close
1.

図書

図書
稲垣, 達郎(1901-1986)
出版情報: 東京 : 平凡社, 1978.9
シリーズ名: 別冊太陽 ; . 日本のこころ||ニホン ノ ココロ ; 24
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
稲垣, 達郎(1901-1986)
出版情報: 東京 : 平凡社, 1979.11
シリーズ名: 別冊太陽 ; . 日本のこころ||ニホン ノ ココロ ; 29
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
稲垣達郎, 瀬沼茂樹選
出版情報: 東京 : 平凡社, 1975.6
シリーズ名: 別冊太陽 ; . 日本のこころ||ニホン ノ ココロ ; 11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
坪内逍遙 [著] ; 稲垣達郎解説 ; 中村完, 梅沢宣夫注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1974.10
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小説神髄
新作十二番のうち既発四番合評
『マクベス評釈』の緒言
没理想の語義を弁ず
烏有先生に答ふ
一読三歎当世書生気質
小説神髄
新作十二番のうち既発四番合評
『マクベス評釈』の緒言
5.

図書

図書
稻垣達郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.10
シリーズ名: 明治文学全集 ; 50
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐藤, 勝 ; 高橋, 春雄(1926-) ; 浅井, 清(1931- 日本文学) ; 稲垣, 達郎(1901-1986) ; 和田, 謹吾(1922-1994) ; 紅野, 敏郎(1922-2010) ; 遠藤, 祐(1925-) ; 三好, 行雄(1926-1990) ; 祖父江, 昭二(1927-) ; 保昌, 正夫(1925-2002) ; 吉田, 精一(1908-1984)
出版情報: 東京 : 角川書店, 1971.10-1975
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
夏目, 漱石(1867-1916) ; 稲垣, 達郎(1901-1986) ; 石崎, 等(1941-) ; 中島, 国彦(1946-) ; 野上, 弥生子(1885-1985) ; 芳賀, 徹(1931-) ; 紅野, 敏郎(1922-2010) ; 夏目, 純一 ; 内田, 道雄(1934-) ; 古川, 久(1909-1994)
出版情報: 東京 : 求龍堂, 1979-1980
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
稲垣達郎, 瀬沼茂樹編 ; 福本日南 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1972.1-1976.1
シリーズ名: 明治文学全集 ; 89-90
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奴の小万 村上浪六著
破太鼓 村上浪六著
山崎合戦 塚原渋柿園著
侠足袋 塚原渋柿園著
歴史物語江戸城 大倉桃郎著
万石浪人 大石桃郎著
元祿快挙録 福本日南著
元祿快挙別録 三田村玄龍著
奴の小万 村上浪六著
破太鼓 村上浪六著
山崎合戦 塚原渋柿園著
9.

図書

図書
稻垣達郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1978.3
シリーズ名: 明治文学全集 ; 24
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
くれの廿八日
老車夫
かた鶉
落紅
霜くずれ
破垣
山田美妙大人の小説
紅葉山人の「色懴悔」
スウイフト論
馬琴の小説
馬琴の文章
馬琴小説の効果
詩文の感応力
女学雑誌の小説論
「小説論略」質疑
「小説論略」筆者に再問す
謹んで女学記者に謝辞を呈す
露伴子の「風流仏」
日本小説の三大家
柳浪子の「残菊」
饗庭篁村氏
現代文学
今日の小説及び小説家
再び今日の小説家を論ず
戦後の文学
読詩饒舌
ゾラ「戦塵」の後に書す
政治小説を作るべき好時機
朝茶の子
文壇炒豆
時文小言
「破垣」発売停止に就き当路者乃江湖に告ぐ
「破垣」に就いて
近時の小説に就いて
精神界の異現象
VITA SEXUALIS
小説脚本を通じて観たる現代社会
「凡人非凡人」序
トルストイの話
二葉亭四迷を論ず
二葉亭氏送別会
発売禁止の根本問題
予が文学者となりし径路
書目十種
楼上雑話(抄)
気まぐれ日記
牛岳遺事
くれの廿八日
老車夫
かた鶉