の幕府とその文書
室町幕府の権力構造-「奉行人制」をめぐる問題 桑山浩然著
応仁の乱以降における室町幕府の性格 飯倉晴武著
室町幕府奉行人奉書の充所 小泉義博著
室町幕府「別奉行」についての基礎的考察 青山由樹著
室町幕府奉行人についての一考察-文明期の場合 青山英夫著
将軍足利義晴期における御前沙汰-内談衆と「賦」 清水久夫著
第3章 : 武家文書の伝来と花押
武家に於ける古文書の伝来 相田二郎著
或る個人の花押に就いて 中村直勝著
足利直冬の花押-南北両朝の文化相 中村直勝著
足利持氏の花押について 佐藤博信著
寒川家光の花押について 武田修著
花押の中世的展開-武家文書を中心として 重永卓爾著
解説 上島有著
第1章 : 室町時代の幕府とその文書
中世の檀紙と御判御教書 上島有著
将軍義教と御前落居奉書の成立 太田順三著
64.

図書

図書
熱田公編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.7
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 9 . 中世||チュウセイ ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
九条家領の成立と道家惣処分状について 飯倉晴武
畿内型庄園の名構造に関する一試論 渡辺澄夫
室町時代の高野山嶺庄園について 熱田公
中世宇佐宮領編成の一・二の特質 工藤敬一
守護役考 福田以久生
預状についての一考察 宝月圭吾
茂木氏給人帳考 永原慶二
安芸国高田郡司とその所領寄進 山田渉
菅浦絵図考 瀬田勝哉
座の有する偽文書の意義 中村直勝
鋳物師の有する偽文書について 豊田武
歴代宝案について 小葉田淳
座について 赤松俊秀
中世常陸の国府六斎市とその商業 佐々木銀弥
土一揆の組織性と私徳政 脇田晴子
九条家領の成立と道家惣処分状について 飯倉晴武
畿内型庄園の名構造に関する一試論 渡辺澄夫
室町時代の高野山嶺庄園について 熱田公
65.

図書

図書
高山寺典籍文書綜合調査團編
出版情報: 東京 : 東京大學出版會, 1980.12
シリーズ名: 高山寺資料叢書 ; 別卷
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
国文学研究資料館史料館編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.5
所蔵情報: loading…
67.

図書

図書
荻野三七彦著
出版情報: 東京 : 荻野三七彦博士還暦記念論文集刊行会, 1964
所蔵情報: loading…
68.

図書

図書
東昇, 竹中友里代編集
出版情報: 京都 : 京都府立大学文学部歴史学科, 2010.3
シリーズ名: 京都府立大学文化遺産叢書 ; 第3集
所蔵情報: loading…
69.

図書

図書
上島有編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.11
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 7 . 中世||チュウセイ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 足利尊氏とその文書
足利家時の置文 中村直勝著
尊氏を称える 中村直勝著
足利尊氏文書拝観記 荻野三七彦著
丹波・丹後の中世文書ーとくに足利尊氏・義詮の発給文書について 上島有著
第2章 : 南北朝時代の幕府とその文書
室町幕府成立期における将軍権力の推移ー足利尊氏・義詮の時期 森茂暁著
発給文書よりみたる足利義詮の地位と権限 小要博著
足利直義の立場ーその2 : 裁許状を通じて 羽下徳彦著
室町幕府の禅・律対策ー禅律方の考察を中心にして 松尾剛次著
南北朝時代の申状について 上島有著
第3章 : 朝幕関係の文書
所務相論を通してみたる南北朝期の朝幕関係についてー足利尊氏・義詮期を中心に 岩元修一著
中世公家政治文書の再検討(3): 「奉書」ー伝奏奉書 富田正弘著
応永初期における王朝勢力の動向ー伝奏を中心として 伊藤喜良著
足利将軍家の権力に関する一考察ー伝奏の機能を通じて 小川信著
第4章 : 軍事関係の文書
古文書と軍事史研究 荻野三七彦著
軍忠状に関する若干の考察 : 南北朝期の二型式を中心に 漆原徹著
切紙の御教書・御内書について : 『本郷文書』を素材として 下坂守著
解説 上島有著
第1章 : 足利尊氏とその文書
足利家時の置文 中村直勝著
尊氏を称える 中村直勝著
70.

図書

図書
宝月圭吾, 高橋正彦編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.11
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 1 . 総論||ソウロン ; 1
所蔵情報: loading…
71.

