close
1.

図書

図書
初宿正典編著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2015.2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
初宿正典, 辻村みよ子編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2014.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2005.8
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
参議院憲法調査会事務局 ; 初宿, 正典(1947-)
出版情報: 東京 : 参議院憲法調査会事務局, 2003.9
シリーズ名: 参憲資料 ; 第18号
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
参議院憲法調査会事務局 ; 初宿, 正典(1947-)
出版情報: 東京 : 参議院憲法調査会事務局, 2004.10
シリーズ名: 参憲資料 ; 第23号
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2007.5
シリーズ名: 憲法 Cases and Materials
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
初宿正典, 辻村みよ子編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2006.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
初宿正典著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2010.10
シリーズ名: 法学叢書 ; 2 . 憲法||ケンポウ ; 2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
初宿正典, 大石眞編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.6
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2011.12
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2010.3
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
初宿正典著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2016.10
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
ゲオルク・イェリネック [著] ; ヴァルター・イェリネック [補訂] ; 初宿正典編訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1981.4
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
佐藤幸治, 初宿正典編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1990.11
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
マルティン・クリーレ著 ; 初宿正典[ほか]訳
出版情報: 東京 : 御茶の水書房, 1989.2
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
佐藤幸治, 初宿正典, 大石眞編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1998.4
シリーズ名: 憲法五十年の展望 ; 1
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
初宿正典, 古賀敬太編
出版情報: 東京 : 風行社 , 東京 : 開文社出版 (発売), 1997.5
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
高田敏, 初宿正典編訳
出版情報: 東京 : 信山社出版 , [東京] : 大学図書 (発売), 1997.3
シリーズ名: 講義案シリーズ ; 17
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
戸松秀典, 初宿正典著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2002.12
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
高田敏, 初宿正典編訳
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2001.5
シリーズ名: 講義案シリーズ ; 17
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
参議院憲法調査会事務局 ; 初宿, 正典(1947-)
出版情報: 東京 : 参議院憲法調査会事務局, 2001.6
シリーズ名: 参憲資料 ; 第4号
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2000.3
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
三島淑臣, 稲垣良典, 初宿正典編
出版情報: 東京 : 成文堂, 2000.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
法理論研究者の尊厳 : 国際活動の意義 千葉正士 [著]
人間の尊厳と受刑者の法的地位 菊田幸一 [著]
「神の像」再考 : 人間の尊厳の理論的基礎づけの試み 稲垣良典 [著]
カニバリスム、歴史、そして人間の尊厳 駒城鎮一 [著]
生命の尊重と自己決定権 : 「法的評価空白領域の理論」に関連して 金澤文雄
出生前の人の尊厳と生きる権利 : 母体保護法改正に向けての提言 秋葉悦子 [著]
消極的応報としての刑罰の積極的一般予防機能と人間の尊厳 : カントおよびヘーゲルと訣別してもよいのか 増田豊 [著]
法の哲学と悪の哲学 : 「人間の尊厳」論に寄せて 堅田剛 [著]
カントにおける「人間性の尊厳」の形而上学的展開 中村博雄 [著]
「人間の尊厳」についての断章 : ムラ生活者の視座から考える 扇田孝之 [著]
人間の尊厳と基本的人権(一) 水波朗 [著]
アメリカにおける人間の尊厳論の諸相 西野基継 [著]
般若理趣経は「犯罪肯定」の思想なのか 宗岡嗣朗 [著]
新自然法論における基本善と人間実現 : 事実と善と道徳をどのように橋渡しするか 河見誠 [著]
多文化主義と自然法 葛生栄二郎 [著]
In dubio pro reo : 歴史的なるものと非歴史的なるもの 山口邦夫 [著]
価値寛容主義の仁学的展開 : 杜剛建の人権構想 鈴木敬夫 [著]
二つの「生」と二つの「死」 : 脳死の位置づけをめぐって 中山研一 [著]
法の解釈 : 事実、規範、意味 青山治城 [著]
遺伝子問題と種の法理 高橋広次 [著]
リバタリアニズムの刑罰理論 森村進 [著]
公共的観点とリベラルな平等論 : 一つのメタ理論的覚え書き 長谷川晃 [著]
規範意識の再検討 : 法哲学と社会病理学の接点 竹下賢 [著]
法的自然法の可能性 : 「書かれた自然法」への道 松岡誠 [著]
法律家の理想像について 大木雅夫 [著]
エールリッヒが批判した法律学 大塚滋 [著]
少数者の人権について : その素描的覚え書き 初宿正典 [著]
法システムと「思い遣りの倫理」 : 看護倫理をめぐる論議を手がかりに 服部高宏 [著]
事実から当為は導出されるか : サール、オースティン、アンスコムの言語行為論を手懸りに 佐藤節子 [著]
先端科学技術と憲法・序説 青柳幸一 [著]
死刑に反対! : スペインからの刑法学・神学的な一考察 Antonio Beristain S.J. [著]
刑法と法の定義 Francisco Carpintero [著]
教会における基本権-教会の基本権 : 教会法および国家・教会法的観点からの考察 Alexander Hollerbach [著]
二つのポスト・スコラ的自然法論について Hermann Klenner [著]
オーストリア法における人間の尊厳について : 法の歴史性の理解に関する考察 Herbert Schambeck [著]
生命倫理に関する欧州人権協定と法の基礎 Hans-Ludwig Schreiber [著]
ヨンパルト教授の人と仕事 三島淑臣 [著]
法理論研究者の尊厳 : 国際活動の意義 千葉正士 [著]
人間の尊厳と受刑者の法的地位 菊田幸一 [著]
「神の像」再考 : 人間の尊厳の理論的基礎づけの試み 稲垣良典 [著]
24.

