close
1.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 創文社, 1977.10
シリーズ名: 叢書身体の思想 ; 6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1979.9
シリーズ名: 岩波新書 ; 黄版 97
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 未來社, 1977.6
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集
出版情報: 東京 : 未來社, 1971-
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
上野和男[ほか]編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1974.10
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
宮田登著
出版情報: 東京 : 評論社, 1972.1
シリーズ名: 日本人の行動と思想 ; 17
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
宮田登, 宮本袈裟雄編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1979.7
シリーズ名: 山岳宗教史研究叢書 ; 8
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
早川孝太郎著
出版情報: 東京 : 未来社, 1976
シリーズ名: 早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
古代村落の研究 : 黒島
古代村落の研究 : 黒島
9.

図書

図書
宮本, 常一(1907-1981) ; 宮田, 登(1936-) ; 早川, 孝太郎(1889-1956)
出版情報: 東京 : 未来社, 1974
シリーズ名: 早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
猪・鹿・狸
三州横山話
おとら狐の話
猪・鹿・狸
三州横山話
おとら狐の話
10.

図書

図書
早川, 孝太郎(1889-1956) ; 宮本, 常一(1907-1981) ; 宮田, 登(1936-)
出版情報: 東京 : 未来社, 1971.9-1972.7
シリーズ名: 早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第1,2巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
花祭
花祭
11.

図書

図書
早川, 孝太郎(1889-1956) ; 宮本, 常一(1907-1981) ; 宮田, 登(1936-)
出版情報: 東京 : 未来社, 1973.4
シリーズ名: 早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
西山松之助, 吉原健一郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1975.12-1977.2
シリーズ名: 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 ; 4-6
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
桜井徳太郎, 萩原龍夫, 宮田登校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1975.12
シリーズ名: 日本思想大系 ; 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
元興寺伽藍縁起 桜井徳太郎校注
信貴山縁起 桜井徳太郎校注
当麻曼荼羅縁起 桜井徳太郎校注
粉河寺縁起 桜井徳太郎校注
本浄山羽賀寺縁起 桜井徳太郎校注
朝熊山縁起 桜井徳太郎校注
諸山縁起 桜井徳太郎校注
北野天神縁起 萩原龍夫校注
八幡愚童訓 萩原龍夫校注
日光山縁起 萩原龍夫校注
白山之記 宮田登校注
六郷開山仁聞大菩薩本紀 宮田登校注
元興寺伽藍縁起 桜井徳太郎校注
信貴山縁起 桜井徳太郎校注
当麻曼荼羅縁起 桜井徳太郎校注
14.

図書

図書
清水雅人 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 大蔵出版, 1979.8
シリーズ名: 新宗教の世界 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新宗教の系譜 清水雅人 [執筆]
教祖と信者たち 梅原正紀 [執筆]
世直しの思想 高木宏夫 [執筆]
新宗教の発生基盤 宮田登 [執筆]
宗教と政治 繩田早苗 [執筆]
新宗教の諸問題 : 討論 梅原正紀, 小野泰博, 清水雅人 [述]
新宗教の系譜 清水雅人 [執筆]
教祖と信者たち 梅原正紀 [執筆]
世直しの思想 高木宏夫 [執筆]
15.

図書

図書
宮本, 常一(1907-1981) ; 宮田, 登(1936-) ; 早川, 孝太郎(1889-1956)
出版情報: 東京 : 未来社, 1973.12
シリーズ名: 早川孝太郎全集 / 早川孝太郎著 ; 宮本常一, 宮田登編集 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
愛知縣北設樂郡下津具村村松家作物覺帳
佐賀縣稲作坪刈の研究
稲作の習俗
愛知縣北設樂郡下津具村村松家作物覺帳
佐賀縣稲作坪刈の研究
稲作の習俗