図書

図書
古文書解読指導研究会編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1979.8
シリーズ名: “調べる歴史"への入門シリーズ
所蔵情報: loading…
72.

図書

図書
新井敦史著
出版情報: 宇都宮 : 随想舎, 2007.8
所蔵情報: loading…
73.

図書

図書
荻野三七彦著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1995.2
所蔵情報: loading…
74.

図書

図書
中村直勝著
出版情報: 東京 : 人物往来社, 1962
所蔵情報: loading…
75.

図書

図書
吉岡眞之著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1994.11
シリーズ名: 日本史学研究叢書
所蔵情報: loading…
76.

図書

図書
千々和実著
出版情報: 東京 : いずみ書房, 1959
所蔵情報: loading…
77.

図書

図書
平川南著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.8
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 349
所蔵情報: loading…
78.

図書

図書
神奈川県立金沢文庫編
出版情報: 横浜 : 神奈川県立金沢文庫, 1994.6
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
安藤正人, 青山英幸編著
出版情報: 札幌 : 北海道大学図書刊行会, 1996.2
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
石井進編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1991.11
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
[檢校塙保己一集]
出版情報: 東京 : 經濟雜誌社, 1898.4-1902.7
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
勝峯月渓著
出版情報: 東京 : 目黒書店, 1930
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
石島久男著
出版情報: 流山 : 崙書房出版, 2015.5
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
岩下哲典監修
出版情報: 東京 : 柏書房, 2017.7
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
大野瑞男編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.2
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 12 . 近世||キンセイ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 地方・町方文書
地方文書と近世史研究ー近世史料の体系化へ向けて 藤沢勇著
寛永期の地方文書 木村礎著
町式目 石井良助著
第2章 検地帳・名寄帳・人別帳
郷村制度と検地 宮川満著
領主の検地帳と村の検地帳 速水融著
町方水帳の研究ー羽州酒田の場合 工藤定雄著
近世の人別改に就いて 所三男著
第3章 年貢割付状と皆済目録
年貢割付状の成立 荒居英次著
年貢皆済目録の成立 大野瑞男著
近世前期の「土免」についてーその語義分析を中心に 水本邦彦著
第4章 村明細帳
村明細帳と農村の貨幣経済化 野村兼太郎著
村明細帳について 石井良助著
第5章 村入用帳
近世に於ける村の財政 児玉幸多著
村入用帳の成立ー近世村入用の研究・序説 菅原憲二著
村入用帳について 神崎彰利著
解説 大野瑞男著
第1章 地方・町方文書
地方文書と近世史研究ー近世史料の体系化へ向けて 藤沢勇著
寛永期の地方文書 木村礎著
86.

図書

図書
村上直, 金井圓編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.4
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 11 . 近世||キンセイ ; 1
所蔵情報: loading…
87.

図書

図書
瀬野精一郎, 村井章介編集
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.6
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 6 . 中世||チュウセイ ; 2
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
宝月圭吾, 高橋正彦編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.5
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 2 . 総論||ソウロン ; 2
所蔵情報: loading…
89.

図書

図書
和田維四郎著
出版情報: 京都 : 臨川書店, 1978.5
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
若尾俊平編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1979.1
シリーズ名: “調べる歴史"への入門シリーズ
所蔵情報: loading…
91.

図書

図書
樋口政則著
出版情報: 東京 : 名著出版, 2007.11
所蔵情報: loading…
92.

図書

図書
北島正元監修 ; 樋口政則著
出版情報: 東京 : 名著出版, 1982.9
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
鴨志田昌夫著
出版情報: 東京 : あずさ書店, 2016.9
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
根岸茂夫 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 柏書房, 1990.2
所蔵情報: loading…
95.

図書

図書
東昇, 水谷友紀編集
出版情報: 京都 : 京都府立大学文学部歴史学科, 2019.12
シリーズ名: 京都府立大学文化遺産叢書 ; 第18集
所蔵情報: loading…
96.

図書

図書
樋口政則著
出版情報: 東京 : 名著出版, 2000.10
シリーズ名: おもしろ古文書館
所蔵情報: loading…
97.

図書

図書
飯倉晴武著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1993.12
所蔵情報: loading…
98.

図書

図書
杉浦克己著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 1994.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 55194-1-9411
所蔵情報: loading…
99.

図書

図書
児玉幸多編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1993.3
所蔵情報: loading…
100.

図書

図書
浅井潤子編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1992.4
所蔵情報: loading…