図書

図書
佐藤幸治, 初宿正典, 大石眞編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1998.8
シリーズ名: 憲法五十年の展望 ; 2
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
ウォルター・ラカー著 ; 脇圭平 [ほか] 訳
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 1980.6
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
宮本盛太郎, 初宿正典編
出版情報: 東京 : 木鐸社, 1978.10
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
P.C.マイヤー=タッシュ著 ; 三吉敏博, 初宿正典訳
出版情報: 東京 : 木鐸社, 1976.8
シリーズ名: 思想史ライブラリー
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
ヘルムート・クヴァーリチュ著 ; 宮本盛太郎, 初宿正典, 古賀敬太訳
出版情報: 東京 : 風行社 , 東京 : 開文社出版 (発売), 1992.9
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
初宿正典著
出版情報: 東京 : 成文堂, 1994.4
シリーズ名: 成文堂選書 ; 18
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
阿部照哉 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1995.1-1995.2
シリーズ名: 有斐閣双書 ; . 憲法 / 阿部照哉 [ほか] 編||ケンポウ ; 2-3
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
ヘルムート・クヴァーリチュ編 ; 初宿正典, 古賀敬太編訳
出版情報: 東京 : 風行社 , 東京 : 開文社 (発売), 1993.10
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
阿部照哉 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1996.1
シリーズ名: 有斐閣双書 ; . 憲法 / 阿部照哉 [ほか] 編||ケンポウ ; 4
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1996.3
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
[ゲオルク・イェリネック著] ; [ヴァルター・イェリネッック補訂] ; 初宿正典編訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 1995.6
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
阿部照哉 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1995.5
シリーズ名: 有斐閣双書 ; . 憲法 / 阿部照哉 [ほか] 編||ケンポウ ; 1
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
初宿正典, 辻村みよ子編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2017.6
所蔵情報: loading…
37.

