close
1.

図書

図書
小笠原弘幸著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2018.12
シリーズ名: 中公新書 ; 2518
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
小笠原弘幸著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2023.10
シリーズ名: 中公新書 ; 2774
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
石川博樹 [ほか] 編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2022.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
[上野雅由樹ほか執筆] ; 林佳世子責任編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2023.1
シリーズ名: 岩波講座世界歴史 / 荒川正晴 [ほか] 編集委員 ; 13
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
小澤実, 長縄宣博編著
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2016.3
シリーズ名: スラブ・ユーラシア叢書 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北西ユーラシア歴史空間の射程 小澤実 [執筆]
《総論》統一国家成立までのロシア 宮野裕 [執筆]
アラビア語史料に記録された北西ユーラシア世界 : とくにイブン・ファドラーン『報告書』による 家島彦一 [執筆]
キエフ・ルーシ形成期の北西ユーラシア世界とスカンディナヴィア : ルーン石碑の検討を中心に 小澤実 [執筆]
ロシア-ビザンツ緩衝地帯の蛮族観について : 一二世紀ビザンツ史書におけるペチェネーグを題材に 草生久嗣 [執筆]
コンスタンティノープルのストゥディオス修道院とルーシの修道士 : 正教文化の伝播について 橋川裕之 [執筆]
《総論》「ロシア帝国」への道のり 濱本真実 [執筆]
一五世紀ジョチ朝とモスクワの相互認識 : ロシア語訳テュルク語文書を中心に 川口琢司, 長峰博之 [執筆]
ペルシア語・チャガタイ語諸史料に見えるモンゴル王統系譜とロシア 赤坂恒明 [執筆]
オスマン朝におけるヨーロッパ認識の伝統と革新 : 一七世紀中葉以前の北西ユーラシア観を中心に 小笠原弘幸 [執筆]
ロシア近現代史の視点から 長縄宣博 [執筆]
北西ユーラシア歴史空間の射程 小澤実 [執筆]
《総論》統一国家成立までのロシア 宮野裕 [執筆]
アラビア語史料に記録された北西ユーラシア世界 : とくにイブン・ファドラーン『報告書』による 家島彦一 [執筆]
6.

図書

図書
鈴木董編
出版情報: 東京 : 山川出版社, 2012.3
シリーズ名: 東京大学東洋文化研究所報告
東洋文化研究所叢刊 ; 第26輯
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
本邦におけるオスマン史研究史私観 鈴木董 [執筆]
近代オスマン帝国の外交網の拡大過程 : 文化世界と近代西欧国際体制系への参入の型についての比較史的一考察 : 明治日本と清末中国との対比において 鈴木董 [執筆]
ヴェネツィア人領事が見たエジプトとその周辺 : 十六世紀の商業と行政をめぐって 堀井優 [執筆]
オスマン帝国におけるフィレンツェ絹織物および毛織物の販売 : 十五世紀末のセッリストーリ金箔会社の備忘録から 鴨野洋一郎 [執筆]
穀物問題に見るオスマン朝と地中海世界 : 十六世紀後半における物資流通と国際関係 澤井一彰 [執筆]
オスマン帝国の「条約の書」にみる最恵国条項 : 十八世紀後半におけるロシアとの条約を事例として 松井真子 [執筆]
一八〇二年ワラキア・モルドヴァ公宛て勅令の意義について : オスマン-両公国関係と国際政治への影響 黛秋津 [執筆]
オスマン王統譜における始祖たちの変容 : 十六世紀初頭「奇妙な系譜」の成立とその意味 小笠原弘幸 [執筆]
十八世紀後半オスマン朝の官僚機構における情報共有 : 勅令テキストの「通知(İlmühaber)」についての一考察 高松洋一 [執筆]
オスマン朝の財政機構 : 十六-十七世紀を中心に 清水保尚 [執筆]
部族から県へ : オスマン朝アナトリア辺境地域におけるサンジャク形成の一事例 齋藤久美子 [執筆]
オスマン朝「軍人法官」の実像 : 十六世紀中葉移行のカザスケル職「二つの顔」をめぐって 松尾有里子 [執筆]
オスマン帝国の制定法裁判所制度 : ウラマーの役割を中心に 秋葉淳 [執筆]
オスマン帝国の税制近代化と資産税 : 十九世紀前半のダマスカスの事例 大河原知樹 [執筆]
オスマン帝国における「公教育」と非ムスリム : 共学・審議会・視学官 長谷部圭彦 [執筆]
非ムスリムのオスマン官界への参入 : ハゴプ・グルジギアン(一八〇六-六五)の事例から 上野雅由樹 [執筆]
トルコ正教会独立運動とトルコ人意識 : 『アナトリアにおける正教の声』紙の分析より 石丸由美 [執筆]
現代トルコの民族主義者行動党(MHP)とイスラーム : 一九六五-二〇〇七年 宮下(関口)陽子 [執筆]
本邦におけるオスマン史研究史私観 鈴木董 [執筆]
近代オスマン帝国の外交網の拡大過程 : 文化世界と近代西欧国際体制系への参入の型についての比較史的一考察 : 明治日本と清末中国との対比において 鈴木董 [執筆]
ヴェネツィア人領事が見たエジプトとその周辺 : 十六世紀の商業と行政をめぐって 堀井優 [執筆]