電子ブック

EB
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2017.4
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000043937
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
子どもたちが拓く日本の未来 : 子どもの人権 米沢広一 [著]
欲しいのはまず選挙権 : 外国人の権利 初宿正典 [著]
わたしの秘密 : プライバシー権 棟居快行 [著]
何の自己決定か? : 自己決定権 棟居快行 [著]
再婚は100日後 : 法の下の平等(1) 初宿正典 [著]
むかし親殺しありき : 法の下の平等(2) 初宿正典 [著]
法廷の宗教戦争 : 信教の自由 高橋正俊 [著]
ポルノの権利 : 表現の自由(1) 棟居快行 [著]
人殺し教えます : 表現の自由(2) 初宿正典 [著]
銭湯の楽しみ : 営業の自由 高橋正俊 [著]
クーラーのない生活 : 生存権 米沢広一 [著]
教科書はつらいよ : 教育権 米沢広一 [著]
罪と罰のはて : 死刑制度 高橋正俊 [著]
皇室外交? : 天皇 米沢広一 [著]
人権の条件 : 平和主義 高橋正俊 [著]
両院は車の両輪 : 国会(1) 初宿正典 [著]
民の声 vox Dei? : 国会(2) 高橋正俊 [著]
首相の選び方 : 内閣 初宿正典 [著]
裁判はだれのために : 裁判所 棟居快行 [著]
だれが憲法の番をするのか : 司法審査制 棟居快行 [著]
住民投票で決着を! : 地方自治 米沢広一 [著]
憲法の変身 : 改憲の可能性 棟居快行 [著]
子どもたちが拓く日本の未来 : 子どもの人権 米沢広一 [著]
欲しいのはまず選挙権 : 外国人の権利 初宿正典 [著]
わたしの秘密 : プライバシー権 棟居快行 [著]
38.

図書

図書
初宿正典[ほか]編著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1999.3
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
初宿正典訳
出版情報: 東京 : 信山社, 2018.3
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
初宿正典, 辻村みよ子編 ; 江島晶子 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 三省堂, 2020.9
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
初宿正典, 辻村みよ子編
出版情報: 東京 : 三省堂, 2010.4
所蔵情報: loading…
42.

電子ブック

EB
初宿正典 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2020.3
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Interest
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000089903
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
高田敏, 初宿正典編訳
出版情報: 東京 : 信山社出版, 2007.8
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
佐藤幸治 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 成文堂, 2007.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「人格的自律権」に関する補論 佐藤幸治著
憲法上のプライヴァシーの権利と最高裁判所 竹中勲著
個人情報保護法施行一年の検証 : ドイツ連邦個人情報保護法と比較して 平松毅著
平等原則の《適用》問題としての非嫡出子相続分差別 初宿正典著
労働関係における均等法理の展開可能性 水島郁子著
学生無年金障害者問題と憲法一四条・二五条 長尾英彦著
「戦争損害論」と日本国憲法 : 最高裁判例の批判的検討 永田秀樹著
「郵便受けの民主主義」 : 憲法解釈論の可能性 長岡徹著
明確性の原則について : 覚書 木下智史著
教師の自由 米沢広一著
私人間効力論の考察 齊藤芳浩著
英国情報公開法施行準備過程についての覚書 山口和秀著
憲法の「イギリス・モデル」とイギリス「憲法改革」 松井幸夫著
「ポピュリスト的立憲主義」をめぐって 松井茂記著
K・シュテルンにおける「コントロール」概念 吉田栄司著
ドイツ近代立憲主義と緊急権 : 一九世紀的法治国形式としての「合囲状態」の法と理論 長利一著
ドイツ「連邦参議院」の展開についての一考察 高田篤著
連邦と州の立法権限の再編 : ドイツ連邦制改革の一側面 服部高宏著
ドイツにおける労働者の良心の自由 : 良心を理由とする労働許拒否を中心に 倉田原志著
フランスの団体法制と結社の自由 大石眞著
フランス憲法第一条と民族的マイノリティの権利保護 : 平等原則の問題を中心に 光信一宏著
ロシアのレファレンダム法制 宮地芳範著
オーストラリアにおける差別禁止立法と憲法 : 人権差別禁止法を中心に 藤井樹也著
「皇位の世襲」の意味と「女系天皇」への疑問 百地章著
議院内閣制と解散制度 時本義昭著
憲法の制定と改正 井口文男著
渡辺洪基と国家学会 瀧井一博著
『青鞜』論争から人と法へ 松田恵美子著
法の失敗 : 水俣病発見五〇周年に寄せて 樺島博志著
「人格的自律権」に関する補論 佐藤幸治著
憲法上のプライヴァシーの権利と最高裁判所 竹中勲著
個人情報保護法施行一年の検証 : ドイツ連邦個人情報保護法と比較して 平松毅著